• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

司法サービスの新たなパラダイムとその展開-質を重視した司法過疎対策の研究

Research Project

Project/Area Number 23243002
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

米田 健一  鹿児島大学, 司法政策研究科, 教授 (20283856)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 宏  鹿児島大学, その他の研究科, 教授 (00318685)
橋本 眞  熊本大学, その他の研究科, 教授 (20218423)
小佐井 良太  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (20432841)
草鹿 晋一  京都産業大学, 法務研究科, 教授 (30327118)
紺屋 博昭  熊本大学, その他の研究科, 教授 (30344584)
猿渡 健司  熊本大学, その他の研究科, 教授 (30515474)
高平 奇恵  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 助教 (30543160)
高良 鉄美  琉球大学, 法務研究科, 教授 (40175435)
赤松 秀岳  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40184098)
飯 考行  専修大学, 法学部, 准教授 (40367016)
渡名喜 庸安  琉球大学, 法務研究科, 教授 (50125788)
采女 博文  鹿児島大学, その他の研究科, 教授 (50160304)
武田 昌則  琉球大学, 法務研究科, 教授 (60404547)
大野 友也  鹿児島大学, 法文学部, 准教授 (70468065)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords司法 / 弁護士 / 裁判所 / 過疎 / 法サービス / 司法制度改革
Outline of Annual Research Achievements

当研究では、「司法過疎」問題に注目し、司法制度改革後の司法過疎地域対策のあり方とその実効性を検証するとともに、これまでの量的側面を中心とするアプローチでは把握できない、質的側面を踏まえた司法過疎対策の課題やあり方を検討・構想することを目的とした。
研究期間中に得られた知見として、司法制度改革後、司法過疎地に対しては、法テラスやひまわり基金による法律事務所の進出や各弁護士会の支援による事務所の開業、弁護士会による巡回型の無料法律相談活動のほか、地域外の主として大都市圏に本拠を持つ法律事務所による事件あさり的な活動を含め、サービス供給の量的側面の増加は明らかであった。その成果として、個別案件に法律家が介在し、文書や証拠の準備など制度の手続に乗せられやすくなったことによって、簡易裁判所の機能改善が見られたというケースもある。
サービスの質的側面に目を向けると、①個々のサービス利用者に対して真摯な対応をするつもりがなかったと思われるケースが見られたり、②裁判所の布置や機能の制約により、サービス供給者の活動や提供するサービスの内容が制約されること、③サービス供給者が利用者を取り巻く地域事情や生活事情に通じておらず、必ずしも的確な対応がなされていないこと、④利用者にとって、必ずしもサービス供給者がその地域に常在することだけが重要なのではないこと、⑤弁護士や司法書士のような法律専門家というタイトルよりも、行政機関や地元大学名に公正さを感じて利用の契機となる場合があること、等が明らかになった。
これらの知見に基づき、司法過疎地活動用の教育プログラムの構築を推進し、司法過疎対策として、量的視点から質的視点を踏まえたパラダイム・シフトを促して、今後の体系的な研究の基礎付けを行うことができた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014 2013

All Journal Article (13 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 司法制度改革が目指した「法曹像」とその帰趨――法曹志願者の動向と職域拡大に見る法と社会2014

    • Author(s)
      米田憲市
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 1076 Pages: 51-56

  • [Journal Article] 法律相談・交渉場面のビデオ・エスノグラフィー:「実践の可視化」を用いた臨床教育場面とその意義2014

    • Author(s)
      米田憲市
    • Journal Title

      九州法学会報

      Volume: 2014 Pages: 28-32

  • [Journal Article] 法曹志願者の動向と職域拡大に見る法と社会-「多様な人材」を確保する試みの現状と展望2014

    • Author(s)
      米田憲市
    • Journal Title

      鹿児島大学法学論集

      Volume: 49-1 Pages: 75-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熊本県司法過疎地域における法的紛争をめぐる現状分析2014

    • Author(s)
      猿渡健司、橋本眞、平田元ほか
    • Journal Title

      熊本ロージャーナル

      Volume: 9 Pages: 35-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 企業法務の人材確保の新しいステージへ : 「企業における法曹有資格者の活用に関する実態調査から」2013

    • Author(s)
      米田 憲市
    • Journal Title

      経済法友会リポート

      Volume: 469 Pages: 3-5

  • [Journal Article] 企業法務への法曹有資格者進出の新たなステージにむけて-「企業における法曹有資格者の活用に関する実態調査」から2013

    • Author(s)
      米田 憲市
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1001 Pages: 6-9

  • [Journal Article] 法科大学院の地域貢献と臨床法学教育-地域適正配置の視点を踏まえて-2013

    • Author(s)
      新井信之、米田憲市
    • Journal Title

      法曹養成と臨床法学

      Volume: 6 Pages: 102-106

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 臨床法学教育研究の「より臨床的な」展開を目指して-「即時分析」実演によるビデオエスノグラフィーの啓蒙-2013

    • Author(s)
      米田憲市・樫田美雄
    • Journal Title

      法曹養成と臨床法学

      Volume: 6 Pages: 151-152

  • [Journal Article] 災害に対応しうる地域司法のあり方 : 公設法律事務所の役割と課題を中心に2013

    • Author(s)
      飯考行
    • Journal Title

      鹿児島大学法学論集

      Volume: 48-1 Pages: 51-62

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 法科大学院クリニックにおける取組の特性(1)2013

    • Author(s)
      小佐井良太
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 6 Pages: 107-110

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 法科大学院クリニックにおける取組の特性(2)2013

    • Author(s)
      草鹿晋一
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 6 Pages: 111-114

  • [Journal Article] 労働行政のあっせん制度と裁判所の労働審判との地域的連携について2013

    • Author(s)
      紺屋博昭
    • Journal Title

      鹿児島大学法学論集

      Volume: 48-1 Pages: 1-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 震災と法的支援 : 公法的側面から2013

    • Author(s)
      大野友也
    • Journal Title

      鹿児島大学法学論集

      Volume: 47-2 Pages: 109-126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 法律相談の仕方・工夫-法律相談のレベルアップのために2015

    • Author(s)
      米田憲市
    • Organizer
      九州弁護士会連合会
    • Place of Presentation
      福岡県弁護士会館 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Invited
  • [Presentation] 法律系人材養成課程のリバイバル・プラン-次世代の法の支配を支える大学教育の提言2015

    • Author(s)
      米田憲市
    • Organizer
      シンポジウム「地域の法律系人材養成の展望~山陰法科大学院の理念・実績の継承と新時代の法学教育のために
    • Place of Presentation
      新橋ラーニングスクエア 東京都港区
    • Year and Date
      2015-03-14
    • Invited
  • [Presentation] 法律相談・交渉場面のビデオエスノグラフィー-ワークショップによる臨床法学教育場面の構築-2014

    • Author(s)
      米田憲市
    • Organizer
      九州法学会
    • Place of Presentation
      九州国際大学 福岡県北九州市
    • Year and Date
      2014-06-28
  • [Presentation] 地方の法科大学院の地域貢献の責務と可能性2013

    • Author(s)
      米田憲市
    • Organizer
      臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      立命館大学 京都市京都市
    • Year and Date
      2013-04-21

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi