• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

現代日本における階層意識と格差の連関変動過程の実証的解明

Research Project

Project/Area Number 23223002
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

吉川 徹  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (90263194)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 忠彦  統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授 (10247257)
轟 亮  金沢大学, 人間科学系, 教授 (20281769)
浜田 宏  東北大学, 文学研究科, 准教授 (40388723)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords階層意識 / 格差社会 / 社会調査 / 実験シミュレーション / 時点間比較
Outline of Annual Research Achievements

この年度は、前年度までに準備設計されてきた、大規模訪問面接調査を実施する計画年であった。この研究においては、これまでに前例のないタブレットPCを用いた個別面接CAPI調査を実施することとして、その技法を開発し実際に大規模調査に導入するための課題を検証した。これらは、大阪大学の研究拠点で研究分担者、連携研究者、研究協力者からなる研究者グループを統括しつつ行われた。
実際の調査は2015年第1回SSP調査と名づけられた個別訪問面接法の調査である。その設計は20年前の1995年SSM調査B票調査との比較となっている。具体的には、全国450地点9000サンプルの調査を2期間2ヶ月中に完了することとして、実査期間を2015年2月~3月に設定した。この大規模調査にあわせて、タブレットPCを確保した。これは大阪大学の備品として別予算で購入したものと、本研究において購入したものを併せて用いることとした。
調査実施に当たっては、調査実施機関との連携のもと、アンドロイド4.2のアプリケーションの開発を行い、調査の実施の具体的な場面での動作を入念に確認した。それと並行して調査項目を厳選した。
平成26年10月には実査の設計をして調査委託先を決定し、12月に選挙人名簿からランダムサンプリングで対象者を抽出した。この間、方法と質問項目検討とデータ分析についての研究会を実施している。
平成27年2月から3月にかけては全国で個別訪問面接調査を実施した。その際450地点のうちの33地点については、連携研究者、研究協力者などから調査員を募り、研究者グループによる訪問地点とした。
研究成果の報告については、研究代表である吉川徹が本研究で得たデータを用いて専門書(単著)を上梓したほか、平成27年3月には、連携研究者の数土直紀編で、研究メンバー13名の執筆による報告書籍(共著)も刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成27年1月~2月に実施を予定していた全国訪問面接調査のデータが、本報告書作成時点(平成27年4月末)において一部揃っていない。この前年度末の研究計画の想定外の遅延のため、この先においてデータ分析の着手にも遅れが生じることが予想される。
この遅れの理由は、平成26年12月に急に総選挙が実施されたため、対象者の選挙人名簿からの抽出が予定通り進行しなかったことと、その影響で訪問調査が年度末にかかり、対象者の協力が得られにくくなったことである。

Strategy for Future Research Activity

研究計画最終年度にあたる平成27年には、本研究の本体調査である2015年第1回SSP調査のデータを急ぎ整理、コーディングする。この2015年第1回SSP調査データを速やかにメンバーに配布し、ただちに解析に入る。分析結果は記者発表度などを行いつつ、学会報告、論文投稿を行う。平成27年度は研究計画最終年度に当たるため、年度内に総合的な研究成果のとりまとめを行うことをめざす。

  • Research Products

    (31 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 10 results,  Acknowledgement Compliant: 14 results) Presentation (11 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] """Feeling Disconnected: Exploring the Relationship Between Different Forms of Social Capital and Civic Engagement in Japan"" "2015

    • Author(s)
      Hommerich, Carola
    • Journal Title

      Voluntas: International Journal of Voluntary and Nonprofit Organizations

      Volume: 26(1) Pages: 45-68

    • DOI

      http://link.springer.com/article/10.1007/s11266-014-9525-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「『利他』への計量社会学的アプローチ」2015

    • Author(s)
      三谷はるよ
    • Journal Title

      『未来共生学』

      Volume: 2 Pages: 97-110

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「階層帰属意識の規定要因としての社会移動:主観的社会移動が捉える2つの経路」2015

    • Author(s)
      狭間諒多朗・谷岡謙
    • Journal Title

      『年報人間科学』

      Volume: 36 Pages: 未定

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「なぜ幸福と満足は一致しないのか:社会意識への合理的選択アプローチ」2015

    • Author(s)
      小林盾,カローラ・ホメリヒ,見田朱子
    • Journal Title

      『成蹊大学文学部紀要』

      Volume: 50 Pages: 未定

    • DOI

      http://repository.seikei.ac.jp/

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「回収率70%への挑戦:郵送調査でどのように接触を最小化できるのか」2015

    • Author(s)
      小林盾,武藤正義,渡邉大輔,香川めい,見田朱子
    • Journal Title

      http://repository.seikei.ac.jp/

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] "How to Get a Longer Job?: Roles of Human and Social Capital in the Japanese Labor Market"2015

    • Author(s)
      Kobayashi, Jun, Mei Kagawa, and Yoshimichi Sato
    • Journal Title

      International Journal of Japanese Sociology

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      http://onlinelibrary.wiley.com/journal/10.1111/%28ISSN%291475-6781

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] "Attitudes toward education as influenced by neighborhood socioeconomic characteristics: An application of multilevel structural equation modeling"2015

    • Author(s)
      Matsuoka, Ryoji and Tadahiko Maeda
    • Journal Title

      Behaviormetrika

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「生活目標のコーホート分析:いかなる時代・世代に日本人の生活目標は変化したのか?」2014

    • Author(s)
      阪口祐介・柴田悠
    • Journal Title

      『ソシオロジ』

      Volume: 59-1 Pages: 21-37

    • DOI

      http://www.socio.kyoto-u.ac.jp/editor/

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「『市民活動参加者の脱階層化』命題の検証:1995年と2010年の全国調査データによる時点間比較分析」2014

    • Author(s)
      三谷はるよ
    • Journal Title

      『社会学評論』

      Volume: 256 Pages: 32-46

    • DOI

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsr/64/3/_contents/-char/ja/

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「階層アイデンティティの個人化に関する計量社会学的研究:1955年から2010年の男性を対象として」2014

    • Author(s)
      内藤準
    • Journal Title

      『人文学報』

      Volume: 428(社会学 49) Pages: 1-30

    • DOI

      http://www.repository.lib.tmu.ac.jp/dspace/handle/10748/6436

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] "A Paradox of Economic Growth and Relative Deprivation"2014

    • Author(s)
      Ishida, Atsushi, Kenji Kosaka and Hiroshi Hamada
    • Journal Title

      Journal of Mathematical Sociology

      Volume: 38 (4) Pages: 269-284

    • DOI

      http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/0022250X.2013.815189#.VSx4NE39mUl

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「外国籍者への権利付与意識の規定構造:潜在クラス分析を用いたアプローチ」2014

    • Author(s)
      永吉希久子
    • Journal Title

      『理論と方法』

      Volume: 29(2) Pages: 343-359

    • DOI

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ojjams/-char/ja/

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] "Who supports redistributive policies in contemporary Japan? An integrative approach to self-interest and trust models"2014

    • Author(s)
      Nagayoshi, Kikuko, Yoshimichi Sato
    • Journal Title

      International Sociology

      Volume: 29(4) Pages: 302-323

    • DOI

      http://iss.sagepub.com/content/29/4/302.abstract

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] "Influences of Resources and Subjective Dispositions on Formal and Informal Volunteering"2014

    • Author(s)
      Mitani, Haruyo
    • Journal Title

      Voluntas: International Journal of Voluntary and Nonprofit Organizations, International Society for Third‑Sector Research

      Volume: 25(4) Pages: 1022-1040

    • DOI

      http://link.springer.com/article/10.1007/s11266-013-9384-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 福祉レジームによる家族・親族関係の効果の差異:主観的幸福感に関する国際比較研究から2015

    • Author(s)
      赤枝尚樹
    • Organizer
      第59回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-14
  • [Presentation] 階層帰属意識項目の測定内容の解明:潜在クラス分析によるアプロ ーチ2015

    • Author(s)
      金澤悠介
    • Organizer
      第59回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-14
  • [Presentation] なぜ幸福と満足は一致しないのか:社会意識への合理的選択アプローチ2015

    • Author(s)
      小林盾・見田朱子・カローラ ホメリヒ
    • Organizer
      第59回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      久留米大学
    • Year and Date
      2015-03-13 – 2015-03-14
  • [Presentation] モニター型インターネット調査と確率標本・個別面接法調査の比較分析:多母集団同時分析を用いた変数間関連の類似性の検証2014

    • Author(s)
      歸山亜紀
    • Organizer
      第87回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-24
  • [Presentation] 排外意識の規定要因の集団間比較2014

    • Author(s)
      永吉希久子・田辺俊介・濱田国佑
    • Organizer
      第87回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2014-11-23 – 2014-11-24
  • [Presentation] 在日韓国人青年の被差別体験と否定的自己イメージ2014

    • Author(s)
      永吉希久子
    • Organizer
      第30回日本解放社会学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-07
  • [Presentation] 生活に満足している人は幸福か:SSP-W2013-2nd調査データの分析2014

    • Author(s)
      小林盾・カローラ ホメリヒ
    • Organizer
      第58回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      日本女子体育大学
    • Year and Date
      2014-08-30 – 2014-08-31
  • [Presentation] The Complicated Relationship Between Generalized Trust and Democracy2014

    • Author(s)
      Sudo, Naoki
    • Organizer
      18th Internatinal Sociological Association World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-19
  • [Presentation] The Variety of Influence of Social Capital on Health in Welfare State Regimes2014

    • Author(s)
      Akaeda, Naoki
    • Organizer
      18th Internatinal Sociological Association World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-19
  • [Presentation] Income Inequality and Relative Deprivation: A Formal Theoretic View2014

    • Author(s)
      Ishida, Astushi
    • Organizer
      18th Internatinal Sociological Association World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-19
  • [Presentation] Transformation of Labor Market and Legitimacy of Income Inequality in Japan2014

    • Author(s)
      Nagayoshi, Kikuko, Hirofumi Taki, Shin Arita
    • Organizer
      18th Internatinal Sociological Association World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-19
  • [Book] 『相対的剥奪の社会学:不平等と意識のパラドックス』2015

    • Author(s)
      石田淳
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 『現代日本における都市メカニズム:都市の計量社会学』2015

    • Author(s)
      赤枝尚樹
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『社会意識からみた日本:階層意識の新次元』2015

    • Author(s)
      数土直紀編
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 『社会学入門:社会をモデルでよむ』2014

    • Author(s)
      数理社会学会監修 小林盾・金井雅之・佐藤嘉倫・内藤準・浜田宏・武藤正義編
    • Total Pages
      155
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 『現代日本の「社会の心」:計量社会意識論』2014

    • Author(s)
      吉川徹
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      有斐閣
  • [Remarks] 総格差社会を読み解く調査科学 SSPプロジェクト

    • URL

      http://ssp.hus.osaka-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi