• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

増殖と分化を連係する中間径フィラメントの新しい機能の解明

Research Project

Project/Area Number 23247035
Research Institution愛知県がんセンター(研究所)

Principal Investigator

稲垣 昌樹  愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 部長 (30183007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井澤 一郎  愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 室長 (20311441)
笠原 広介  愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 研究員 (90455535)
後藤 英仁  愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 室長 (20393126)
Project Period (FY) 2011-11-18 – 2014-03-31
Keywords中間径フィラメント / 増殖 / 分化
Research Abstract

プロテインキナーゼによる中間径フィラメントの構築制御は、ヘッドドメインのリン酸化を通じて行われる。in vitro, in vivo における解析から、ヘッドドメインに細胞周期特異的にリン酸化される部位が同定されている。しかし、それらの生理的な機能はほとんど解明されていないため、本研究では、ビメンチンの細胞分裂期特異的なリン酸化部位の変異マウスを作製し解析を行った。この変異マウスは、目においてレンズの発育異常および白内障をきたしたが、ビメンチンの発現はレンズで特に多いため、レンズで主に表現型が現れたものと考えられた。レンズ上皮細胞では、ビメンチンリン酸化異常によって引き起こされる細胞質分裂異常を認め、2核(多核)細胞が出現し、細胞数の低下を生じていた。レンズ上皮細胞はレンズ線維細胞に分化していくが、このレンズ線維細胞ではaneuploidyの出現を認めた。さらに、皮膚に損傷を与えて、その修復過程を観察した。皮膚損傷部位では、ビメンチンの発現が急増し、変異マウスの皮膚では、創傷治癒の遅延が認められた。詳細に解析すると、細胞数の低下、2核(多核)細胞の出現、aneuploidyの出現、細胞老化の所見などが観察された。また、このマウスにおけるレンズの白内障は、老化が早期に起こっためであると考えられた。これらの結果から、ビメンチンのリン酸化の意義が生体内で初めて明らかとなった。また、このビメンチン変異マウスは今後、aneupolidyと老化の関連の解明に有用なツールとなると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

トリコプレインの機能の一端を解明した。また、中間径フィラメントのリン酸化の意義が初めて明らかとなってきており、おおむね順調に研究は進展しているものと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

ビメンチン変異マウスを用いて、さらにaneupolidyと老化の関連を解明していくため、ビメンチン変異マウスとp53ノックアウトマウスの交配などを行っていく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] PI 3-kinase-dependent phosphorylation of Plk1-Ser99 promotes association with 14-3-3γ and is required for metaphase-anaphase transition.2013

    • Author(s)
      Kasahara, K.
    • Journal Title

      Nat. Commun.

      Volume: 4 Pages: 1882

    • DOI

      10.1038/ncomms2879

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell cycle progression by the repression of primary cilia formation in proliferating cells.2013

    • Author(s)
      Goto, H.
    • Journal Title

      Cell. Mol. Life Sci.

      Volume: 70 Pages: 3893-3905

    • DOI

      10.1007/s00018-013-1302-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trichoplein and Aurora A block aberrant primary cilia assembly in proliferating cells.2012

    • Author(s)
      Inoko, A.
    • Journal Title

      J. Cell Biol.

      Volume: 197 Pages: 391-405

    • DOI

      10.1083/jcb.201106101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Intermediate filaments and site- and phosphorylation state-specific antibodies.

    • Author(s)
      Inagaki, M.
    • Organizer
      Lecture at The University of Gothenburg
    • Place of Presentation
      The University of Gothenburg (Gothenburg, Sweden)
    • Invited
  • [Presentation] Intermediate filaments and site- and phosphorylation state-specific antibodies.

    • Author(s)
      Inagaki, M.
    • Organizer
      Global COE the 4th International Symposium
    • Place of Presentation
      ホテルルブラ王山(名古屋)
  • [Book] Monoclonal Antibodies: Methods and Protocols, Second Edition, “Methods in molecular biology” series2013

    • Author(s)
      Goto, H.
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Humana Press
  • [Remarks] 愛知県がんセンターホームページ

    • URL

      http://www.pref.aichi.jp/cancer-center

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi