• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

アジア・太平洋戦争および現代世界における大規模暴力をめぐる総合的比較研究

Research Project

Project/Area Number 23310177
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

中野 聡  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (00227852)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsアジア太平洋戦争 / 政治学 / 歴史学 / 地域研究 / 社会系心理学 / 国際研究者交流フランス / 国際研究者交流アメリカ
Research Abstract

アジア・太平洋戦争史の日本における研究蓄積をふまえ、その成果を内戦・圧制・対テロ戦争などにおける現代世界の大規模暴力をめぐる海外の研究と交流させることを目的とする本研究プロジェクトは、研究最終年度の事業として、若手研究協力者の研究成果報告を中心にした戦争トラウマ研究に焦点をあてた国内シンポジウム(「心の傷をめぐる歴史経験─語りと追悼」)を2013年7月に実施した。さらに、本研究事業を通じてネットワークを形成したフランス高等師範学校およびフランスの主要な学術誌『両大戦と現代の紛争』編集責任者などの研究者を迎えた国際シンポジウム(「大規模暴力の語り方─日仏学際対話の試み」)を2013年9月に実施した。
2013年3月にスペインのオビエド大学で開催した国際ワークショップとあわせて、各シンポジウムの成果の一部を出版する準備を進めている。また研究代表者は、在外研究先のアメリカにおいて本研究プロジェクトに関連するシンポジウムで2014年3月にセントルイス・ワシントン大学およびワシントンDC・ジョージワシントン大学で2度にわたり研究発表を行い、引き続きネットワーク形成につとめた。最終年度の補充調査として、引き続き若手研究協力者の高誠晩氏、荒沢千賀子氏が海外研究調査を行うとともに、永井均氏、中原聖乃氏がワシントンDCにおいて調査を行った。なお、本プロジェクトの研究成果の公開については、若手研究協力者を含めた研究成果の出版を準備中である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (37 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 戦後史のなかで安倍首相の靖国参拝を考える2014

    • Author(s)
      吉田裕
    • Journal Title

      前衛

      Volume: 907 Pages: 38-49

  • [Journal Article] ドメスティックバイオレンス(DV)はなぜ起こるのか : 人文社会科学的側面からの考察2014

    • Author(s)
      宮地尚子. 菊池美名子.
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 56巻1号 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 空爆─ドゥランゴ、ゲルニカ、バルセロナを訪ねて2014

    • Author(s)
      笠原十九司
    • Journal Title

      戦争責任研究

      Volume: 82 Pages: 未定

  • [Journal Article] 「東アジア」とアメリカ : 広域概念をめぐる闘争2013

    • Author(s)
      中野聡
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: No.907 Pages: 15-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 占領下沖縄における米兵による性犯罪2013

    • Author(s)
      林博史
    • Journal Title

      戦争責任研究

      Volume: No.80 Pages: 58-68

  • [Journal Article] 米軍基地建設と住民強制退去 : その植民地主義と人種主義2013

    • Author(s)
      林博史
    • Journal Title

      アメリカ史研究

      Volume: 36巻 Pages: 83-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リレー討論 歴研創立80年を迎えて(第9回)東日本大震災・福島原発事故と歴史学研究会2013

    • Author(s)
      中野聡
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 909 Pages: 47-50

  • [Journal Article] アメリカLGBT史のアプローチ : マイノリティ史からの行方2013

    • Author(s)
      中野聡
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 763 Pages: 41-52

  • [Journal Article] 歴史家の本棚 第II架(31)家永三郎先生と『太平洋戦争』の思い出2013

    • Author(s)
      吉田裕
    • Journal Title

      日本古書通信

      Volume: 78巻8号 Pages: 9-9

  • [Journal Article] 南京大虐殺をめぐる歴史修正主義と歴史学者2013

    • Author(s)
      笠原十九司
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 761 Pages: 5-23

  • [Journal Article] 海軍の日中戦争 : 日中戦争を捉え直す2013

    • Author(s)
      笠原十九司
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 807 Pages: 118-124

  • [Journal Article] 今こそ求められる東アジア市民の歴史対話 : 「歴史認識と東アジアの平和」フォーラム東京会議の開催と日中韓3国共同編集『新しい東アジアの近現代史』の発行2013

    • Author(s)
      笠原十九司
    • Journal Title

      前衛

      Volume: 893 Pages: 123-134

  • [Journal Article] 安倍首相・橋下市長の日本軍「慰安婦」発言はどこがまちがっているのか2013

    • Author(s)
      林博史
    • Journal Title

      前衛

      Volume: 899 Pages: 94-112

  • [Journal Article] 第三二軍(沖縄)臨時軍法会議に関する資料2013

    • Author(s)
      林博史
    • Journal Title

      戦争責任研究

      Volume: 79 Pages: 67-70

  • [Journal Article] 永井均氏インタビュー キリノ大統領の苦悩の決断2013

    • Author(s)
      永井均
    • Journal Title

      アジア時報

      Volume: 44巻11号 Pages: 31-39

  • [Journal Article] エジプト「六月三〇日革命」とオリエンタリズムの罠 : 中東に対する国際社会のまなざし2013

    • Author(s)
      栗田禎子
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 763 Pages: 53-62

  • [Journal Article] 思想のフロンティア エジプト革命第二ステージをめぐる心理戦 : 中東の革命状況は今どのような段階にあるか2013

    • Author(s)
      栗田禎子
    • Journal Title

      唯物論研究年誌

      Volume: 18 Pages: 156-172

  • [Journal Article] 原典研究 フサイン・ムルーワ著『アラブ・イスラーム哲学における唯物論的諸傾向』2013

    • Author(s)
      栗田禎子
    • Journal Title

      イスラーム地域研究ジャーナル

      Volume: 5 Pages: 137-142

  • [Presentation] Review of United Nations’ Policy for War Crimes Trials2014

    • Author(s)
      林博史
    • Organizer
      Punishing War Crimes after World War II. A Comparative Perspective, Deutsch-japanischer Workshop
    • Place of Presentation
      ドイツ、イェーナ市、Historischen Institut der FSU Jena
    • Year and Date
      20140107-20140108
  • [Presentation] Establishing Prestige as a New Born Nation: The Philippine War Crimes Trials and their Aftermath, 1947-19532014

    • Author(s)
      永井均
    • Organizer
      Punishing War Crimes after World War II. A Comparative Perspective, Deutsch-japanischer Workshop
    • Place of Presentation
      ドイツ、イェーナ市、Historischen Institut der FSU Jena
    • Year and Date
      20140107-20140108
  • [Presentation] 東京裁判とBC級戦争犯罪2013

    • Author(s)
      林博史
    • Organizer
      2013年東京裁判国際学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      中国、上海市、上海交通大学東京裁判研究センター
    • Year and Date
      20131112-20131114
  • [Presentation] 領土問題と歴史認識2013

    • Author(s)
      林博史
    • Organizer
      第12回「歴史認識と東アジアの平和」フォーラム光州会議
    • Place of Presentation
      韓国、光州広域市、金大中コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130517-20130519
  • [Presentation] Commentator, “Pacific Worlds: Shared Environments, Sustainable Futures” (I)

    • Author(s)
      中野聡
    • Organizer
      アメリカ学会年次大会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学(東京都府中市)
  • [Presentation] 日本からの応答: 大規模暴力の戦後史─「マニラの死」から考える

    • Author(s)
      中野聡
    • Organizer
      大規模暴力の語り方:日仏学際対話の試み
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都国立市)
  • [Presentation] Discussant

    • Author(s)
      中野聡
    • Organizer
      Roundtable: Asia Pacific Historical Reconciliation
    • Place of Presentation
      米国ワシントンDC、George Washington University
  • [Presentation] A Dark Truth: Japanese "Kirikomi" attacks in the Battle of Manila, February 3 to March 3, 1945.

    • Author(s)
      中野聡
    • Organizer
      COLONIALISM, IDEOLOGY, AND GENOCIDE IN COMPARATIVE PERSPECTIVE: THE LONG 20TH CENTURY
    • Place of Presentation
      米国セント・ルイス、Washington University in St. Louis
  • [Presentation] 日本からの応答:日本でトラウマを耕す─精神病理、逸脱、創造性

    • Author(s)
      宮地尚子
    • Organizer
      大規模暴力の語り方:日仏学際対話の試み
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都国立市)
  • [Presentation] The Japanese Military “Comfort Women” and International Relations in Northeast Asia

    • Author(s)
      林博史
    • Organizer
      Historical Reconciliation and Prosperity in Northeast Asia: 70 years since the Cairo Declaration
    • Place of Presentation
      米国、ワシントンDC、George Washington University
  • [Presentation] ラウンドテーブル 日本軍「慰安婦」問題の現状と解決への道筋―国際社会の動向、東アジア市民社会の連携

    • Author(s)
      林博史
    • Organizer
      日本平和学会2013年度春季研究大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
  • [Presentation] フィリピンのBC級戦犯裁判をめぐって

    • Author(s)
      永井均
    • Organizer
      第1回人間の安全保障論研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学平和研究所(広島県広島市)
  • [Presentation] The Dilemma between “Anger” and “Forgiveness”: The Decision to Pardon Japanese War Criminals by President Quirino

    • Author(s)
      永井均
    • Organizer
      the Philippine Studies Conference in Japan (PSCJ)
    • Place of Presentation
      京都大学東南アジア研究センター
  • [Presentation] 死後処理の経験知―虐殺以後の済州島から

    • Author(s)
      高誠晩
    • Organizer
      シンポジウム「心の傷をめぐる歴史経験─語りと追悼─」
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都国立市)
  • [Presentation] ”わたしは領事館のたったひとりの生き残り” ―記憶を失って生きた6歳スペイン少女のその後―マニラ戦スペイン総領事館襲撃

    • Author(s)
      荒沢千賀子
    • Organizer
      シンポジウム「心の傷をめぐる歴史経験─語りと追悼─」
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都国立市)
  • [Book] 第一次世界大戦期の中国民族運動 : 東アジア国際関係に位置づけて2014

    • Author(s)
      笠原十九司
    • Total Pages
      820
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 岩波講座 日本歴史15 近現代12014

    • Author(s)
      吉田裕, 松尾正人, 奥田晴樹, 神山恒雄, 松沢裕作, 塩出浩之, 鈴木淳, 苅部直, 谷川穣
    • Total Pages
      306 (3-22)
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] フィリピンBC級戦犯裁判2013

    • Author(s)
      永井均
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      講談社
  • [Book] 歴史学のアクチュアリティ2013

    • Author(s)
      池享, 大門正克, 岸本美緒, 長谷川貴彦, 安田常雄, 村井章介, 栗田禎子, 浅田進史, 藤野裕子, 保立道久, 服藤早苗, 深谷克己, 小沢弘明, 伊藤定良, 久保亨, 源川真希, 安村直己, 中野聡, 加藤千香子, 戸邉秀明
    • Total Pages
      267 (87-104, 227-262)
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi