• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

湯川・朝永・坂田記念史料から分析する日本の素粒子物理学者の系譜

Research Project

Project/Area Number 23240111
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

高岩 義信  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (10206708)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 九後 太一  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (00115833)
五島 敏芳  京都大学, 総合博物館, 講師 (90332139)
棚橋 誠治  名古屋大学, 基礎理論センター, 教授 (00270398)
金谷 和至  筑波大学, 数理物質系, 教授 (80214443)
Keywords物理学史 / 素粒子物理学 / アーカイブズ / データベース / インターネット公開サーバ
Research Abstract

史料記述データベースを京大・基礎物理学研にサーバを置いて公開している。また先行する科研費課題で作成した史料紹介の冊子のネット公開も行っている。京大のデータベースサーバで典拠レコードを扱う準備の稼働試験をレンタルサーバにて開始し素粒子物理学者のデータの入力を試行した。史料データおよび史料の整理、データベースと連携した資料のネット公開に向けて機能の開発と、コンテンツのデジタル化の作業が継続的に実施されている。そのほか、記念史料室で取り組む事業の最近の話題に関する情報の公開をネットで行っている。同様の課題に取り組む他のプロジェクトと共催でワークショップを開催し、アーカイブズ史料の目録データの公開に係る課題についての議論を行った。また、今後多くの素粒子物理学者から情報の収集を行うための準備で記録用の機材の購入を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

科研費の採択が年度後半になってからであったので、予定していた作業補助の要員の確保・雇用がかなわなかったので、資料の整理やサーバーのシステムの検討が出遅れているものの、その条件においては、採択される以前から不充分ながらも利用可能な他のリソースのやり繰りをしていたので、おおむね、想定していたように進捗している。

Strategy for Future Research Activity

史料整理および資料の利用効率を高める作業を進めながら、その資料から目的とする研究課題に資するような分析を有効に実行することが今後の課題である。それには、データベース公開システムの運用の検討と、資料の内容の分析検討、および資料には表れない情報の他の手段(インタビュー等を含む)のよる収集を、具体的に行う。また、必要に応じて、類似の課題において経験を積んだ識者から学ぶことも合わせて研究会やワークショップを実施する。

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Remarks (9 results)

  • [Remarks] いくつか関連するwebページのURLを紹介する。

  • [Remarks] 史料記述データベースの公開(試験運用)

    • URL

      http://yhal.yukawa.kyoto-u.ac.jp/archon/

  • [Remarks] 記念史料室紹介の冊子の公開

    • URL

      http://arcadia.k.tsukuba-tech.ac.jp/yts-memorial-archives/

  • [Remarks] このほか各記念史料室のwebページとその関連するページの抜粋

  • [Remarks] 湯川記念館史料室

    • URL

      http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/contents/about_us/yukawa/index.html

  • [Remarks] 朝永記念室

    • URL

      http://tomonaga.tsukuba.ac.jp/

  • [Remarks] 坂田記念史料室

    • URL

      http://www.eken.phys.nagoya-u.ac.jp/introduction/sakata/sakata-j.html

  • [Remarks] 「坂田昌一コペンハーゲン日記」ウェブページの作成

    • URL

      http://www.eken.phys.nagoya-u.ac.jp/introduction/sakata/copenhagen/

  • [Remarks] 亀淵迪筆「坂田記念史料室史料H12-12について」の坂田記念史料室ウェブページでの公開

    • URL

      http://www.eken.phys.nagoya-u.ac.jp/introduction/sakata/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi