2013 Fiscal Year Annual Research Report
脊髄損傷後の機能回復における再髄鞘化の役割とその制御
Project/Area Number |
23300204
|
Research Institution | 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所) |
Principal Investigator |
緒方 徹 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究部長 (00392192)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉森 道也 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (20464026)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | オリゴデンドロサイト / 協調運動 / 痙縮 / 細胞培養 |
Research Abstract |
最終年度は再髄鞘化の解析システムをさらに改善する為に、BrdUの経口投与実験系、得られた画像の半自動解析を試みた。また、スクリーニングの実験系として作成が容易で実験者によるばらつきのないカプリゾン投与脱髄・再髄鞘化モデルの利用を検討した。これによって候補となる薬剤の再髄鞘化に及ぼす影響を効率よく解析できる実験系が確立した。この系を用いてサイロイドホルモンの脊髄損傷モデルへの投与を開始したが、研究終了段階においては統計的に有意な結果を得ることができなかった。一方、再髄鞘化の起点となるオリゴデンドロサイトの増殖・分化様式に関し、研究分担者の杉森による検討が進められた。その結果、外的環境因子(主に液性因子の存在)によって増殖と分化の様式が変化することが明らかとなり、今後こうした細胞レベルの機能変化を踏まえた介入戦略が重要であることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|