• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

polymicrobial diseaseのメタゲノム解析とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 23310144
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

林 哲也  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 教授 (10173014)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三澤 尚明  宮崎大学, 産業動物防疫リサーチセンター, 教授 (20229678)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsゲノム解析 / polymicrobial disease / メタゲノム解析 / ウシ趾乳頭腫症 / 比較ゲノム / 難培養細菌 / 次世代シーケンサー
Research Abstract

ウシ趾乳頭腫症 Papillomatous Digital Dermatitis(PDD)は難培養性細菌を含む複数の細菌による感染症で、新しい疾患概念であるpolymicrobial disease(PMD)の1つである。本研究では、メタゲノム解析を中心としたアプローチにより本症原因菌群の同定とその生物学的性状を明らかにし、PMDとしてのPDDの本質を解明し、ゲノム情報を基に難培養菌の分離・培養法の確立や早期診断法やサーベイランス法などの開発を目指す。
本年度は、共同研究者らと共に、メタゲノム配列用のアッセンブラーの開発を進め、前年までに取得したメタゲノム配列の解析を進めた。また、宮崎県内で口蹄疫終結後にPDDが集団発生していることが判明したため、その解析を優先することとし、前年に引き続いて、県内のPDD検体収集を実施した。この中の2サンプルについて、細菌由来DNA濃縮サンプルの調整と16S rRNAによる菌相解析を実施し、新たなメタゲノム解析用サンプルを選定した。このサンプルについて、ペアエンドとメイトペアー(3, 5, 8 および10 kb)のイルミナシーケンシングを行い、現在、バージョンアップしたメタゲノム配列用アッセンブラーを用いたアッセンブルを進めているが、1番目のサンプルよりも高品質のレファランス配列が取得できる見通しとなった。一方、分離培養可能なT. phagedenisについては、完全配列決定済みのPDD由来株(YG3903R)とは分離地域・年の異なるPDD由来株(5株)とヒト由来標準株(1株)のゲノム解析を進め、標準株の完全配列とPDD由来株の概要配列を取得した。これらの菌株とYG3903R株とのゲノム比較から、IS・MITEの獲得と爆発的なコピー数増加、ファージ獲得、PDD系統の分離、IS・MITEによるゲノム再編成の過程が明らかになった(論文作成中)。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A PCR-RFLP assay for the detection and differentiation of Campylobacter jejuni, C. coli, C. fetus, C. hyointestinalis, C. lari, C. helveticus and C. upsaliensis.2014

    • Author(s)
      Kamei, K., Asakura, M., Somroop, S., Hinenoya, A., Nagita, A., Misawa, N., Matsuda, M., Nakagawa, S., and Yamasaki, S.
    • Journal Title

      J. Med. Microbiol.

      Volume: not available Pages: not available

    • DOI

      10.1099/jmm.0.071498-0.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 難培養菌群によるpolymicrobial diseaseへのゲノムからのアプローチ2014

    • Author(s)
      後藤恭宏,林哲也
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] 牛趾皮膚炎病変部の治療前後における細菌叢の比較解析2014

    • Author(s)
      山崎渉, 谷口喬子, 後藤恭宏, 林哲也, 三澤尚明
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] ウシとヒト由来Treponema phagedenisのゲノム比較2014

    • Author(s)
      後藤恭宏,山崎和子,小椋義俊,大岡唯祐,桂啓介,矢野貴久,大島健志朗,服部正平,三澤尚明,林哲也
    • Organizer
      第8回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20140307-20140309
  • [Presentation] 細菌のゲノム解析とその臨床応用 ~次世代シーケンサの時代を迎えて~2013

    • Author(s)
      林哲也
    • Organizer
      第61回日本化学療法学会西日本支部総会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20131106-08
  • [Presentation] 趾皮膚炎罹患牛の歩様と病態の関係2013

    • Author(s)
      千葉香菜子, 眞鍋弘行, 山本匠, 花田直子, 三澤尚明, 佐藤繁, 岡田啓司
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      20130921-23
  • [Presentation] Polymicrobial diseaseであるウシ趾乳頭腫症から分離されたTreponema phagedenisのゲノムおよびヒト由来株とのゲノム比較解析2013

    • Author(s)
      後藤恭宏, 山崎和子, 小椋義俊, 大岡唯祐, 桂啓介, 矢野貴久, 大島健志朗, 服部正平, 三澤尚明, 林哲也
    • Organizer
      第66回日本細菌学会九州支部総会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      20130906-20130907

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi