• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

早期骨折治癒を目的とした高周波・微振動による骨修復促進に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 23300165
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松本 健志  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (30249560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 正夫  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (40163571)
中村 匡徳  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (20448046)
安井 武史  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (70314408)
Keywords骨折修復 / 血管新生 / 高周波微振動 / 高解像度CT
Research Abstract

マウスに全身性の高周波・微振動を負荷するためのシステムを構築した.振動コンソール(電力増幅器+ファンクション・ジェネレータ)で発生した正弦波電圧を振動発生器に入力し,振動台に固定したマウスケージを加振できるようにした.振動源には骨代謝に悪影響を及ぼす騒音ストレスを抑えるため,静音動電型の高周波微振動発生器を利用した.ケージ底板には加速度計を埋め込み,検出された加速度を振動制御装置にフィードバックし,所期の振動パターンが得られるように振動コンソールへの入力電圧を制御可能とした.実験の効率化を図り,マウスケージは8匹を個別に収容可能とした.
この装置を用いて予備実験を行った.マウスの脛骨にドリル欠損を作製し,これまでにマウスの骨粗鬆症モデルや成長促進に有効であると報告されている振動振幅・周波数(0.3g,30Hz;0.3g,90Hz)で,術後3日目より毎日1時間,術後2週まで負荷した.実験終了後,麻酔下で腹部大動脈より血管鋳型剤を投与し,冷水に晒してこれをゲル化,脛骨術部を摘出・エタノール固定して欠損部試料を作製した.試料は放射光施設SPring-8にて,ジルコニアk吸収端の直上(18.1keV)および直下(17.9keV)でスキャン(分解能2.74μm)した.各スキャンから得られた再構成イメージをレジストレーションし,画像差分して血管と再生骨を分離した.振動負荷を与えないマウスについて同様に作製した試料と比較した結果,振動負荷を与えたことにより血管形成は増強され,修復が促進される傾向がみられた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

予備実験はほぼ計画通りに進めることができた.しかし,放射光利用の時間的制約とCT画像解析の精度を向上するためのアルゴリズムの改良に予想以上の時間を費やしたことで,全ての解析が完了していない.現在,新しいアルゴリズムは完成し,残りの解析を進めている.

Strategy for Future Research Activity

特に研究計画に大きな変更はなく,遂行上の問題はない,今年度は予備実験の結果に基づいて,除負荷状態のマウスを対象に実験を行い,統計解析が十分に可能な試料数が得られるよう実験計画を遂行する.また,放射光計測をなるべく早い時期に行えるように動物実験頻度を増やし,試料作製の効率を上げる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] In Vivo CT Quantification of Trabecular Bone Dynamics in Mice After Sciatic Neurectomy Using Monochromatic Synchrotron Radiation2011

    • Author(s)
      松本健志, 西川健, 田中正夫, 上杉健太朗
    • Journal Title

      Calcif.Tissue Int

      Volume: 88 Pages: 432-441

    • DOI

      DOI10.1007/s00223-011-9475-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジルコニアk吸収端を利用したサブトラクション放射光CTによる骨欠損部の再生骨・血管新生の高解像度イメージング2011

    • Author(s)
      松本健志, 上杉健太朗
    • Journal Title

      Osteoporosis Jpn

      Volume: 19 Pages: 82-85

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 骨欠損再生における血管新生の役割:後肢懸垂ラットモデルにおける検討2012

    • Author(s)
      佐藤翔太, 松本健志, 内藤尚, 田中正夫
    • Organizer
      関西学生会卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] サブトラクション放射光CTによる骨欠損修復早期の骨再生及び血管新生定量イメージング2011

    • Author(s)
      後藤大智, 松本健志, 内藤尚, 田中正夫
    • Organizer
      日本バイオレオロジー学会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      2011-06-03

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi