2014 Fiscal Year Annual Research Report
光・パケット連携、情報・リソース密接型グリーンアーキテクチャの研究
Project/Area Number |
23240011
|
Research Institution | National Institute of Informatics |
Principal Investigator |
計 宇生 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (80225333)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 俊二 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (00280561)
中村 素典 国立情報学研究所, 学術認証推進室, 特任教授 (30268156)
漆谷 重雄 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (70442522)
山田 茂樹 国立情報学研究所, 情報プリンシプル研究系, 教授 (80332154)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 情報指向ネットワーク / インネットワークキャッシング / ネットワーク仮想化 / 資源管理 / ネットワークアーキテクチャ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、有線および無線の通信媒体を利用した情報ネットワークシステムおける情報の識別、資源管理、制御方策、セキュリティの問題に焦点を当て、優れた柔軟性、効率性、スケーラビリティ、安全性を有するネットワークアーキテクチャの設計を行う。具体的には、(1)情報・リソース連携型ネットワークアーキテクチャ、(2)光・パケット連携ネットワークアーキテクチャ、および(3)情報指向セキュリティとプライバシーの3つの側面から検討を行った。平成26年度における研究実績は次の通りである。 (1)に関して、情報指向ネットワーク(ICN)の一つであるコンテンツ指向ネットワーク(CCNまたはNDN)におけるルーティングおよびキャッシングの検討を進め、比較的少ないオーバヘッドでより高いキャッシュヒット率が得られるキャッシング方式の性能を理論解析とシミュレーションによって示し、また、SDNに基づくレジリエントなルーティングの検討や、ネットワーク機能の仮想化技術を用いたネットワークキャッシュのオーケストレーション方式の提案を行った。さらに、(2)に関して、伝送レイヤにおけるフルメッシュ構成による高信頼化構成や、SDNコントローラで制御されるレイヤ2オンデマンド通信を次世代学術情報ネットワークのサービスとして実現する方法を検討し、また、大規模ネットワークにおける高性能データ転送およびモバイル網を介した通信の性能改善手法を提案した。(3)では、個人情報フェデレーションのための属性集約方法に関する検討を行った。個人識別情報フェデレーションでは、個人が所属する機関で情報を保持し、機関の外で提供されるオンラインサービスに利用できるようにすることが必要であるが、複数の機関に分散して保持される属性を集約して識別を行うことを可能にする方法を提案し、識別子の共有を必要としないことでプライバシーの保護に有効である。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(50 results)