• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

イラン国立博物館所蔵粘土板文書の調査・研究

Research Project

Project/Area Number 23251013
Section海外学術
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

前川 和也  国士舘大学, 付置研究所, 研究員 (60027547)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川瀬 豊子  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 教授 (10195092)
寺村 裕史  国際日本文化研究センター, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (10455230)
井谷 鋼造  京都大学, 文学研究科, 教授 (60144309)
森 若葉  国士舘大学, 付置研究所, 研究員 (80419457)
松島 英子  法政大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90157305)
春田 晴郎  東海大学, 文学部, 教授 (90266354)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywordsイラン国立博物館 / 3Dモデリング / レンガ碑文 / 粘土板 / スサ / マルヤン / 楔形文字
Research Abstract

本研究はイラン国立博物館が所蔵する楔形文字史料(レンガ碑文おより粘土板)群を調査研究のうえ、それらを写真撮影、かつ3Dモデル化し、カタログ出版を行うものである。
本年度7月下旬より8月にかけて、前川、松島、川瀬、春田、森、寺村がイラン国立博物館において調査を行い、レンガ碑文カタログのためのデータ収集および写真撮影を行った。マルヤン遺跡(古代アンシャン)出土粘土板については、全粘土板の照合・整理を継続した。3Dモデリングについては、マルヤン出土資料の中の原エラム語粘土板を中心に3Dモデリングを継続した。3Dモデリングについては、寺村がセミナーを行い、博物館研究職員に技術指導を行った。また滞在期間中に松島・寺村が博物館において本研究の概要を報告する招待講演を行った。
12月には、約200点のスサ出土レンガ碑文資料の翻字、翻字、写真を公刊することができた。E. Matsushima and H. Teramura (eds.), Brick Inscriptions in the National Museum of Iran: A Catalogue. これにより、イラン国立博物館レンガ碑文資料の全容がほぼ明らかとなった。また碑文文字にかんする鮮明な写真公刊は、イラン国立博物館から謝意を与えられたのみならず、欧米の学界からも高く評価された。なお本出版に未掲載の レンガ碑文が少数存在し、松島によって調査が継続される。
12月には、森、春田、松島がイラン南部フジスタン地方の遺跡調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね予定通りである。テヘランの国立博物館において、調査を行い、写真撮影、3Dスキャニング、カタログ作成、イラン研究者への技術指導を順調に進めつつある。とりわけ、スサ出土レンガ碑文については翻字、写真を添えたカタログ出版を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

昨年度末に出版したカタログに未掲載のレンガ碑文の調査を進めるとともに、マルヤン(古代名アンシャン)出土粘土板史料の解析、写真撮影に力を注ぐ。
またマルヤン地方遺跡調査をも実施する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「アカイメネス朝期王室管轄下の女性毛織物労働者」, 「アカイメネス朝の街道宿駅での食糧・馬糧受給システム」2012

    • Author(s)
      川瀬豊子
    • Journal Title

      『世界史史料』 「古代のオリエントと地中海世界」

      Volume: 1 Pages: 325-327

  • [Journal Article] 3次元レーザースキャナの精度・確度検証 -イラン国立博物館所蔵粘土板資料を対象として-2012

    • Author(s)
      渡邊俊祐・寺村裕史・津村宏臣
    • Journal Title

      日本文化財科学会 第29回大会 講演論文集

      Volume: 29 Pages: 106-107

  • [Journal Article] イラン国立博物館所蔵マルヤン出土資料文献調査経過報告2012

    • Author(s)
      森 若葉
    • Journal Title

      西南アジア研究

      Volume: 76 Pages: 32-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Des vivants aux morts ou la mutation onthologique dans les mythes mesopotamiens2013

    • Author(s)
      Matsushima, E.
    • Organizer
      Mythe, rites et emotions:les funerailles le longue de la route de la soie, Colloque international des 8 et 9 Mars 2013
    • Place of Presentation
      Universite; Paris 7 Denis Diderot
    • Year and Date
      20130308-20130309
  • [Presentation] Les femmes en contexte cultuel, Premieres journee d'etudes2012

    • Author(s)
      Matsushima, E.
    • Organizer
      les Roles economiques des femmes en Mesopotamie ancienne
    • Place of Presentation
      Maison de l’Arceologie et de l’Ethnologie Rene Ginouves Nanterre, France
    • Year and Date
      20121102-20121103
  • [Presentation] 日本に所蔵される伝イラン・キャルマーキャッラ出土金属器の新エラム語銘文について2012

    • Author(s)
      春田晴郎
    • Organizer
      第54回シュメール研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Presentation] ウル第3王朝時代におけるama-gi4, ama-ar-gi4―現状への復帰―2012

    • Author(s)
      前川和也
    • Organizer
      第54回シュメール研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Presentation] イラン国立博物館所蔵マルヤン出土資料について2012

    • Author(s)
      森 若葉
    • Organizer
      第54回シュメール研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Presentation] 古代メソポタミア農業と塩化再考:初仕事とどう向きあうか

    • Author(s)
      前川和也
    • Organizer
      ユーラシア文化研究センター第68回定例講演会
    • Place of Presentation
      京都大学大学院文学研究科附属ユーラシア文化研究センター
    • Invited
  • [Presentation] Brick Inscriptions in the National Museum of Iran

    • Author(s)
      Matsushima, E. and H. Teramura
    • Organizer
      The National Museum of Iran Lectures
    • Place of Presentation
      National Museum of Iran
    • Invited
  • [Presentation] Transformation de l'etre vivant au mort a la Mesopotamie

    • Author(s)
      Matsushima, E.
    • Organizer
      Pre-session du Colloque international des 8 et 9 Mars 2013: Mythe, rites et funerailles dans les mondes anciens medievaux et en anthropologie,16 decembre 2012
    • Place of Presentation
      Toyo-bunko
  • [Presentation] パルティア史研究から分かること

    • Author(s)
      春田晴郎
    • Organizer
      2012年度史学研究会大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Invited
  • [Book] Brick Inscriptions in the National Museum of Iran : a catalogue, Ancient Text Sources in the National Museum of Iran, vol. I, Iran-Japan Project of Ancient Texts2012

    • Author(s)
      Matsushima, E. and H. Teramura
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      Nakanishi Printing Co. Ltd
  • [Book] 世界史史料 第1巻 「古代のオリエントと地中海世界」2012

    • Author(s)
      桜井万里子、島田誠、畑守泰子、山田雅道、春田晴郎ほか
    • Total Pages
      359
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi