• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

マルチ・ストレンジネス多体系の精密分光

Research Project

Project/Area Number 23000003
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

永江 知文  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50198298)

Keywordsストレンジネス / J-PARC / ハイパー核 / 実験核物理 / 磁気スペクトロメーター
Research Abstract

ストレンジネス量子数-2をもったバリオン多体系の分光実験を行うため、(K-,K+)反応用の磁気スペクトロメーター(S-2S)の全体設計を行った。この磁気スペクトロメーターを設置予定である茨城県東海村の大強度陽子加速器施設J-PARCのハドロン実験施設における電気容量、冷却水容量、クレーン動作範囲などの実験条件について調査を行い、これをスペクトロメーターの設計に反映させた。また、実験室に既存の電磁石電源とのマッチング等を最適化して、磁気スペクトロメーターを構成する各電磁石の詳細設計を行った。鉄芯中での磁束密度やコイル線材中での電流密度等も考慮した結果、スペクトロメーター入り口部分の収束電磁石の1台について、予定していたよりも大型化する必要が出てきたため、全体の設計を最適化し直すこととした。S-2Sのための飛跡検出器系やトリガー検出器系についても概念設計に着手した。特に、スペクトロメーター出口部の検出器系は大型となるため、実験室のクレーンの動作範囲に収まるかどうか、また、ビーム遮蔽構造物との干渉がないかどうか等について検討を行い、問題がないことを確認した。一方で、J-PARCに既存のスペクトロメーターを利用して(K-,K+)反応の予備データを取得する可能性についても検討を行った。加速器からの陽子ビームパワーがある程度以上となれば必要なK-ビーム強度が得られ、グザイ・ハイパー核の存否に関する情報が得られることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新しく製作する磁気スペクトロメーターについて全体設計を行った。また、この設計に基づき、スペクトロメーターを構成する電磁石について、計画通りに詳細設計を終えることができた。収束電磁石の1台について設計の見直しを行わねばならなかったものの、全体の製作期間には遅れが生じることなく順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

磁気スペクトロメーターの製作については、本年度に実施した全体設計に基づき、当初の計画通りに約3年半の製作期間で建設を進める。平成26年度の終わり頃には、新しい磁気スペクトロメーターをJ-PARCハドロン実験施設に設置し、調整試験の後に、平成27年度にビームを利用した実験データの取得を行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Strangeness in nuclear physics2011

    • Author(s)
      T. Nagae
    • Journal Title

      J. Phys. Conf. Ser.

      Volume: 312 Pages: 022001(9pages)

    • DOI

      10.1088/1742-6596/312/2/022001

  • [Presentation] Recent topics in Hypernuclear physics and Perspective at J-PARC2012

    • Author(s)
      T. Nagae
    • Organizer
      HHI2012 International Workshop
    • Place of Presentation
      BNL (米国)
    • Year and Date
      20120229-20120302
    • Invited
  • [Presentation] Experimental searches for antikaonic clusters2011

    • Author(s)
      T. Nagae
    • Organizer
      ECT* International Workshop
    • Place of Presentation
      Torento (Italy)
    • Year and Date
      20110926-20110929
    • Invited
  • [Presentation] J-PARCにおけるΞハイパー核分光実験の実験計画(2)2011

    • Author(s)
      森津 学
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      弘前大学文京町キャンパス
    • Year and Date
      20110916-20110919

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi