• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

文化財展示収蔵施設の実状に即したカビ調査技術と制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23300328
Research Institution独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

Principal Investigator

木川 りか  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 室長 (40261119)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高鳥 浩介  東京農業大学, 農学部, 教授 (50270624)
久米田 裕子  大阪府立公衆衛生研究所, その他部局等, その他 (10250317)
犬塚 将英  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 主任研究員 (00392548)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords文化財 / 保存科学 / カビ / 浮遊菌 / 被災文化財
Research Abstract

文化財の生物被害のうち、カビによる被害は高松塚古墳壁画のカビによる劣化の問題を契機に非常に深刻な課題として認識されている。わが国の文化財は絵画、工芸品など大変に繊細なものが多いが、カビによる被害はその美観を損ね、物理的、化学的な劣化をも促進することからきわめて重要な問題であり、その予防と制御が望まれる。本研究では、文化財の展示収蔵施設におけるカビの被害の原因と問題点の実状を明確にした上で、カビの生理的性質に基づいたカビの制御、また被害の早期発見のための調査法、および施設の環境整備のあり方についても研究を行うことを目的としている。今年度は以下の項目について検討を行った。
・被災文化財の保管・クリーニング作業施設の浮遊菌環境の現状把握:津波で被災した文書・紙資料の凍結乾燥、クリーニングを実施している奈良文化財研究所と協力して浮遊菌濃度、浮遊菌の種類、付着菌などについて作業施設の状況を調査した。濡れている時間が長かった紙資料では、資料、人体にリスクがあるスタキボトリス属のカビが広範にみられた。乾燥が進んだ状況では、ペニシリウム属のカビによる汚染が進んでいる場合もあった。
・寺社等や古墳など、環境制御の難しい現場における対策の検討:温度を制御せず湿度だけを制御することを目的に、既存のデシカント式除湿システムを低温環境でも稼働できる基礎的なシステムを検討した。
・パーティクルカウンター(PC)を用いた調査:文化財施設を想定した試験的閉鎖空間でPCと浮遊カビ数の相関性を経時的に調査検討した。エアーサンプラーによるカビ数との相関性は粒径2-5μmで優位に相関している傾向が見られた。
・相対湿度とカビの発生の関係:昨年度より、木材、紙本、繊維(天然素材)を用い、65-100%範囲で相対湿度条件を変えてカビ発生の度合いを調査しており、現在結果のとりまとめをしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(理由)文化財展示収蔵施設の現状把握と有効なカビ調査法の検討については、被災文化財のクリーニングを実施している現場や模擬空間などでさらなる検討を実施することができた。また、被災文化財で被害を及ぼす微生物についても、より詳細な知見を得ることができ、対策とあわせて検討をすすめることができた。相対湿度とカビの発生の関係についても、昨年度に加え、新たなデータを得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

東日本大震災で被災した文化財を保管する現場では、カビの発生がないかどうかの監視やモニタリングがひきつづき課題となっている。本研究においては、通常の施設に加え、これら被災文化財を保管する施設に向けても、取扱いや管理上で注意すべき点について、よりわかりやすいフレームを提供していきたい。また、空調がない施設においてカビの発生を防止するために、文化財を保管する現場のセキュリティや安全性にも留意しながら、かつ、エネルギーコストを考慮しつつ、どのような湿度管理のシステムが望ましいのか、ひきつづき検討が必要であると考えている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 奈良文化財研究所における被災文書の保管・クリーニング作業場所の微生物環境調査2013

    • Author(s)
      高鳥浩介、久米田裕子、佐藤嘉則、木川りか、高妻洋成
    • Journal Title

      保存科学

      Volume: 52 Pages: 159-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キトラ古墳から分離された微生物の紫外線(UV)耐性試験結果について2013

    • Author(s)
      木川りか、喜友名朝彦、立里臨、佐藤嘉則、杉山純多
    • Journal Title

      保存科学

      Volume: 52 Pages: 91-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 茨城県鹿嶋市龍蔵院の津波被災掛け軸に発生した糸状菌の同定2013

    • Author(s)
      和田朋子、佐藤嘉則、糸川祟、木川りか
    • Journal Title

      保存科学

      Volume: 52 Pages: 149-158

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Microbial damage of tsunami-affected objects and problems on fungicidal fumigation2012

    • Author(s)
      Rika Kigawa
    • Organizer
      International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property
    • Place of Presentation
      Tokyo National Museum
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] Microbial deterioration of tsunami-affected, paper-based objects2012

    • Author(s)
      Yoshinori Sato and Rika Kigawa
    • Organizer
      International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property
    • Place of Presentation
      Tokyo National Museum
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] Investigation of indoor airborne microbial particles in museums2012

    • Author(s)
      Kosuke Takatori
    • Organizer
      International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property
    • Place of Presentation
      Tokyo National Museum
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] 津波等で被災した文書等の救済法としてのスクウェルチ・ドライイング法の検討2012

    • Author(s)
      小野寺裕子、佐藤嘉則、谷村博美、佐野千絵、古田嶋智子、林美木子、木川りか
    • Organizer
      文化財保存修復学会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20120630-20120701
  • [Presentation] 霧島神宮の塗装部位から分離された糸状菌の分類および生理学的性質について2012

    • Author(s)
      佐藤嘉則、森井順之、木川りか、太田英一、中別府良啓、中山俊介、川野邊渉
    • Organizer
      文化財保存修復学会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20120630-20120701

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi