• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

日本人の身体活動量に関与する環境・遺伝要因とその相互作用に関する網羅的研究

Research Project

Project/Area Number 23240089
Research InstitutionNational Institute of Health and Nutrition

Principal Investigator

宮地 元彦  独立行政法人国立健康・栄養研究所, その他部局等, 部長 (60229870)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords身体活動 / 遺伝要因 / 環境要因
Research Abstract

日本人の身体活動量に関与する環境・遺伝要因とその相互作用に関する網羅的研究は大きく3つの検討班が活動している。
一つ目の遺伝子多型検討班では、身体活動・運動行動における遺伝要因の網羅的解析をSNPチップ(Illumina社Human OmniExpress)を用いて検討している。本年度は昨年度までの230名に加えて、288名のgenotypingを実施し、計518名の遺伝要因の網羅的解析を実施した。今後は、これらSNPデータと3次元加速度計により得られた身体活動量データおよび質問票により得られた運動行動等の関連について検討を行っていく。本研究班の研究成果から4つの学術論文が24年度に公表されている。
2つ目の文献調査・外敵要因検討班では、身体活動・運動と住環境との関係を検討している。コホート参加者の居住地の郵便番号に基づき、公共交通機関へのアクセス、運動施設・公園へのアクセスなど身体活動・運動と物理的インフラと関係を検討している。
3つ目の免疫・疲労検討班は、身体活動量や肥満度の個人差に影響する遺伝要因としてのtoll-like receptor 5 (TLR5)遺伝子の可能性、およびTLR5遺伝子が影響するとされる腸内細菌バランスに及ぼす自発的あるいは強制的運動習慣の影響について検討するために、C57BL/6雄性野生型(wild type)マウス(n=24)およびTLR5遺伝子欠損型(TLR5 KO)マウス(n=24)を、それぞれ自発運動条件と安静条件に分け、実験を継続中である。本研究班の1つの学術論文が平成24年度に公表されている。
以上を総合すると、平成24年度は概ね順調に計画を達成していると判断する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究は大きく3つの検討班が活動している。一つ目の遺伝子多型検討班は、当初の24年度に予定していた以上の数のGWAS解析を終了し、計画を上回る進捗状況にある。2つ目の文献調査・外敵要因検討班では、一昨年度すでに文献研究を終了し、24年度から外的要因すなわち環境要因に関する検討を開始したばかりで、進捗状況が7割程度と若干遅れ気味である。3つ目の免疫・疲労検討班は、24年度にすでに原著論文を発表しており、概ね計画通りに研究が進捗している。これら3つの検討班の達成度を総合すると、概ね順調に計画を達成していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

3つの検討班の進捗状況から、一つ目の遺伝子多型検討班および3つ目の免疫・疲労検討班は、24年度に計画以上の達成度に到達しているため、このままの方向性で研究を推進する予定である。2つ目の文献調査・外敵要因検討班で進捗状況が7割程度と若干遅れ気味であることから、研究代表者の宮地が25年度より本研究班に所属し、計画の推進を図ることとする。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Relationship between macrophage differentiation and the chemotactic activity toward damaged myoblast cells.2013

    • Author(s)
      Uchida M
    • Journal Title

      J Immunol Methods

      Volume: 31 Pages: 61-69

    • DOI

      10.1016/j.jim.2013.04.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Higher cardiorespiratory fitness attenuates arterial stiffening associated with the Ala54Thr polymorphism in FABP2.2013

    • Author(s)
      Fujie S
    • Journal Title

      Physiol Genomics

      Volume: 45 Pages: 237-242

    • DOI

      doi: 10.1152/physiolgenomics.00089

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of 29C>T polymorphism in the transforming growth factor-β1 gene with lean body mass in community-dwelling Japanese population.2012

    • Author(s)
      Fuku N
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 12 Pages: 292-297

    • DOI

      10.1111/j.1447-0594.2011.00768.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Associations of sex hormone-binding globulin and testosterone with diabetes among men and women (the Saku Diabetes study): a case control study.2012

    • Author(s)
      Goto A
    • Journal Title

      Cardiovasc Diabetol

      Volume: 11 Pages: 130

    • DOI

      10.1186/1475-2840-11-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measures of physical activity and exercise for health promotion by the Ministry of Health, Labour and Welfare2012

    • Author(s)
      Miyachi M
    • Journal Title

      J Phys Fitness Sports Med

      Volume: 1 Pages: 467-472

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 健康運動指導分科会シンポジウム生涯を通じた歩行機能の維持をめざして:運動指導者の役割 メタボとロコモを予防する身体活動

    • Author(s)
      宮地元彦
    • Organizer
      第71回日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      山口市
    • Invited
  • [Presentation] 身体活動・運動行動と摂食行動の相互作用における摂食行動関連遺伝子の関与

    • Author(s)
      村上晴香
    • Organizer
      第67回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      岐阜市
  • [Presentation] 健康日本21(第2次)と運動基準・運動指針 シンポジウム④:日本学術会議との共同シンポジウム~新しいエクササイズガイドを考える~

    • Author(s)
      宮地元彦
    • Organizer
      日本臨床スポーツ医学会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Invited
  • [Presentation] ランチオンセミナー7 新しいエクササイズガイドの方向性~安全で効果的な運動指導と水分補給~

    • Author(s)
      宮地元彦
    • Organizer
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Invited
  • [Presentation] メタボとロコモを予防・改善するための運動・身体活動、サテライトセミナーB、特別講演 健康習慣「一無、二小、三多」多動

    • Author(s)
      宮地元彦
    • Organizer
      第53回日本人間ドック学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Book] 症状別みんなのストレッチ2012

    • Author(s)
      宮地元彦
    • Total Pages
      95
    • Publisher
      小学館
  • [Book] 中高年者の血圧調整機能と運動・スポーツ2012

    • Author(s)
      宮地元彦
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      大修館書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi