• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

北極域における積雪汚染及び雪氷微生物が急激な温暖化に及ぼす影響評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23221004
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

青木 輝夫  気象庁気象研究所, 気候研究部, 室長 (30354492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本山 秀明  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (20210099)
竹内 望  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30353452)
的場 澄人  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (30391163)
堀 雅裕  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 地球観測研究センター, 主任研究員 (30509831)
八久保 晶弘  北見工業大学, 工学部, 准教授 (50312450)
山口 悟  独立行政法人防災科学技術研究所, 雪氷防災研究センター, 主任研究員 (70425510)
岩田 幸良  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, 主任研究員 (70370591)
杉浦 幸之助  富山大学, 極東地域研究センター, 准教授 (80344307)
兒玉 裕二  国立極地研究所, 北極研究センター, その他 (70186708)
藤田 耕史  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (80303593)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords地球温暖化 / 北極 / 積雪汚染 / 雪氷微生物 / 雪氷圏変動 / グリーンランド / ブラックカーボン / エアロゾル
Outline of Annual Research Achievements

(1)グリーンランド観測:雪氷・気象現地観測を2014年5-6月に、雪氷微生物調査を5-8月に実施した。涵養域におけるアルベド低下の原因を解析した結果、積雪不純物効果は2012年の表面融解時でも最大2%、粒径増加効果は10%前後であった。グリーンランド北西部カナック氷河積雪の雪氷藻類の繁殖は、融解開始後の日積算気温が約100℃dayを超えると始まることがわかった。
(2)国内観測:積雪のアルベドを支配する積雪の比表面積(SSA)を測定するためのガス吸着式測定装置を改良し、SSAが3-300 [m2kg-1]の広い範囲で精度よく測定できることがわかった。
(3)気候モデリング:水平解像度5kmの気象庁非静力学モデルを用いてグリーンランド全域で予測実験・検証を実施した結果、良好な予測精度が得られた。同モデルに積雪変質モデルを組み合わせて、氷床表面質量収支が計算できるようになった。2012年の表面融解時の表面質量収支を解析し、下層雲からの長波放射が融解に寄与していることが判明した。
(4)氷床コア掘削:グリーンランド北西氷床のSIGMA-D(77°N, 59°W, 標高2,100 m)にて深さ222mまでの浅層アイスコア掘削、自動気象観測装置の設置等を実施した。アイスコア中の主要イオン成分と水同位体組成分析を行った結果、水同位体比、海塩成分は明瞭な季節変動を示し、その年層厚と氷河流動速度から、全サンプルで約800年の情報が得られると推定された。
(5)衛星観測:2000-2014年のMODIS衛星データを解析し、近年のアルベド低下要因は、涵養域では積雪粒径の増加、消耗域では裸氷域と暗色域の拡大が原因であることが判明した。また、短波長赤外域の偏光情報を用いることで、積雪表面粒径の精度が向上できることや、複数の熱赤外域チャンネル情報から、雪面温度と同時に雪質分類が可能であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

グリーンランド観測、国内観測、氷床コア掘削、衛星観測は計画通り進捗した。グリーンランド観測と衛星観測から氷床アルベド低下の原因が明らかになった。また、雪氷微生物の3年間わたる観測の結果から,氷床上の微生物繁殖の季節変動および経年変動を把握した。氷床コア掘削は予定以上の800年相当する233mの掘削に成功した。国内の連続観測は全て予定通り実施し、さらに、高精度の積雪比表面積測定装置開発に成功した。気候モデリングでは雪氷微生物モデル開発のための現地観測条件が悪かったために同モデル開発が遅れている。しかし、グリーンランド領域への気象庁非静力学モデルの適用によって、降水量分布の地形効果や、3次元雲分布などの計画なかった新しい知見が得られた。

Strategy for Future Research Activity

(1)グリーンランド観測:現地の自動気象観測装置の維持と雪氷・気象観測を2015年7-8月に実施すると共に、昨年度までに得られた各種積雪・微生物サンプル分析、データ解析を進める。
(2)国内観測:研究期間内中の連続観測データによって積雪変質モデルを検証すると共に、積雪の比表面積の時間変化を定式化し、積雪変質モデルに導入する。
(3)気候モデリング:2014年の現地観測データ及び衛星データを基に雪氷微生物モデルの開発と気候モデルへの適用を進める。
(4)氷床コア掘削:主要イオン成分、水同位体組成、ダスト、ブラックカーボン等の分析を行い、産業革命以前から現在までの気温、降水量、人為起源エアロゾルの変動を明らかにする。
(5)衛星観測:積雪物理量の長期変動特性の詳細に明らかにすると共に、気象条件等との関係を明らかにする。

Remarks

一般向け講演:青木輝夫 2件、本山秀明 2件、竹内望 2件
マスメディア:青木輝夫 1件、的場澄人 2件

  • Research Products

    (113 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 16 results,  Open Access: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 11 results) Presentation (82 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Elemental carbon, organic carbon, and dust concentrations in snow measured with thermal optical method and filter weighing: variations during 2007-2013 winters in Sapporo, Japan2015

    • Author(s)
      Kuchiki, K., T. Aoki, M. Niwano, S. Matoba, Y. Kodama, and K. Adachi
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research, Atmosphere

      Volume: 120 Pages: 868-882

    • DOI

      10.1002/2014JD022144

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Numerical simulation of extreme snow melt observed at the SIGMA-A site, northwest Greenland, during summer 20122015

    • Author(s)
      Niwano, M., Aoki, T., Matoba, S., Yamaguchi, S., Tanikawa, T., Kuchiki, K., and Motoyama, H.
    • Journal Title

      The Cryosphere Discussion

      Volume: 9 Pages: 495-539

    • DOI

      10.5194/tcd-9-495-2015

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Glacier dynamics near the calving front of Bowdoin Glacier, northwestern Greenland2015

    • Author(s)
      Sugiyama, S., D. Sakakibara, S. Tsutaki, M. Maruyama and T. Sawagaki
    • Journal Title

      Journal of Glaciology

      Volume: 61 Pages: 223-232

    • DOI

      10.3189/2015JoG14J127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reconstruction of recent climate change in Alaska from the Aurora Peak ice core, central Alaska2015

    • Author(s)
      Tshusima, A., S. Matoba, T. Shiraiwa, S. Okamoto, H. Sasaki, D. J. Solie, and K. Yoshikawa
    • Journal Title

      Climate and the Past

      Volume: 11 Pages: 217-226

    • DOI

      10.5149/cp-11-217-2015

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 断面観測結果を用いた積雪変質モデルの検証2015

    • Author(s)
      平島寛行, 山口悟, 小杉健二, 根本征樹, 青木輝夫, 的場澄人
    • Journal Title

      雪氷

      Volume: 77 Pages: 5-16

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 極域・寒冷域研究連絡会報告「グリーンランド氷床表面に関する最近の研究動向」2015

    • Author(s)
      青木輝夫
    • Journal Title

      天気

      Volume: 62 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] グリーンランド北西部における氷帽およびカービング氷河の変動2015

    • Author(s)
      杉山慎, 津滝俊, 榊原大貴, 斉藤潤, 丸山未妃呂, 澤柿教伸
    • Journal Title

      月刊地球

      Volume: 37 Pages: 9-18

  • [Journal Article] グリーンランド北西部における雪氷学的研究2015

    • Author(s)
      山口悟, 青木輝夫, 的場澄人
    • Journal Title

      月刊地球

      Volume: 37 Pages: 59-71

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] グリーンランド氷床の生物学的研究2015

    • Author(s)
      永塚尚子, 竹内望, 植竹淳
    • Journal Title

      月刊地球

      Volume: 426 Pages: 72-82

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Field activities of the "Snow Impurity and Glacial Microbe effects on abrupt warming in the Arctic" (SIGMA) Project in Greenland in 2011–20132014

    • Author(s)
      Aoki, T., S. Matoba, J. Uetake, J., N. Takeuchi, and H. Motoyama
    • Journal Title

      Bulletin Glaciological Research

      Volume: 32 Pages: 3-20

    • DOI

      10.5331/bgr.32.3

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Spatial variations in impurities (cryoconite) on glaciers in northwest Greenland.2014

    • Author(s)
      Takeuchi, N., N. Nagatsuka, J. Uetake and R. Shimada
    • Journal Title

      Bulletin of Glaciological Research

      Volume: 32 Pages: 85-94

    • DOI

      10.5331/bgr.32.85

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Glaciological observations in 2012 and 2013 at SIGMA-A site, Northwest Greenland2014

    • Author(s)
      Yamaguchi, S., S. Matoba, T. Yamazaki, A. Tsushima, M. Niwano, T. Tanikawa and T. Aoki
    • Journal Title

      Bulletin of Glaciological Research

      Volume: 32 Pages: 95-105

    • DOI

      10.5331/bgr.32.95

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mineralogical composition of cryoconite on glaciers in northwest Greenland.2014

    • Author(s)
      Nagatsuka, N., Takeuchi, N., Uetake, J., and Shimada, R
    • Journal Title

      Bulletin of Glaciological Research

      Volume: 32 Pages: 107-114

    • DOI

      10.5331/bgr.32.107

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cloud mask over snow-/ice-covered areas for the GCOM-C1/SGLI cryosphere mission: Validations over Greenland2014

    • Author(s)
      Chen, N., W. Li, T. Tanikawa, M. Hori, T. Aoki, and K. Stamnes
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research, Atmosphere

      Volume: 119 Pages: 12287-12300

    • DOI

      10.1002/2014JD022017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ measurements of polarization properties of snow surface under the Brewster geometry in Hokkaido, Japan, and northwest Greenland ice sheet2014

    • Author(s)
      Tanikawa, T., M. Hori, T. Aoki, A. Hachikubo, K. Kuchiki, M. Niwano, S. Matoba, S. Yamaguchi, and K. Stamnes
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research, Atmosphere

      Volume: 119 Pages: 13946-13964

    • DOI

      10.1002/2014JD022325

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The nitrogen cycle in cryoconites: naturally occurring nitrification-denitrification granules on a glacier2014

    • Author(s)
      Segawa, T., Ishii, S., Ohte, N., Akiyoshi, A., Yamada, A., Maruyama, F., Li, Z., Hongoh, Y. and Takeuchi, N
    • Journal Title

      Environmental Microbiology

      Volume: 16 Pages: 3250-3262

    • DOI

      10.1111/1462-2920.12543

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel biogenic aggregation of moss gemmae on a disappearing African Glacier2014

    • Author(s)
      Uetake J., S. Tanaka, K. Hara, Y. Tanabe, D. Samyn, H. Motoyama, S. Imura, S. Kohshima
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9 Pages: e112510

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112510

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ice core profiles of saturated fatty acids (C12:0-C30:0) and oleic acid (C18:1) from southern Alaskan since 1734 AD: A link to climate change in the Northern Hemisphere2014

    • Author(s)
      Pokhrel, A., K. Kawamura, O. Seki, S. Matoba, and T. Shiraiwa
    • Journal Title

      Atmospheric Environment

      Volume: 100 Pages: 202-209

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.11.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Alpine ice core drilling in the North Pacific region2014

    • Author(s)
      Matoba, S., K. Shimbori, and T. Shiraiwa
    • Journal Title

      Annals of Glaciology

      Volume: 55 Pages: 83-87

    • DOI

      10.3189/2014AoG68A020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A multi-dimensional water transport model to reproduce preferential flow in the snowpack2014

    • Author(s)
      Hirashima, M., S., Yamaguchi, T. Katsushima
    • Journal Title

      Cold Regions Science and Technology

      Volume: 108 Pages: 80-90

    • DOI

      10.1016/j.coldregions.2014.09.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Radiative properties of snow and their application to climate study2014

    • Author(s)
      Aoki, T
    • Journal Title

      Proc. International Snow and Ice Science Workshop, S. Yamaguchi (Ed.)

      Volume: 62 Pages: 3-6

  • [Journal Article] グリーンランド北西部における氷床・氷帽・カービング氷河の変動2014

    • Author(s)
      杉山慎,澤柿教伸,津滝俊,榊原大貴,丸山未妃呂
    • Journal Title

      北海道の雪氷

      Volume: 33 Pages: 73-76

  • [Journal Article] グリーンランド北西部における氷帽の表面高度変化2014

    • Author(s)
      斉藤潤, 津滝俊, 澤柿教伸, 杉山 慎
    • Journal Title

      北海道の雪氷

      Volume: 33 Pages: 77-80

  • [Journal Article] グリーンランド北西部カナック氷帽における質量収支・流動速度・表面高度変化の観測2014

    • Author(s)
      丸山未妃呂, 津滝俊, 榊原大貴, 澤柿教伸, 杉山慎
    • Journal Title

      北海道の雪氷

      Volume: 33 Pages: 81-84

  • [Journal Article] グリーンランド氷床沿岸の海洋環境変動2014

    • Author(s)
      大橋良彦, 飯田高大,杉山 慎
    • Journal Title

      北海道の雪氷

      Volume: 33 Pages: 85-88

  • [Journal Article] 積雪の比表面積と粒径との関係2014

    • Author(s)
      八久保晶弘, M. Schneebeli, 山口悟, 堀雅裕, 谷川朋範, 杉浦幸之助, 的場澄人, 庭野匡思, 朽木勝幸, 青木輝夫
    • Journal Title

      北海道の雪氷

      Volume: 33 Pages: 121-124

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] グリーンランド氷床アルベド変動要因について-衛星リモートセン シングの結果から-2015

    • Author(s)
      青木輝夫, 朽木勝幸, 堀雅裕, 谷川朋範, 島田利元, 庭野匡思, 的場澄人, 山口悟, K. Stamnes, W. Li, and N. Chen
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] SIGMA-A・Bにおける表面熱収支 ― 2012-2014 ―2015

    • Author(s)
      庭野匡思
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 雪面付近の気温プロファイルとバルク法・傾度法による顕熱輸送量の評価2015

    • Author(s)
      岩田幸良, 矢崎友嗣, 庭野匡思, 朽木勝幸, 広田知良, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 衛星データを用いたグリーンランド氷床裸氷域および暗色域の時空間変化2015

    • Author(s)
      島田利元, 竹内望, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] Sigma2014におけるアイスコアと積雪ピットのNIRデータ2015

    • Author(s)
      藤田耕史, 青木輝夫, Sigma-D/A共同研究者
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] グリーンランド北西部、カナック氷河におけるクリオコナイト粒の形成過程と形成要因2015

    • Author(s)
      植竹淳, 瀬川高弘, 永塚尚子, 田中聡太, 竹内望, 本山秀明, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 北西グリーンランドSIGMA-Dアイスコア解析速報2015

    • Author(s)
      的場澄人, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 門田萌, 山口悟, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] グリーンランド気象予測実験結果の検討2015

    • Author(s)
      橋本明弘, 庭野匡思, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] グリーンランド北西部SIGMA-D浅層氷コアの金属全濃度解析−現在の解析状況と今後の予定−2015

    • Author(s)
      小室悠紀, 油井綾, 鈴木利孝, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 山崎哲秀, 的場澄人, 藤田耕史, 本山秀明, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回SIGMAワークショップin富山
    • Place of Presentation
      山田交流促進センター, 富山市
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [Presentation] 極地雪氷の金属成分濃度とアルベド変化の関係−グリーンランド北西部SIGMA-Dコアの金属全濃度解析−2015

    • Author(s)
      小室悠紀, 油井綾, 鈴木利孝, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 山崎哲秀, 的場澄人, 藤田耕史, 本山秀明, 青木輝夫
    • Organizer
      平成26年度国立極地研究所学生研究発表会
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2015-02-25
  • [Presentation] Snow parameters derived from MODIS data from 2000 to 2014 over Greenland ice sheet2015

    • Author(s)
      Teruo Aoki, Katsuyuki Kuchiki, Masahiro Hori, Tomonori Tanikawa, Rigen Shimada, Masashi Niwano, Sumito Matoba, Satoru Yamaguchi, Knut Stamnes, Wei Li and Nan Chen
    • Organizer
      GCOM/EarthCARE/PMM Joint PI Workshop
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2015-01-13 – 2015-01-16
  • [Presentation] SGLI Snow Product Algorithms2015

    • Author(s)
      Knut Stamnes, Wei Li, Nan Chen, Tomonori Tanikawa, Masahiro Hori and Teruo Aoki
    • Organizer
      GCOM/EarthCARE/PMM Joint PI Workshop
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2015-01-13 – 2015-01-16
  • [Presentation] Recent thinning of Bowdoin Glacier, a marine terminating outlet glacier in northwestern Greenland2014

    • Author(s)
      Tsutaki, S., S. Sugiyama, D. Sakakibara, T. Sawagaki, and M. Maruyama
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-19
  • [Presentation] Optical properties of snow simulated with physically based snow albedo model and satellite remote sensing of snow physical parameters2014

    • Author(s)
      Teruo Aoki
    • Organizer
      Seminar of Centre National de Recherches Mteorologiques - Groupe d'etude de l'Atmosphere Meteorologique
    • Place of Presentation
      Grenoble, France
    • Year and Date
      2014-12-09
    • Invited
  • [Presentation] MODISデータから抽出されたグリーンランド氷床上の積雪粒径2014

    • Author(s)
      青木輝夫, 朽木勝幸, 堀雅裕, 谷川朋範, 島田利元, 庭野匡思, 的場澄人, 山口悟, K. Stamnes, W. Li, N. Chen
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] 最近の中層掘削技術と検層について2014

    • Author(s)
      本山秀明, 古崎睦, 高橋昭好, 田中洋一, 宮原盛厚, 高田守昌, 澤柿教伸、的場澄人, 杉山慎, 新堀邦夫, 森章一
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] グリーンランド北西氷床(SIGMA-D)アイスコアの解析速報2014

    • Author(s)
      的場澄人, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 門田萌, 山口悟, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] AVHRR・MODISデータを用いた長期北半球積雪分布の解析2014

    • Author(s)
      堀 雅裕, 杉浦幸之助, 谷川朋範, 青木輝夫, 朽木勝幸, 庭野匡思, 榎本浩之
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] MODISデータを用いた北西グリーンランド氷床における積雪アルベド・表面温度の監視2014

    • Author(s)
      谷川朋範, 堀 雅裕, 青木輝夫, Chen Nan, LiWei, Stamnes Knut
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] 等温変態過程における積雪比表面積(SSA)減少速度の温度依存性2014

    • Author(s)
      八久保晶弘, 山口悟, 堀雅裕, 谷川朋範, 杉浦幸之助, 的場澄人, 庭野匡思, 朽木勝幸, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] 2014年グリーンランド北西部カナック氷帽の積雪における雪氷藻類繁殖の物理的要因の推定および繁殖による表面反射率への影響評価2014

    • Author(s)
      大沼友貴彦, 竹内望, 田中聡太, 永塚尚子, 朽木勝幸, 庭野匡思, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] Dynamics of Bowdoin Glacier, a marine-terminating outlet glacier in northwestern Greenland2014

    • Author(s)
      Sugiyama, S., S. Tsutaki, D. Sakakibara, J. Saito, N. Katayama, T. Sawagaki, M. Funk, A. Bauder
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] グリーンランド北西部ボードイン氷河の近年の氷厚減少2014

    • Author(s)
      津滝俊, 杉山慎, 榊原大貴, 澤柿教伸, 丸山未妃呂, 斉藤潤, 片山直紀
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] グリーランド北西部Prudhoe Land沿岸における溢流氷河の末端変動と流動変化2014

    • Author(s)
      榊原大貴, 杉山慎
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] グリーンランド北西部沿岸における高濁度海域の時空間変動2014

    • Author(s)
      大橋良彦, 飯田高大, 杉山慎
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] グリーンランド北西部カナック氷帽における質量収支・表面高度変化・流動速度の観測2014

    • Author(s)
      丸山未妃呂, 津滝俊, 杉山慎, 澤柿教伸, 榊原大貴, 斉藤潤, 片山直紀,藤田耕史, 青木輝夫
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] グリーンランド北西部における氷帽の表面高度変化2014

    • Author(s)
      斉藤潤, 津滝俊, 澤柿教伸, 杉山慎
    • Organizer
      第5回極域科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所, 立川市
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-05
  • [Presentation] 2014年SIGMA-A&Bサイト観測の報告と2012年SIGMA-A積雪不純物効果の再解析2014

    • Author(s)
      青木輝夫
    • Organizer
      共同研究集会「グリーンランド氷床の質量変化と全球気候変動への影響」
    • Place of Presentation
      北海道大学低温科学研究所, 札幌
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] グリーンランド領域氷床表面質量収支モデルの開発2014

    • Author(s)
      庭野匡思
    • Organizer
      共同研究集会「グリーンランド氷床の質量変化と全球気候変動への影響」
    • Place of Presentation
      北海道大学低温科学研究所, 札幌
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] グリーンランド北西部SIGMA-D浅層氷コアの金属全濃度解析—分析速報と今後の解析予定—2014

    • Author(s)
      小室悠紀, 油井綾, 鈴木利孝, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 山崎哲秀, 的場澄人, 藤田耕史, 本山秀明, 青木輝夫
    • Organizer
      共同研究集会「グリーンランド氷床の質量変化と全球気候変動への影響」
    • Place of Presentation
      北海道大学低温科学研究所, 札幌
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] グリーンランド気象予測実験と検証2014

    • Author(s)
      橋本明弘, 庭野匡思, 青木輝夫
    • Organizer
      共同研究集会「グリーンランド氷床の質量変化と全球気候変動への影響」
    • Place of Presentation
      北海道大学低温科学研究所, 札幌
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] Radiative properties of snow and their application to climate study2014

    • Author(s)
      Teruo Aoki
    • Organizer
      International Snow and Ice Science Workshop
    • Place of Presentation
      アオーレ長岡, 長岡市
    • Year and Date
      2014-11-18
    • Invited
  • [Presentation] 近赤外域イメージセンサーによる積雪粒径測定2014

    • Author(s)
      青木輝夫, 八久保晶弘, 山口悟, 本吉弘岐, Martin Schneebeli, 庭野匡思, 朽木勝幸
    • Organizer
      日本気象学会2014年度秋季大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場, 福岡市
    • Year and Date
      2014-10-21 – 2014-10-23
  • [Presentation] グリーンランド氷床表面に関する最近の研究動向2014

    • Author(s)
      青木輝夫
    • Organizer
      日本気象学会2014年度秋季大会, 極域・寒冷域研究連絡会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場, 福岡市
    • Year and Date
      2014-10-21 – 2014-10-23
    • Invited
  • [Presentation] 複数の積雪粒子形状モデルを用いた積雪物理量の推定2014

    • Author(s)
      朽木勝幸, 青木輝夫, 庭野匡思, 石元裕史, 的場澄人, 兒玉裕二, 岩田幸良, 谷川朋範
    • Organizer
      日本気象学会2014年度秋季大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場, 福岡市
    • Year and Date
      2014-10-21 – 2014-10-23
  • [Presentation] グリーンランド氷床上積雪面における潜熱フラックス計算方法の再検討2014

    • Author(s)
      庭野匡思, 青木輝夫, 的場澄人, 山口悟, 谷川朋範, 朽木勝幸, 本山秀明
    • Organizer
      日本気象学会2014年度秋季大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場, 福岡市
    • Year and Date
      2014-10-21 – 2014-10-23
  • [Presentation] 降雪種と比表面積との関係2014

    • Author(s)
      山口悟, 石坂雅昭, 本吉弘岐, 八久保晶弘, 青木輝夫
    • Organizer
      日本気象学会2014年度秋季大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場, 福岡市
    • Year and Date
      2014-10-21 – 2014-10-23
  • [Presentation] 積雪粒径測定手法の比較2014

    • Author(s)
      青木輝夫, 山口悟, 本吉弘岐, 朽木勝幸, 庭野匡思, 藤田耕史, 的場澄人, 八久保晶弘, 谷川朋範, 堀雅裕, 竹内由香里, 杉浦幸之助
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 札幌における光吸収性積雪不純物濃度の長期変動2014

    • Author(s)
      朽木勝幸, 青木輝夫, 庭野匡思, 的場澄人, 兒玉裕二
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] グリーンランド氷床質量収支モデルの開発2014

    • Author(s)
      庭野匡思, 青木輝夫, 橋本明弘, 朽木勝幸
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] グリーンランド北西氷床のアイスコア掘削について −SIGMA-D経過報告−2014

    • Author(s)
      本山秀明, 的場澄人, 藤田耕史, 山崎哲秀, 大沼友貴彦, 箕輪昌紘, 小室悠紀, 山口悟, 青木輝夫
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 最近の浅層・中層掘削技術と検層について2014

    • Author(s)
      本山秀明, 古崎睦, 高橋昭好, 田中洋一, 宮原盛厚, 新堀邦夫, 的場澄人, 杉山慎, 森章一, 澤柿教伸, 高田守昌
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 融雪初期における積雪比表面積の深度プロファイルの経時変化2014

    • Author(s)
      八久保晶弘, 山口悟, 堀雅裕, 谷川朋範, 杉浦幸之助, 的場澄人, 庭野匡思, 朽木勝幸, 青木輝夫
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 積雪の比表面積の減少に及ぼす温度・気圧の効果2014

    • Author(s)
      山口悟, 八久保晶弘, 青木輝夫
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 積雪比表面積測定手法の比較2014

    • Author(s)
      安達聖, 中村一樹, 山口悟, 阿部修
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 衛星データを用いた長期北半球積雪分布データセットの試作と精度評価2014

    • Author(s)
      堀雅裕, 杉浦幸之助, 谷川朋範, 青木輝夫, 朽木勝幸, 庭野匡思, 榎本浩之
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 全天カメラデータを用いたGCOM-C/SGLI雲識別アルゴリズムの検証2014

    • Author(s)
      谷川朋範, 堀雅裕, Nan Chen, Wei Li, Knut Stamnes, 青木輝夫
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] グリーンランド北西部、カナック氷河におけるクリオコナイト粒の形成過程とその分布2014

    • Author(s)
      植竹淳, 瀬川 高弘, 永塚尚子, 田中聡太, 竹内望, 本山秀明, 青木輝夫
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 衛星データを用いたグリーンランド氷床裸氷域および暗色域の面積変化2014

    • Author(s)
      島田利元, 竹内望, 青木輝夫
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 積雪観測に基づいた雪氷藻類の繁殖条件の推定および藻類繁殖モデルの開発2014

    • Author(s)
      大沼友貴彦, 竹内望, 竹内由香里, 植竹淳, 永塚尚子, 青木輝夫
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] シンクロトロン三次元トモグラフィーによる赤雪中の藻類細胞分布の観察2014

    • Author(s)
      竹内望, Martin Schneebeli, Mareike Wies, Anna Lazzaro
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 走査型電子顕微鏡(SEM)を用いた北極域の積雪に含まれる黒色炭素の観察2014

    • Author(s)
      永塚尚子, Ramona Valentina Mateiu, 東久美子, 小川佳美, 杉浦幸之助, 榎本浩之, 青木輝夫, 杇木勝幸, 平林幹啓
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 2014 年北海道東部における積雪不純物濃度の簡易現場分析方法の検討2014

    • Author(s)
      杉浦幸之助, 鈴木健仁, 山辺大貴, 八久保晶弘, 堀雅裕, 青木輝夫, 朽木勝幸, 谷川朋範, 庭野匡思
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 積雪条件の地表面付近の気温プロファイルとバルク法・傾度法による顕熱輸送量の評価-北海道芽室町の観測結果から-2014

    • Author(s)
      岩田幸良, 矢崎友嗣, 庭野匡思, 朽木勝幸, 廣田知良, 青木輝夫
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 積雪表面の粒子態金属成分と雪面アルベドの関係2014

    • Author(s)
      小室悠紀, 鈴木利孝
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] グリーンランド北西部Bowdoin, Tugto氷河の氷厚変化2014

    • Author(s)
      津滝俊, 杉山慎, 榊原大貴, 澤柿教伸, 丸山未妃呂
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] グリーランド北西部Prudhoe Land沿岸における溢流氷河の末端変動と流動変化2014

    • Author(s)
      榊原大貴, 杉山慎
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] グリーンランド北西部沿岸におけるSST, Chl-a濃度, 海氷密接度, Rrs555の時空間変動2014

    • Author(s)
      大橋良彦, 飯田高大, 杉山慎
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] グリーンランド北西部カナック氷帽における質量収支・流動速度・表面高度変化の観測2014

    • Author(s)
      丸山未妃呂, 津滝俊, 杉山慎, 澤柿教伸, 榊原大貴
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] グリーンランド北西部における氷帽の表面高度変化2014

    • Author(s)
      斉藤潤, 津滝俊, 澤柿教伸, 杉山慎
    • Organizer
      雪氷研究大会(2014・八戸)
    • Place of Presentation
      八戸工業大学, 八戸市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [Presentation] 各圏検証観測campaign計画-雪氷圏検証計画-2014

    • Author(s)
      青木輝夫
    • Organizer
      第4回GCOM-C分野共通課題ワークショップ「実利用・打ち上げ後検証」
    • Place of Presentation
      函館市国際水産・海洋総合研究センター, 函館市
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] Aoki’s grain size (AGS), near-infrared photometry (NIP) and shortwave-infrared photometry (SWIR)2014

    • Author(s)
      Aoki, T., A. Hachikubo, K. kuchiki, S. Yamaguchi and M. Schneebeli
    • Organizer
      Intercomparison of Snow Grain Size Measurements Workshop
    • Place of Presentation
      Reading, UK
    • Year and Date
      2014-08-04 – 2014-08-05
  • [Presentation] GCOM-C/SGLI snow products applied to Greenland ice sheet with MODIS data2014

    • Author(s)
      Aoki, T., M. Hori, T. Tanikawa, K. Kuchiki, R. Shimada, M. Niwano K. Stamnes, W. Li and N. Chen
    • Organizer
      11th Annual Metting, Asia Oceania Geosciences Society
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [Presentation] Prototyping of hemispherical snow cover extent products toward the Japanese global change observation mission GCOM-C2014

    • Author(s)
      Hori, M., K. Sugiura, T. Tanikawa, T. Aoki, K. Kuchiki, M. Niwano, H. Enomoto
    • Organizer
      1st International Satellite Snow Products Intercomparison workshop
    • Place of Presentation
      Maryland, USA
    • Year and Date
      2014-07-21
  • [Presentation] GCOM-C1/SGLI SNOW PRODUCTS AND VALIDATION PLANS2014

    • Author(s)
      Hori, M.,T. Aoki,K. Stamnes, T. Tonikawa,Wei Li, Nan, Chen
    • Organizer
      IGARSS2014
    • Place of Presentation
      Quebec, Canada
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [Presentation] グリーンランド氷床上における光吸収性積雪不純物の積雪表面濃縮過程2014

    • Author(s)
      青木輝夫, 朽木勝幸, 庭野匡思, 的場澄人, 對馬あかね, 谷川朋範, 堀雅裕, 山口悟, 本山秀明
    • Organizer
      日本気象学会2014年度春季大会
    • Place of Presentation
      開港記念会館・情報文化センター、横浜市
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [Presentation] 札幌における2007-2013年の6冬期間の積雪不純物濃度2014

    • Author(s)
      朽木勝幸, 青木輝夫, 庭野匡思, 的場澄人, 兒玉裕二
    • Organizer
      日本気象学会2014年度春季大会
    • Place of Presentation
      開港記念会館・情報文化センター、横浜市
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [Presentation] 気象庁非静力学モデルJMA-NHMと積雪変質モデルSMAPの結合に向けて2014

    • Author(s)
      庭野匡思, 青木輝夫, 橋本明弘, 朽木勝幸
    • Organizer
      日本気象学会2014年度春季大会
    • Place of Presentation
      開港記念会館・情報文化センター、横浜市
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [Presentation] 積雪水量と積雪深の高精度な相互推定のための積雪密度の数式化2014

    • Author(s)
      杉浦幸之助, 青木輝夫, 朽木勝幸, 庭野匡思, 兒玉裕二, 的場澄人, 八久保晶弘, 堀雅裕
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北信越支部大会
    • Place of Presentation
      富山大学, 富山市
    • Year and Date
      2014-05-17
  • [Presentation] 新雪の比表面積の測定2014

    • Author(s)
      山口悟, 石坂雅昭, 本吉弘岐, 八久保晶弘, 青木輝夫
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北信越支部大会
    • Place of Presentation
      富山大学, 富山市
    • Year and Date
      2014-05-17
  • [Presentation] 断面観測結果と積雪モデル計算結果の定量比較2014

    • Author(s)
      平島寛行, 山口悟, 小杉健二, 青木輝夫
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北信越支部大会
    • Place of Presentation
      富山大学, 富山市
    • Year and Date
      2014-05-17
  • [Presentation] 積雪の比表面積と粒径との関係2014

    • Author(s)
      八久保晶弘, M. Schneebeli, 山口悟, 堀雅裕, 谷川朋範, 杉浦幸之助, 的場澄人, 庭野匡思, 朽木勝幸, 青木輝夫
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌市
    • Year and Date
      2014-05-09 – 2014-05-10
  • [Presentation] グリーンランド北西部における氷床・氷帽・カービング氷河の変動調査2014

    • Author(s)
      杉山慎, 澤柿教伸, 津滝俊, 榊原大貴, 丸山未妃呂
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌市
    • Year and Date
      2014-05-09 – 2014-05-10
  • [Presentation] グリーンランド北西部における氷帽の表面高度変化2014

    • Author(s)
      斉藤潤, 津滝俊, 澤柿教伸, 杉山慎
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌市
    • Year and Date
      2014-05-09 – 2014-05-10
  • [Presentation] 現地観測データに基づいたカナック氷帽の変動解析2014

    • Author(s)
      丸山未妃呂, 津滝俊, 榊原大貴, 澤柿教伸, 杉山慎
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌市
    • Year and Date
      2014-05-09 – 2014-05-10
  • [Presentation] グリーンランド氷床沿岸の海洋環境変動2014

    • Author(s)
      大橋良彦, 飯田高大, 杉山慎
    • Organizer
      2014年度日本雪氷学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌市
    • Year and Date
      2014-05-09 – 2014-05-10
  • [Presentation] グリーンランド氷床における近年の衛星抽出積雪粒径及び雪氷微生物活動2014

    • Author(s)
      青木輝夫, 朽木勝幸, 庭野匡思, 谷川朋範, 堀雅裕, 島田利元, 竹内望, Knut Stamnes, and Wei Li,
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年度大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] スバールバル諸島ニーオルスンにおいて観測された積雪不純物濃度と積雪粒径2014

    • Author(s)
      朽木勝幸, 青木輝夫, 庭野匡思, 塩原匡貴, 東久美子,
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年度大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] 新雪粒径の与え方が積雪変質モデルSMAPの計算精度に与える影響2014

    • Author(s)
      庭野匡思, 青木輝夫, 朽木勝幸, 的場澄人, 兒玉裕二
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年度大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] Global snow and ice cover observations using GCOM-C1/SGLI for studying climate changes2014

    • Author(s)
      Hori, M.,T. Aoki,K. Stamnes, T. Tonikawa,Wei Li, Nan, Chen
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年度大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] グリーンランド,カナック氷河におけるクリオコナイトホールの時間変化と表面アルベドへの影響2014

    • Author(s)
      榊龍太郎, 竹内望, 植竹淳,ほか
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年度大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Presentation] グリーンランド北西部ボードイン氷河における氷厚変化2014

    • Author(s)
      津滝俊, 杉山慎, 榊原大貴, 澤柿教伸, 丸山未妃呂
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年度大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • Year and Date
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [Book] フィールドに入る(百万人のフィールドワーカーズシリーズ1)2014

    • Author(s)
      椎野若菜, 白石壮一郎, 関口雄祐、竹ノ下祐二, 福井幸太郎, 的場澄人, 澤柿教伸, 丹羽朋子, 小西公大, 門田岳久, 杉本浄, 梅屋潔, 大門碧, 稲津秀樹
    • Total Pages
      242(59-71)
    • Publisher
      古今書院
  • [Remarks] SIGMA:本科研費プロジェクトのホームページ

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Dep/cl/cl6/sigma/sigma-j.html

  • [Remarks] 防災科学技術研究所雪氷防災研究センター:長岡における気象観測データや積雪断面観測データの公開

    • URL

      http://www.bosai.go.jp/seppyo/

  • [Remarks] SIGMA-AWS dataset:本科研費で設置した自動気象観測装置のデータ提供サイト

    • URL

      https://ads.nipr.ac.jp/kiwa/Summary.action?selectFile=A20140714-002&downloadList=&scr=top

  • [Remarks] JAXA JASMESサイト:衛星リモートセンシングデータの公開

    • URL

      http://kuroshio.eorc.jaxa.jp/JASMES/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi