• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

医療分野における事故調査活動とその人材に関する実証的検証研究

Research Project

Project/Area Number 23310113
Research InstitutionJapan Research Promotion Society for Cardiovascular Diseases

Principal Investigator

相馬 孝博  公益財団法人日本心臓血圧研究振興会(臨床研究施設・研究部門), 副院長室, 副院長 (90262435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥谷部 真一  新潟大学, 学内共同利用施設等, 教授 (20227648)
山内 豊明  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20301830)
高橋 英夫  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30291404)
兼児 敏浩  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (30362346)
矢作 直樹  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60158045)
田中 健次  電気通信大学, その他の研究科, 教授 (60197415)
藤澤 由和  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (70387330)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords火災・事故 / 医療事故調査 / 人材要件
Research Abstract

本研究は、わが国の医療機関においては、内部統制やピアレビューなど自律的な内部活動が非常に貧弱であることから、結果として事故調査をはじめ組織活動やその推進役を果たす人材が未成熟な状態にあることを鑑み、「医療分野における事故調査に対応できうる人材」が求められているという現実課題に対応するために、医療機関における事故調査活動の形態に焦点をあて、その形態とそれを構成する人材に求められる要件の関係性を明らかにすることを目的とするものである。
そこで本研究は、前年度までに、医療機関での事故調査活動の運用モデルの設定に関して、研究者、医療機関関係者らへのヒヤリングおよび議論を通して検討を実施し、運用モデルの具体的な適応可能性を明らかとした。さらに人材要件の明確化に関しても、医療機関におけるモデルに即した事故調査活動の実際の運用に関して、詳細な情報を各医療機関から収集し、その具体化を試みてきた。
そして本年度においては、これらの検討を通して明確化された論点に関して、定量的なデータの構築とその検証を試みた。結果として、医療機関の規模により安全体制の構築には大きな差があり、同時に人材面に関しても同様に著しい差がみられた。こうした点は必然的に、事故調査に対応しうる人材を何らかの形で支援する体制が必要であることを示している。さらに国内外の研究協力者などと、事故調査の実際の運用に関する人材教育の実際に関してのヒヤリングなどを行うことを通して、人材要件の明確化につとめ、そのより具体的な内容とそのための教育・訓練として求められる論点の整理を行った。結果として、当該研究課題における人材教育は、たんに我が国独自の視点に留まるべきではなく、よりグローバルな水準での明確化が求められることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 臨床倫理にノンテクニカルスキルを生かす2014

    • Author(s)
      呉屋朝幸,相馬孝博
    • Journal Title

      臨床倫理

      Volume: 2 Pages: 73-79

  • [Journal Article] 守る,患者を,学生を,医療者を2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Journal Title

      日本歯科医学教育学会雑誌

      Volume: 29(3) Pages: 187-188

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] WHOカリキュラムガイドに学ぶノンテクニカルスキルの重要性2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Organizer
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京(セミナー)
    • Year and Date
      20131123-20131123
    • Invited
  • [Presentation] 安全対策と感染対策の連携の必要性2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Organizer
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京(シンポジウム)
    • Year and Date
      20131123-20131123
    • Invited
  • [Presentation] WHO患者安全カリキュラムガイドについて.2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Organizer
      第36回日本高血圧学会総会 医療倫理・医療安全講習会.
    • Place of Presentation
      大阪(特別講演)
    • Year and Date
      20131024-20131024
    • Invited
  • [Presentation] 世界標準の患者安全教育2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Organizer
      第45回日本医学教育学会
    • Place of Presentation
      千葉(モーニングセミナー)
    • Year and Date
      20130726-20130726
    • Invited
  • [Presentation] 世界標準の患者安全教育2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Organizer
      第32回日本歯科医学教育学会
    • Place of Presentation
      北海道(シンポジウム)
    • Year and Date
      20130713-20130713
    • Invited
  • [Presentation] WHO患者安全カリキュラムガイドについて.2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Organizer
      日本薬学協議会
    • Place of Presentation
      東京 三田
    • Year and Date
      20130628-20130628
    • Invited
  • [Presentation] 呼吸器外科医のノンテクニカルスキル2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Organizer
      第30回日本呼吸器外科学会
    • Place of Presentation
      名古屋(安全教育セミナー)
    • Year and Date
      20130509-20130509
    • Invited
  • [Book] ねころんで読めるWHO患者安全カリキュラムガイド(医療安全BOOKS)2013

    • Author(s)
      相馬孝博
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi