2022 Fiscal Year Research-status Report
個別化診療を見据えた膵癌克服のための癌幹細胞と腫瘍微小環境に関する研究
Project/Area Number |
22K16513
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
徳光 幸生 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (40593299)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者らは、膵癌細胞株から膵癌幹細胞様細胞 (P-CSLC) を誘導する方法を開発し、カルレティキュリン (CALR) が膵癌幹細胞の新規マーカーとなること、さらには、カテプシンB (CTSB) が重要な関連分子であることなどを報告してきた。本研究では、これらの結果を応用し、トランスクリプトミクス、プロテオミクス、メタボロミクスという網羅的なアプローチを通して、これらの分子と膵癌幹細胞の相互関係を明らかにするとともに、微小周辺環境に及ぼす影響について解明することを目標とする。 P-CSLCの誘導について、これまで短期のSphere誘導と長期のラミニン上での培養を組み合わせて行ってきたが、長期培養では死細胞の増加によるP-CSLC回収率の低下が問題であった。肝癌細胞株からのCSLC誘導においては、短期のSphere誘導のみで癌幹細胞表現系 (造腫瘍能、抗癌剤耐性、転移能、免疫逃避能) を獲得できることを確かめており、さらに胃癌や食道癌細胞株においても短期のSphere誘導のみで抗癌剤耐性を獲得することを確かめた。そこで膵癌細胞株においても短期のSphere誘導系を適用したところ、Capan1細胞株より抗癌剤 (オキサリプラチン、イリノテカン) 耐性の亢進を示すCSLCが得られることが明らかとなった。Capan1細胞株を親株として、誘導したP-CSLCとの遺伝子発現比較をRNA-seqおよびGene Set Enrichment Analysis (GSEA) により行った。その結果、我々の先行研究と一致してP-CSLCでのALDH1A1やHIF1Aの発現上昇を認めた。さらに、肝癌CSLCより同定したCSLCエクソソーム放出に重要なRAB3Bに加えて、RAB27A/Bの発現上昇も確認された。また、GSEAからはCSLCにおける抗原ペプチドに関する負の集積が示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
P-CSLC誘導法について、さらなる改善を行い、実験効率が向上した。新たに得たCapan1からのP-CSLCにおいて、抗癌剤耐性だけでなく、エクソソームを介した腫瘍微小環境への影響や免疫逃避の可能性を示唆するデータが得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
P-CSLCの腫瘍微小環境への影響について、細胞膜 (抗原提示など) や分泌分子 (エクソソームなど) の解析を進める。
|
Causes of Carryover |
CSLCの誘導法の変更・検証に伴い実施予定の解析を全て実施することができなかった。動物実験費用に充てる予定である。
|
Research Products
(4 results)
-
-
[Presentation] 肝癌幹細胞における自然免疫系からの逃避2022
Author(s)
恒富亮一, 吉村 清, 木村祐太, 西山光郎, 松井洋人, 新藤芳太郎, 徳光幸生, 渡邊裕策, 友近 忍, 吉田 晋, 飯田通久, 鈴木伸明, 武田 茂, 井岡達也, 永野浩昭
Organizer
第31回日本がん転移学会学術集会・総会
-
-
[Presentation] がんの進展・浸潤に関与する肝癌幹細胞様Sphere細胞におけるRAB3Bの役割2022
Author(s)
恒富亮一, 吉村 清, 木村祐太, 西山光朗, 松隈 聰, 渡邊裕策, 徳光幸生, 友近 忍, 吉田 晋, 飯田通久, 鈴木伸明, 武田 茂, 井岡達也, 硲 彰一, 永野浩昭
Organizer
第60回日本癌治療学会学術集会