2023 Fiscal Year Research-status Report
オルガノイドとシングルセル解析を用いた、乳癌細胞が正常細胞にもたらす変化の解明
Project/Area Number |
22K16473
|
Research Institution | Japanese Foundation for Cancer Research |
Principal Investigator |
尾辻 和尊 公益財団法人がん研究会, NEXT-Gankenプログラム がん細胞多様性解明プロジェクト, クリニカルリサーチフェロー (00827313)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 乳癌 / オルガノイド / シングルセル解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
乳癌細胞が正常細胞にもたらす変化を解明することを目的とし、以下の2点を行っている。1. 乳癌患者由来の臨床検体を用いてシングルセル解析を行っている。 2022年4月から2024年3月までにシングルセルRNA-seqを34検体で、シングルセルATAC-seqを1検体で行った。現在解析を行っている。 2. 乳癌患者由来の臨床検体からオルガノイドの作製を試みている。2022年4月から2024年3月までに計115検体を採取し、オルガノイド樹立を試み、クライオチューブ800本分以上を凍結保存した。凍結保存した検体のうち、2022年4月から2024年3月までにシングルセルRNA-seqを20検体で、シングルセルATAC-seqを1検体で行った。現在解析を行っている。 また研究の中間報告として、第31回日本乳癌学会学術総会シンポジウム (演題名:腫瘍内不均一性の解明による乳癌治療の展望) および第81回日本癌学会学術総会 (演題名:Single-cell analyses of temporally and spatially multiple samples from a Stage IV breast cancer case) で演題発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
検体採取とオルガノイド培養については概ね予定通り。臨床検体のシングルセル解析についても概ね予定通りに進んでいる。現在収集したデータの解析を順次行い、学会発表・論文化を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
検体採取とオルガノイド培養については概ね予定通り。臨床検体のシングルセル解析についても概ね予定通りに進んでいる。現在主にデータ解析を行っており、乳癌の臨床検体・オルガノイド検体を用いた研究の成果についてまとめている。
|
Causes of Carryover |
物品については新規に購入する試薬等が少なかった。旅費は参加した学会が都内近郊に集中したため、交通費・宿泊費の支出が少かった。論文投稿作業を進めており、英文校正の費用などを計上しているものの、論文執筆がやや遅れているため計上が少なかった。次年度は新規試薬等の購入、学会参加費、論文投稿関連費用が前年度よりも多く発生する見込みである。
|