• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

和漢古典学のオントロジモデルの高次・具現化

Research Project

Project/Area Number 23240032
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

相田 満  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (00249921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 和歌子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (00243288)
三田 明弘  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (00277865)
松井 知子  統計数理研究所, モデリング研究系, 教授 (10370090)
山田 奨治  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (20248751)
野本 忠司  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (20321557)
原 正一郎  京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授 (50218616)
古瀬 蔵  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (50462172)
石井 行雄  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (60241402)
梅川 通久  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (80372548)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywordsトピックマップ / 古事類苑 / オントロジ / 無窮会図書館 / GIS / 暦日 / 和漢比較文学研究 / 供養碑
Outline of Annual Research Achievements

最終年度に成果報告として『時空間とオントロジで見る和漢古典学』を上梓した。暦日やGIS情報の利用は古典文学研究者にはまだ一般的ではない。本書の執筆に際しても、古典文学研究の世界には参考に資するべき先行研究の乏しさを痛感した所であり、よってなるべく入門書的な内容を盛り込むことを心がけた。また、分類概念やオントロジの重要性に着目することにより、新たな知見の発見という観点の提示を心がけた。研究モデルを提示することを心がけた点で、本書の各章はいずれも今後の研究進展が期待できる序論的主題を扱ったものばかりを並べたものとなっている。
さらに今年度は次の段階の研究を念頭に置いたデータの構築と整備を心がけた。主な公開コンテンツは次の通り。
①観相トピックマップ:肖像と影響の深い人相書の画像を構造化したデータベース。
②和漢比較文献目録:分野・分類中心のインターフェイスによる研究文献目録。学会の公式データベースとなった(会員のみ閲覧可)。
①供養碑データベース・古事類苑データベース:前者は台湾・ヨーロッパにおけるデータを累加したほか、GIS情報の公開されていない中国の福州における供養碑を表示することに取り組み、Google-mapとの連携を図り、築碑年代別や地域統計一覧機能を整備した。後者は「封禄部」の全文入力を行い、官職と人名弁別の分析に資する実験の基礎データとした。また、多様な供養碑名を『古事類苑』の綱目に集約させて表示綱目の整理が図れた。もとより古典世界と『古事類苑』の相性の良さは予測していたことではあったが、『古事類苑』自体にも、井上頼国が自分の蔵書で全原稿の総覧・校閲を行ったという記述があるので、無窮会図書館蔵書で跡づけてみた所、多量に付箋の遺された蔵書と『古事類苑』の記述ページとの間には共通箇所が認められることも判明した。この点についても、今後さらなる発見が期待できる所だろう。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

和漢比較文学研究文献目録は学会公式データベースのため会員のみ公開。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 『冥報記』崔彦武説話と『滑州明福寺新修浮図記』『今昔物語集』2016

    • Author(s)
      三田明弘
    • Journal Title

      国文学研究(早稲田大学国文学会)

      Volume: 178 Pages: pp1-10(10)

  • [Journal Article] 『太平広記』狐部説話の構成2016

    • Author(s)
      三田明弘
    • Journal Title

      東洋研究(大東文化大学東洋研究所)

      Volume: 199 Pages: pp85-114(30)

  • [Journal Article] 地名データのセマンティックWebへの応用2016

    • Author(s)
      原正一郎
    • Journal Title

      人間文化研究情報資源共有化研究会報告集

      Volume: 6 Pages: pp15-23(6)

  • [Journal Article] 中国由来の供養から見る日本人の供養観―橋供養を中心に―2015

    • Author(s)
      相田満
    • Journal Title

      東洋研究(大東文化大学東洋研究所)

      Volume: 197 Pages: pp77-111(35)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《研究ノート》生き物供養と橋供養 ―随心院蔵『慶長五年多摩六郷橋供養願文』と関連して―2015

    • Author(s)
      相田満
    • Journal Title

      国文研ニューズ(国文学研究資料館)

      Volume: 40 Pages: pp4-5(2)

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 《国文学研究資料館の収蔵品22》災害と向き合う―『地震津浪(じしんつなみ)末代(まつだい)噺乃種(はなしのたね)』(ヤ3-161)―2015

    • Author(s)
      相田満
    • Journal Title

      文部科学教育通信(ジアース教育新社)

      Volume: 368 Pages: 2

    • Open Access
  • [Journal Article] 無窮会専門図書館珍蔵善本紹介 幻の四十部構想時代の『古事類苑』2015

    • Author(s)
      相田満
    • Journal Title

      東洋文化(公益財団法人無窮会)

      Volume: 112 Pages: pp47-49(3)

  • [Journal Article] 幸田露伴『露団々』における「難題聟」2015

    • Author(s)
      菅原利晃、石井行雄
    • Journal Title

      釧路論集 : 北海道教育大学釧路校研究紀要

      Volume: 47 Pages: pp15-20(6)

    • Open Access
  • [Presentation] 『太平広記』狐部説話の構成と日本の説話への影響2015

    • Author(s)
      三田明弘
    • Organizer
      和漢比較文学会第8回特別例会和漢比較シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      中国:臨潼陝西省療養院
    • Year and Date
      2015-08-31
  • [Presentation] 願文・供養碑から見る日本の供養観―橋の供養と馬の供養を中心に2015

    • Author(s)
      相田満
    • Organizer
      和漢比較文学会第8回特別例会和漢比較シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      中国:臨潼陝西省療養院
    • Year and Date
      2015-08-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 文字を惜しむこと2015

    • Author(s)
      相田満
    • Organizer
      第37回書論研究会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学5C棟216教室(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-08-23
    • Invited
  • [Presentation] どう使う?! データーベース―歴史人物画像(古典キャラクター)データベース を中心に―2015

    • Author(s)
      相田満
    • Organizer
      103學年度国文学研究資料館相田満先生專題演講
    • Place of Presentation
      輔仁大学(台湾台北)
    • Year and Date
      2015-06-29
    • Invited
  • [Presentation] Creatures memorial service and anything memorial service in Japanese culture2015

    • Author(s)
      相田満
    • Organizer
      JSPSサマー・プログラム 2015特別講義
    • Place of Presentation
      総合研究大学院大学葉山本部(神奈川県葉山町)
    • Year and Date
      2015-06-11
    • Invited
  • [Presentation] 生き物供養と橋供養―随心院蔵『慶長五年多摩六郷橋供養願文』と関連して―2015

    • Author(s)
      相田満
    • Organizer
      第37回国文研フォーラム
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館(東京都立川市)
    • Year and Date
      2015-05-20
  • [Book] 『時空間とオントロジで見る和漢古典学』2016

    • Author(s)
      相田満
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Remarks] 観相トピックマップ

    • URL

      http://topicmaps-space.jp/physiognomy/

  • [Remarks] 和漢比較文学研究文献目録トビックマップ

    • URL

      http://tmap1.topicmaps-space.jp/wakan/

  • [Remarks] 古事類苑データベース(国文研版)

    • URL

      http://base1.nijl.ac.jp/~kojiruien/

  • [Remarks] 古事類苑全文データベース(国際日本文化研究センター)

    • URL

      http://ys.nichibun.ac.jp/kojiruien/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi