2012 Fiscal Year Annual Research Report
子どもの科学的リテラシーを育成する教育システムの開発に関する実証的研究
Project/Area Number |
23240107
|
Research Institution | National Institute for Educational Policy Research |
Principal Investigator |
五島 政一 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (40311138)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 弥彦 岡山理科大学, 理学部, 教授 (10367245)
下野 洋 岐阜女子大学, その他の研究科, 教授 (30142631)
益田 裕充 群馬大学, 教育学部, 教授 (30511505)
境 智洋 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40508537)
小川 義和 独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, その他 (60233433)
平田 大二 神奈川県立生命の星・地球博物館, その他部局等, その他 (70132917)
小林 辰至 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (90244186)
熊野 善介 静岡大学, 教育学部, 教授 (90252155)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 科学的リテラシー / 問題解決能力 / 教師教育 / 教育システム / W型問題解決 / 教材開発 / アースシステム教育 / カリキュラム |
Research Abstract |
研究では,研究組織を大学・博物館・教育センターなどの研究機関ごとに分ける。各研究機関は,それぞれ主体的に研究活動を推進し,W型問題解決モデルに基づいて,子どもの科学的リテラシーを育成するカリキュラムを開発し,指導できる教師を育成する長期と短期の教師教育プログラムを開発・実践することを通して教育システムの開発を行う。相互に緊密な連携を取り,横断的・総合的に研究を進め,教師教育プログラムの体系化を図る。また,科学的リテラシーを育成するための教員による典型的な実践事例を収集し,科学的リテラシーを育成する為のカリキュラムの開発,教材教具の開発、指導法の研究,評価法の研究を行う。科学的リテラシーを育成するための教育システムの開発を実証的に研究する。 24年度は以下の研究を行った。 1.W型問題解決モデルで日本の理科教科書を分析し、日本の理科教科書の課題を整理した。2.W型問題解決モデルを利用した理科授業の在り方について研究を深め、研究成果を論文化した。3.W型問題解決モデルで博物館プログラムと比較検討し,博物館の学習プログラムの類型化と傾向を分析・検討を行った。4.W型問題解決モデルに基づいて現職教員研修プログラムを開発・実践し,そのプログラムの評価を行った。研修を受けた教員が研修に基づいて授業を行った。5.W型問題解決モデルの授業を展開する為の教材・教具の研究を行った。6.W型問題解決モデルに基づいて問題解決能力を育成するために、防災教育やESDなど理科を中心とした総合的な学習などの実践方法やその成果や課題について研究を行った。7.アメリカなどで科学的リテラシーを育成する博物館の教師教育プログラムを調査し,日本の文脈に適した科学的リテラシーを育成する教師教育プログラムの開発の参考にする資料を収集した。 日本環境教育学会やアメリカのNAAEEやNSTAの国際会議で研究成果を発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
問題解決能力を育成する教師教育プログラムの開発・実践・評価など順調に進んでいる。教材教具の開発も順調に進み、過去2年間の成果を国内外の学会で発表し、研究成果を論文としてまとめることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、2年間の研究成果を国内外の学会で発表したり、また、研究論文としてまとめて発信する。研究を体系化するための研究会を実施し、研究の充実に心掛ける。
|
Research Products
(13 results)