• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

兵士・労働者・女性の植民地間移動にかんする研究

Research Project

Project/Area Number 23242033
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

永原 陽子  京都大学, 文学研究科, 教授 (90172551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粟屋 利江  東京外国語大学, その他部局等, 教授 (00201905)
中野 聡  一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (00227852)
鈴木 茂  東京外国語大学, その他部局等, 教授 (10162950)
難波 ちづる  慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (20296734)
網中 昭世  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 研究員 (20512677)
大久保 由理  日本女子大学, 人間社会学部, 研究員 (20574221)
今泉 裕美子  法政大学, 国際文化学部, 教授 (30266275)
浅田 進史  駒澤大学, 経済学部, 准教授 (30447312)
眞城 百華  上智大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30459309)
石川 博樹  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (40552378)
溝辺 泰雄  明治大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80401446)
愼 蒼宇  法政大学, 社会学部, 准教授 (80468222)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords植民地 / 植民地兵 / 移動 / 戦争 / 世界史
Outline of Annual Research Achievements

本研究最終年度に当たる2015年度には、前年度までの調査をさらに発展させる調査を分担者が実施するとともに、学会発表および論文執筆の形で成果発表に取り組んだ。
調査としては、沖縄の南洋群島帰還者の戦時動員の経験にかんする調査(分担者今泉)、モザンビークおよびアンゴラにおける内線期の動員の経験、とりわけ女性の動員と経験にかんする調査(分担者網中)、エチオピア内線期のティグライ地方女性兵士の経験にかんする調査(分担者真城)、第一次世界大戦期南アフリカの戦時動員にかんする調査(代表者永原)を実施した。
成果発表のうちとくに重要なのは、パリのEcole des hautes etudes en sciences socialesでの会議“Captives, recruited, migrants: Empires and labor mobilization”における代表者永原の発表である。これは直接には第一次世界大戦期南アフリカにおけるアフリカ人の軍事労働派遣部隊South African Natives Labour Contingentを扱ったものであるが、本研究における共同研究の成果としての側面を持ち、植民地における植民地兵と戦時動員との連続性、出稼ぎ労働と戦時労働との同質性、植民地兵・労働要員動員と関連する女性の性的動員の関連について論じた。これは、本研究全体を通して明らかになった主要な論点を踏まえたものであり、各国からの参加者の討論・コメントは、編集中の成果論集のためにも有益なものとなった。
2015年5月12日には京都大学人文科学研究所と共催でシンポジウム「戦後70年―第二次世界大戦の終結と脱植民地化―イタリア植民地を事例に」を開催し、分担者真城が本研究にかかわり研究交流を進めてきたテケステ・ネガシュ氏の報告を主に、本研究の成果を日伊植民地主義の比較研究に結びつけた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (30 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results) Book (8 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 「『サバルタン・スタディーズ』・ダリト・歴史叙述」2016

    • Author(s)
      粟屋利江
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 第125編第1号 Pages: 39-41

  • [Journal Article] ブラジルにおける人種と社会2016

    • Author(s)
      鈴木茂
    • Journal Title

      三色旗(慶応義塾大学)

      Volume: 804 Pages: 30-35

  • [Journal Article] 天皇フィリピン訪問が意味したこと2016

    • Author(s)
      中野聡
    • Journal Title

      世界

      Volume: 880 Pages: 29-32

  • [Journal Article] エチオピア・ティグライ州における政治と女性:ティグライ女性協会の活動を中心に2016

    • Author(s)
      眞城百華
    • Journal Title

      女性学研究

      Volume: 23 Pages: 67-75

  • [Journal Article] スーダン出張報告:スーダンから見るエチオピア・エリトリア関係2016

    • Author(s)
      眞城百華
    • Journal Title

      アジア・アフリカにおける諸宗教の関係の歴史と現状

      Volume: なし Pages: 63-67

  • [Journal Article] 植民地期ナミビアでの大虐殺に関する対独補償要求2015

    • Author(s)
      永原陽子
    • Journal Title

      アフリカレポート

      Volume: 54 Pages: 13-15

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 世界で最も無欲な大統領?―ホセ・ムヒカ前ウルグアイ大統領に聞く2015

    • Author(s)
      飯島みどり
    • Journal Title

      世界

      Volume: 875 Pages: 226-235

  • [Journal Article] 【特集】朝鮮人強制連行研究の成果と課題 : 「戦後70年」の現在 から考える(1) : 特集にあたって2015

    • Author(s)
      愼蒼宇
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 686 Pages: 1-4

    • DOI

      http://hdl.handle.net/10114/11948

    • Open Access
  • [Journal Article] 高大連携の視点から見た大学の歴史教育 ―「ラテンアメリカ史入門」の実践報告―2015

    • Author(s)
      鈴木茂
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 936 Pages: 2-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 本国から祖国へ ―戦後フランスのインドシナ復帰と在仏ベトナム人労働者の送還問題2015

    • Author(s)
      難波ちづる
    • Journal Title

      三田学会雑誌

      Volume: 108巻2号 Pages: 83-108

  • [Journal Article] 人文科学から社会科学への歴史学の転換 ―フランソワ・シミアンの歴史的方法批判をめぐって―2015

    • Author(s)
      難波ちづる(矢野久との共著)
    • Journal Title

      三田学会雑誌

      Volume: 108巻2号 Pages: 185-202

  • [Presentation] 「大東亜共栄圏」における南方国策移民―政策・教育・活動―2016

    • Author(s)
      大久保由理
    • Organizer
      西洋近現代史研究会/歴史学研究会近代史部会・現代史部会合同例会
    • Place of Presentation
      駒澤大学大学会館246(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2016-02-13
  • [Presentation] エチオピア・ティグライ州における政治と女性:ティグライ女性協会の活動を中心に2015

    • Author(s)
      眞城百華
    • Organizer
      大阪府立大学女性学研究センター・国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Invited
  • [Presentation] South African Black Soldiers/Labourers in World War I2015

    • Author(s)
      Yoko Nagahara
    • Organizer
      Captives, recruited, migrants: Empires and labor mobilization, 17th century to present days (EHESS, Paris)
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2015-10-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Women’s Fighter in TPLF- Women’s Agency in the Struggle and Post-Conflict Society2015

    • Author(s)
      Momoka MAKI
    • Organizer
      19th International Conference on Ethiopian Studies
    • Place of Presentation
      Warsaw, Poland
    • Year and Date
      2015-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 21世紀の世界と「植民地責任」2015

    • Author(s)
      永原陽子
    • Organizer
      多民族共生人権研究集会
    • Place of Presentation
      大阪市立東成市民センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-07-22
    • Invited
  • [Presentation] Discussant for the first session, 'Between Imperialism and Colonialism: Imperial Rivalry and Politics on the Ground'2015

    • Author(s)
      MIZOBE, Yasu'o
    • Organizer
      Russia and Global History (Slavic-Eurasian Research Center 2015 Summer International Symposium)
    • Place of Presentation
      SRC, Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2015-06-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Colonial Memory and National History: Namibian-German and Korean-Japanese Relationship in Comparison2015

    • Author(s)
      Yoko Nagahara
    • Organizer
      Workshop on “Colonial Memories: Comparative Perspective on German, Japanese, and Korean Cases”
    • Place of Presentation
      Tuebingen, Germany
    • Year and Date
      2015-06-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Meaning of Migration for Dalit Women in Modern India: From their Autobiographies2015

    • Author(s)
      Toshie Awaya
    • Organizer
      3rd Conference of Asian Association of World Historians
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-05-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エチオピア・TPLF解放区における女性解放と女性兵士2015

    • Author(s)
      眞城百華
    • Organizer
      第52回日本アフリカ学会学術大会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センター「フロイデ」(愛知県犬山市
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Book] ユーラシア近代帝国と現代世界(シリーズ・ユーラシア地域大国論4)2016

    • Author(s)
      宇山智彦(編)
    • Total Pages
      280(粟屋利江担当部分97-120頁)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] ナミビアを知るための53章2016

    • Author(s)
      水野一晴・永原陽子(編)
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 南アフリカ: 「虹の国」への道のり2016

    • Author(s)
      網中昭世
    • Total Pages
      ???
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 食と農のアフリカ史:現代の基層に迫る2016

    • Author(s)
      石川博樹・小松かおり・藤本武(編)
    • Total Pages
      384頁(石川博樹担当部分1-20及び175-190頁)
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 災害・環境から戦争を読む2015

    • Author(s)
      公益財団法人史学会(編)
    • Total Pages
      244(永原陽子担当部分12-44頁)
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 帝国支配の最前線:植民地(地域のなかの軍隊7)2015

    • Author(s)
      坂本悠一(編)
    • Total Pages
      320(今泉裕美子担当部分260 -299頁)
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 健康教育:表現する身体2015

    • Author(s)
      山崖俊子・山口順子編
    • Total Pages
      190頁(眞城百華担当部分70-81頁)
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] Ethnicities, Nationalities, and Cross-Cultural Representations in Africa and the Diaspora2015

    • Author(s)
      Gloria Chuku ed.
    • Total Pages
      363(MIZOBE, Yasu’o 担当部分163-182頁)
    • Publisher
      Carolina Academic Press
  • [Remarks] 兵士・労働者・女性の植民地間移動にかんする研究

    • URL

      http://www.aa.tufs.ac.jp/users/kakensyokuminchiido/

  • [Funded Workshop] 戦後70年―第二次世界大戦の終結と脱植民地化―イタリア植民地を事例に2015

    • Place of Presentation
      京都大学人文科学研究所
    • Year and Date
      2015-05-12 – 2015-05-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi