• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

集団的利益または集合的利益の保護と救済のあり方に関する解釈論的・立法論的検討

Research Project

Project/Area Number 23243014
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

窪田 充見  神戸大学, 法学研究科, 教授 (60186450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯村 保  神戸大学, 法学研究科, 教授 (00030635)
中川 丈久  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10252751)
島村 健  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50379492)
島並 良  神戸大学, 法学研究科, 教授 (20282535)
八田 卓也  神戸大学, 法学研究科, 教授 (40272413)
Keywords消費者利益 / 環境利益 / 文化的・歴史的利益 / 集団的名誉 / 団体訴訟 / 消費者集合訴訟 / 伝統的知識 / 地域団体商標
Research Abstract

平成23年度は、現行制度を前提とする救済方法について、従来の裁判例等を分析するとともに、解釈論的に考えられる救済手段を検肘し、さらに、その問題点の洗い出しを行うという作業を中心に行った。
具体的には,平成23年11月に,消費者利益パートの主催による「集団的消費者被害の民事的・行政的救済手法」をテーマとするワークショップを開催し,研究代表者の窪田が「集団的消費者被害と民事法アプローチによる救済」について,研究分担者の中川が「消費者被害救済のための行政的手法」についてそれぞれ報告し,同テーマに関する民事的救済と行政的救済のそれぞれについて意義と限界を検討した。また,平成24年2月には,文化的・歴史的利益パートの主催により「知的財産法における集団的・集合的利益の保護」をテーマとするワークショップを開催し,研究分担者の島並が伝統的知織について,前田が地域団体商標についてそれぞれ報告し,異なるパートの観点とも対比しつつ,検討を行った。平成24年3月には消費者利益パートと環境利益パートの共催により,「環境法・消費者法における集団的・集合的利益の保護」をテーマとする拡大ワークショップを開催し,上智大学法学部教授・弁護士の越智敏裕氏を招聴して「日弁連における団体訴訟法案の検討状況報告」についての検討を行い,研究分担者の八田が同報告についてのコメントを行うとともに,「消費者集合臨訟制度についての当事者適格を中心とした考察」についての報告を行った。
以上のとおり,平成23年度は,すでに既存の研究がある程度蓄積されている消費者利益と環境利益を中心として問題状況と課題の確認を行うとともに,新たな研究分野である文化的5歴史的利益については今後の研究のアプローチを確認するという作業が中心になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度中にワークショップを3回(うち1回は科研メンバー以外の研究者を報告者として招聘)開催し,既存の研究の到連点と現在の問題状況を洗い出すとともに,ウェブサイトを開設してその成果を発信する体制を整えることができた。

Strategy for Future Research Activity

引き統き,各パート単位で研究を進め,ワークショップおよび拡大ワークショップを開催するとともに,ミニ・シンポジウムおよびシンポジウムの企画を具体化するとともに,随時成果の発信に努める。特に,集団的名誉に関する研究の展開が課題となる。海外における調査も予定している。

  • Research Products

    (26 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 消費者集合訴訟の追行者と当事者適格2012

    • Author(s)
      八田卓也
    • Journal Title

      民事訴訟雑誌

      Volume: 58巻 Pages: 93-105

  • [Journal Article] 数量超過売買における売主の保護2012

    • Author(s)
      磯村保
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 379号 Pages: 132-138

  • [Journal Article] 環境団体訴訟の正統性について2012

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      「行政法学の未来に向けて」阿部泰隆先生古稀記念'論文集(高木光ほか編)(有斐閣)

      Pages: 503-541

  • [Journal Article] 抗告訴訟における第三者の出訴可能性と処分性-相対的行政処分概念の示唆するもの-2012

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      「行政法学の未来に向けて」阿部泰隆先生古稀記念(商木光ほか編)(有斐閣)

      Pages: 666-672

  • [Journal Article] 権利能力のない社団の債権者による第三者名義で登記された不動産の仮差押え2012

    • Author(s)
      青木哲
    • Journal Title

      判例セレクト2011(法学教室378号別冊付録)

      Pages: 27

  • [Journal Article] 権利能力のない社団に対する強制執行の方法2012

    • Author(s)
      青木哲
    • Journal Title

      民事執行・保全判例百選(第2版)(別冊ジュリスト208号)(上原敏夫=長谷部由起子=山本和彦編)

      Pages: 19-20

  • [Journal Article] 不動産執行における執行債務者と所有者の関係について2012

    • Author(s)
      青木哲
    • Journal Title

      民事訴訟雑誌

      Volume: 58号 Pages: 147-164

  • [Journal Article] 親権に関する民法等の改正と今後の課題2011

    • Author(s)
      窪田充見
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1430号 Pages: 4-11

  • [Journal Article] 集団的消費者被害救済制度と行政法2011

    • Author(s)
      中川丈久
    • Journal Title

      消費者法

      Volume: 3号 Pages: 24-32

  • [Journal Article] 消費者法と行政法2011

    • Author(s)
      中川丈久
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 681号 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 議会と行政2011

    • Author(s)
      中川丈久
    • Journal Title

      行政法の新構想I(磯部力・小早川光郎・芝池義一編)(有斐閣)

      Pages: 115-166

  • [Journal Article] 合意形成手法とその限界2011

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      「環境法大系」森罵昭夫先生喜寿記念論文集(商事法務)(松村弓彦=柳憲一郎=大塚直編)

      Pages: 305-330

  • [Journal Article] 公有水面埋立免許差止めの訴えが認容された事例2011

    • Author(s)
      鳥村健
    • Journal Title

      ジュリスト臨時増刊1420号平成22年度重要判例解説

      Volume: 1420号 Pages: 64-66

  • [Journal Article] 環境裁判例の動向2011

    • Author(s)
      鳥村健
    • Journal Title

      民事判例II2010年後期(現代民事判例研究会編)

      Pages: 86-93

  • [Journal Article] 公害防止協定の法的拘束力2011

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      自治研究

      Volume: 87巻5号 Pages: 106-127

  • [Journal Article] 神奈川県環境影響評価条例事件-住民のアセスメント実施請求権2011

    • Author(s)
      島村健
    • Journal Title

      別冊ジュリスト206号環境法判例百選第2版

      Volume: 206号 Pages: 144-145

  • [Journal Article] 特許付与・無効審判・侵害訴訟-行政法学的分析-2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      パテント

      Volume: 64巻別冊6号 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 《立法紹介》行政裁判法典の改正-行政裁判所における諭告担当官および口頭弁論期日の進行に関する2009年1月7日のデクレ第14号,行政裁判所の管轄配分および運営に関する2010年2月22日のデクレ第164号2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      日仏法学

      Volume: 26号 Pages: 144-160

  • [Presentation] 権利能力のない社団の不動産に対する強制執行と民事保全2012

    • Author(s)
      青木哲
    • Organizer
      日本民事訴訟法学会関西支部
    • Place of Presentation
      堂島ビルヂング(大阪市)
    • Year and Date
      2012-02-04
  • [Presentation] 行政救済制度改革の展望~行政事件訴訟法と行政不服審査法~2011

    • Author(s)
      興津征雄
    • Organizer
      日本自治学会分科会E
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 消費者集合訴訟の追行者と当事者適格2011

    • Author(s)
      八田卓也
    • Organizer
      日本民事訴訟法学会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2011-05-15
  • [Presentation] 不動産執行における執行債務者と所有者の関係について2011

    • Author(s)
      青木哲
    • Organizer
      日本民事訴訟法学会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2011-05-14
  • [Book] 比較家族法研究2012

    • Author(s)
      大村敦志・河上正二・窪田充見・水野紀子(編著)
    • Total Pages
      461
    • Publisher
      商事法務
  • [Book] 家族法-民法を学ぶ2011

    • Author(s)
      窪田充見
    • Total Pages
      579
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 新版・注釈民法(10)II2011

    • Author(s)
      奥田昌道編, 窪田充見, ほか7名共著
    • Total Pages
      1014
    • Publisher
      有斐閣
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/law-shudanrieki/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi