• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム領域特異的ヒストンアセチルの誘導によるがん治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 23300344
Research InstitutionChiba Cancer Center (Research Institute)

Principal Investigator

永瀬 浩喜  千葉県がんセンター(研究所), 研究局, 研究局長 (90322073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 隆義  千葉県がんセンター(研究所), がん遺伝創薬研究室, 研究員 (60526060)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsエピジェネティク / ヒストンアセチル化 / ピロールイミダゾールポリアミド / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / 癌 / リプログラミング
Research Abstract

ピロールイミダゾールポリアミド(PIP)化合物にHDAC阻害剤SAHAをコンジュゲートした化合物(SAHA-PIP)を合成し、6塩基認識の24種の化合物を合成した。化合物投与後のがん細胞増殖・細胞形態への影響をタイムラプス解析によって観察した。ヒト子宮がん HeLa、膀胱がん T24、乳がん MCF7、MDANB231、すい臓がんPanc1、正常HCE-T細胞株をテストし、化合物OとPがMCF7の増殖を抑制し、MはHCE-Tの増殖を抑制した。しかし明らかな形態変化は見られず、効果の再現性が不確実であっため、次世代型の環状PIP化合物による同様の探索を試みることとした。残念ながら計画していた次世代型の環状PIPとSAHAの効率的な合成には成功していない。随時工夫を加え合成法の検討を継続している。並行して、京都大学との共同研究でマウス線維芽細胞に対する上記ライブラリーの添加実験を行った。SAHA-PIP投与後24時間でマウス線維芽細胞の遺伝子発現パターンを15-25%程度ES細胞に近似させることができる化合物を得、Scientific Reports 2, Article number:544 2012 に報告した。さらに繊維芽細胞を継代し、ES細胞維持用の培養液で維持することにより、マウスでのiPS様の細胞の樹立に成功した。現在ヒト皮ふ由来線維芽細胞に対しても同様のiPS化を試み、iPSへの形態変化を誘導する化合物が得られたため、化学物質によるiPS細胞の誘導に関する特許出願を進めている。さらにこのヒトiPS誘導化合物によるがん細胞への影響をスクリーニングしたが、現状では明らかな山中因子の誘導を起こすがん細胞株および形態変化を起こす細胞株は得られていない。随時研究を継続し、ヒトがん細胞における遺伝子誘導の新たな方法とがん細胞の形態変化の誘導を起こす化合物の探索を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ゲノムの主な遺伝子のプロモータ領域には、GCリッチな配列が多く見られ、この配列を標的とすることは、従来のPIポリアミド設計では困難であった。我々はこの点を、新規に開発したブロック合成法およびβアラニンの交差構造の導入等により改善してきた。またピロールイミダゾールポリアミド(PIP)のヘアピン構造の問題点からの脱却によりアグリゲーションの問題や配列認識特異性の問題点の改善を図り、配列認識特異性が高くアグリゲーションの問題を解決できる可能性がある環状型PIP(cPIP)の合成に成功し、環状型のPIPもヘアピン型同様に細胞株で遺伝子発現を抑制できることを確認した。この結果は、米国癌学会AACR2013 に採択され、報告した。当初計画していた次世代型のピロールイミダゾールポリアミド(PIP)の合成については、システインを利用したcPIPの合成は可能となったが、両側をγターンでシンメトリックにする合成を試みてきたがこれには未だ成功できていない。cPIPに対するSAHAのコンジュゲートSAHA-cPIPの合成も自動合成機によりコンスタントに合成することには成功できていない。このため、従来型のPIPを用いてSAHAのコンジュゲートを合成することで24種類SAHA-PIPのライブラリーを作成した。当初予定の合成に困難を生じたため全体に計画は遅れているが、線維芽細胞での多能性幹細胞(iPS細胞)様の形態変化の誘導という勇気づけられるデータが出ていることより、従来型を利用することで予定通り癌での表現型にも影響を与える化合物が得られるものと期待している。

Strategy for Future Research Activity

ピロールインミダゾールポリアミド(PIP)とヒストン脱アセチル化酵素阻害剤SAHAのコンジュゲート(SAHA-PIP)の合成を進めライブラリーを拡充する。従来型を利用したSAHA-PIPでも正常細胞で幹細胞化の効果が得られていることより、従来型ヘアピンPIPによるSAHA-PIPを用いた癌に対する増殖抑制効果、細胞形態変化の誘導を示す化合物の探索をさらに進める。同時に環状型PIPの合成を再度試み、SAHA-cPIPによるライブラリーの作成にもチャレンジする。
また内在性のがん抑制遺伝子の再発現によるがん治療の可能性を模索するために、エピジェネティックに発現が抑制されているがん抑制遺伝子のプロモータを標的にしたSAHA-PIPもしくはSAHA-cPIPの合成を試み、がん治療に利用できる候補化合物の探索を試みる。
がん細胞の増殖抑制や分化誘導を示すと考えられる化合物が得られた場合、その作用起点を同定するために遺伝子発現プロファイル解析を行う。さらに化合物との結合が予測されるゲノム領域のヒストン修飾およびDNAメチル化の状況をデータベース解析、ChIPアッセイやバイサルファイトシークエンス法で検討する。このことで化合物がどのゲノム領域で効果を発揮し、抗がん作用を生み出しているかを検討する。さらにがん細胞株を免疫不全マウスへ移植し、ヒトがんモデルを作成し、化合物の効果を判定・検討する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] A specific mitochondrial DNA mutation in mice regulates diabetes and lymphoma development.2012

    • Author(s)
      Hashizume O
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A

      Volume: 109(26): Pages: 10528-33

    • DOI

      10.1073/pnas.1202367109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] miR-34a is downregulated in cis-diamminedichloroplatinum treated sinonasal squamous cell carcinoma patients with poor prognosis.2012

    • Author(s)
      Ogawa T
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 103(9): Pages: 1737-43

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2012.02338.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of Aberrant Methylation Regions in Neuroblastoma by Screening of Tissue-Specific Differentially Methylated Regions.2012

    • Author(s)
      Sugito K
    • Journal Title

      Pediatric Blood & Cancer

      Volume: 60(3): Pages: 383-9

    • DOI

      10.1002/pbc.24282.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A synthetic small molecule for rapid induction of multiple pluripotency genes in mouse embryonic fibroblasts.2012

    • Author(s)
      Pandian GN
    • Journal Title

      Scientific Report

      Volume: 2 Pages: 544

    • DOI

      10.1038/srep00544.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] S100A4, Frequently Overexpressed in Various Human Cancers, Accelerates Cell Motility in Pancreatic Cancer Cells2012

    • Author(s)
      Sekine H
    • Journal Title

      BBRC

      Volume: 429(3-4): Pages: 214-9

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.10.048.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitation of pyrrole-imidazole polyamide in rat plasma by high performance liquid chromatography coupled with UV detection.2012

    • Author(s)
      Kamei T
    • Journal Title

      Journal of Biomedicine and Biotechnology

      Volume: Article ID 715928 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1155/2012/715928

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Target epigenetic regulation at a specific genomic region to induce stem cell like phenotype in neuroblastoma cells.2012

    • Author(s)
      Nagase H , Watanabe T, Koshikawa N, Bando T, Sugiyama H.
    • Organizer
      44th Congress of the International Society of Paediatric Oncology (SIOP)
    • Place of Presentation
      London UK
    • Year and Date
      20121005-20121008
  • [Presentation] ゲノム配列特異的ヒストン修飾変更:がん化メカニズムの探索と治療への応用2012

    • Author(s)
      永瀬 浩喜、 渡部 隆義、 越川 信子、 板東 俊和、 杉山 弘
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] DNA binding molecules:Chemical Genetic Switch to Regulate Cell Fate.2012

    • Author(s)
      Hiroki Nagase
    • Organizer
      The 8th Hebei Province Conference on Oncology
    • Place of Presentation
      滄州 China.
    • Year and Date
      20120825-20120825
  • [Presentation] DNA結合合成化合物を用いたインビボでの標的遺伝子発現調節の試み2012

    • Author(s)
      永瀬浩喜 越川信子
    • Organizer
      第16回 日本がん分子標的治療学会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      20120627-20120629
  • [Presentation] 小分子化合物によるMEFでの多能性細胞誘導遺伝子のエピジェネティックな活性化2012

    • Author(s)
      永瀬浩喜、渡部隆博、越川信子、井上貴博、平岡桐子、板東俊和、杉山弘
    • Organizer
      第26回モロシヌス研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120615-20120616
  • [Presentation] 哺乳類ゲノムの発生過程におけるDNAメチル化のダイナミックな変化2012

    • Author(s)
      Hiroki Nagase , Ping Liang , Fei Song , William A. Held
    • Organizer
      第6回エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120515-20120515
  • [Presentation] MYCN TENSCRIPTION SILENCER BY USING SYNTHETIC PYRROLE-IMIDAZOLE POLYAMIDE MOLECULE IN NEUROBLASTOMA CELLS2012

    • Author(s)
      Takahiro Watanabe, Hiroki Nagase
    • Organizer
      7th INTERNATIONAL SOCIETY OF PEDIATRIC ONCOLOGY ASIA CONGRESS
    • Place of Presentation
      Yogyokarta Indnesia
    • Year and Date
      20120421-20120424
  • [Book] 「遺伝子疾患モデルの作成と利用―がん」 第7章 皮膚および運動器系 第1節 表皮腫瘍誘発モデル2012

    • Author(s)
      永瀬浩喜
    • Total Pages
      633
    • Publisher
      株式会社 エル アイ シー
  • [Remarks] 千葉県がんセンター研究所 がん遺伝創薬研究室

    • URL

      http://www.chiba-cc.jp/inst/jp/organization/003.pdf

  • [Remarks] がん研究分野の特性糖を踏まえた支援活動 研究紹介 永瀬浩喜

    • URL

      http://ganshien.umin.jp/public/research/main/nagase/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi