2015 Fiscal Year Annual Research Report
特別なニーズをもつ子どもへの教育・社会開発に関する比較研究
Project/Area Number |
23252010
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
黒田 学 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (10293581)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
窪島 務 滋賀大学, 教育学部, 名誉教授 (00111906)
荒木 穂積 立命館大学, 応用人間科学研究科, 教授 (00123480)
小西 文子 大垣女子短期大学, 音楽総合科, 准教授 (00369521)
小西 豊 岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (10303489)
向井 啓二 種智院大学, 人文学部, 教授 (20319453)
武分 祥子 飯田女子短期大学, 看護学科, 教授 (30442156)
Valls・C Lluis 京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (50411210)
岡花 祈一郎 福岡女学院大学, 人間関係学部, 講師 (50512555)
平沼 博将 大阪電気通信大学, 工学部, 准教授 (70333268)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 特別ニーズ教育 / 比較研究 / 障害者福祉 / ヨーロッパ研究 / ラテンアメリカ研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「特別なニーズをもつ子どもへの教育・社会開発に関する比較研究」をテーマとして、特別なニーズをもつ子ども(とりわけ知的障害を中心とする障害児)への教育および社会開発(福祉、医療、就労、社会参加)の動向と課題について、先進国と発展途上国(新興市場国含め)という「社会開発パラダイム」、アジア、ユーラシア・東欧、ラテンアメリカという「地域パラダイム」から、それぞれ調査を行い、比較検討することを目的としている。平成27年度は、研究最終年度であり、ロシア、ドイツ、ベトナム、ポーランド、デンマークにおける調査を実施し、5年間の研究総括を行った。2016年3月に、飯田女子短期大学(長野県)において、学術シンポジウム「日本におけるインクルーシブ社会構築と教育の課題―長野県飯田市の取り組みを通じて-」(長野県および飯田市の教育関係者等がシンポジスト)を開催した。 また、研究成果については、研究叢書等への論文掲載、学会・研究会で発表を行った。具体的には、研究叢書『ロシアの障害児教育・インクルーシブ教育 (世界の特別ニーズ教育と社会開発シリーズ1)』(クリエイツかもがわ、2015年4月)、同『ヨーロッパのインクルーシブ教育と福祉の課題 (世界の特別ニーズ教育と社会開発シリーズ2)』(同、2016年3月)、同『スペイン語圏のインクルーシブ教育と福祉の課題 (世界の特別ニーズ教育と社会開発シリーズ3)』(同)の刊行、第7回モスクワ市国際会議「平等権と機会の均等」(ロシア連邦モスクワ市、2015年4月)、国際会議「ベトナムのインクルーシブ教育の質」(ベトナム・ハノイ師範大学、2015年8月)、日本特別ニーズ教育学会第21回研究大会(京都教育大学、2015年10月)での研究発表を行った。なお、アジア・日本に関する研究成果は、研究叢書、シリーズ4として、2016年度中に刊行を予定している。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(12 results)