2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23229007
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
山本 一彦 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80191394)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡村 僚久 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (10528996)
澁谷 美穂子 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20366363)
住友 秀次 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20392996)
庄田 宏文 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20529036)
岩崎 由希子 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30592935)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ゲノム / 内科 / 免疫学 / 組織・細胞 / 生体分子 |
Outline of Annual Research Achievements |
関節リウマチ(RA)における主要自己抗原BiP蛋白から、リンパ球との共培養で抑制性サイトカインIL-10産生を誘導するペプチドを同定、このペプチドがマウス関節炎モデルで制御性T細胞(Treg)を誘導することを見出した。一方、RA末梢血CD4陽性メモリーT細胞に関して、シングルセル解析と次世代シークエンス(NGS)解析によるT細胞レセプター(TCR)レパトア解析を行い、健常人およびRA患者のメジャークローンを同定し、このクローンが関節にも存在し、Th1細胞型であることを見出した。またRA患者の末梢血のリンパ球をマルチカラーフローサイトメーターで解析した。リウマトイド因子の力価と形質芽球の割合、形質芽球の割合とTh17細胞様濾胞性ヘルパーT(TFH17)細胞の割合の相関があり、この形質芽球とTFH17細胞は未治療のRAでは増加していた。一方、疾患活動指標と相関するのは、CD4陽性CD45RO陽性のメモリーT細胞と、非Th1かつ非Th17細胞様のT細胞集団であった。これらから病期により病態形成に関与するT細胞集団が異なる可能性が示唆された。 RAの疾患関連遺伝子多型については、多民族ゲノムワイドメタ解析をハーバード大学と共同で行い、新たに42のRA感受性遺伝子座を同定した(Okada Y et al. Nature 2014)。疾患関連遺伝子として報告している蛋白のシトルリン化酵素PADI4については、ノックアウトマウスではTh17細胞分化が抑制され、ミエロイド細胞のアポトーシスが亢進し、関節炎の発症が抑制されることを見出した。 ヒトLAG3陽性TregはIL-10, EGR2などマウスLAG3陽性Tregと類似した遺伝子発現プロファイルを示し、B細胞とTFHとの共培養による抗体産生を抑制した。この抑制がB細胞アポトーシスを介しており、細胞接触依存性であることを示した。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(13 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] TGF-beta3-expressing CD4+CD25-LAG3+ regulatory T cells control humoral immune responses2015
Author(s)
Okamura T, Sumitomo S, Morita K, Iwasaki Y, Inoue M, Nakachi S, Komai T, Shoda H, Miyazaki J, Fujio K, Yamamoto K
-
Journal Title
Nat Communications
Volume: 6
Pages: 6329
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-