• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

モダリティに関する意味論的・語用論的研究

Research Project

Project/Area Number 23320100
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKansai Gaidai University

Principal Investigator

澤田 治美  関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (20020117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 進  松山大学, 経済学部, 教授 (00098766)
和佐 敦子  関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (20563985)
吉良 文孝  日本大学, 文理学部, 教授 (30225099)
澤田 治  三重大学, 人文学部, 准教授 (40598083)
長友 俊一郎  関西外国語大学, 国際言語学部, 講師 (50594131)
澤田 淳  青山学院大学, 文学部, 准教授 (80589804)
Project Period (FY) 2011-11-18 – 2015-03-31
Keywordsモダリティ / modal layer / 調整理論 / 驚嘆性 / 動機づけ / 条件性 / ダイクシス / measurement
Research Abstract

以下のワークショップを開催して、モダリティ研究の方法とデータについて、多様な観点・枠組みに基づいて(古代)日本語、英語、スウェーデン語、スペイン語等のモダリティ表現に関して討議した。
平成24年度 第1回 モダリティワークショップ(平成24年8月28日(火)10:00~17:00(関西外国語大学))/ “Modality packaging from a Japanese perspective” (Lars Larm)(Lund University)/「助動詞「む」の仮定用法をめぐって」(高山善行)(福井大学)/「モダリティの一類型としての「自発」」(澤田治美)(関西外国語大学)/「条件文帰結節におけるbe going toの意味機能について」(吉良文孝)(日本大学)/「モダリティと英語教育」(長友俊一郎)(関西外国語大学)/“Imprecision and speaker-orientedness in the interpretation of Japanese minimizers”(Osamu Sawada)(三重大学)/「ダイクシスと語用論」(澤田淳)(青山学院大学)/「英語法副詞のモダリティと主観性」(岡本芳和)(金沢星稜大学)
「「自然の成り行き」を表す will be -ing 構文について―意味論と語用論の立場から―」(佐藤健児)(日本大学)
これ以外にも、平成24年度第2回を平成25年3月15日~16日に開催した。発表者は10名であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成24年8月28日、平成25年3月15-16日の2回にわたって、第2回と第3回の「モダリティワークショップ――モダリティに関する意味論的・語用論的研究」を開催した。それぞれ、9名、10名の研究者が研究を発表し、『発表論文集』の第2巻と第3巻を発行した。スウェーデンからラース・ラーム教授とカリン・アイメル教授が発表された。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度においても、平成25年8月、平成26年3月、第4回と第5回の「モダリティワークショップ」を開催する。共同研究者
だけでなく、国内外のすぐれた研究者が研究発表する予定である。とりわけ、「モダリティとは何か」という理論的な問題と共に、
英語、現代日本語以外にも、古典日本語、中国語、スペイン語などのデータに基づく実証的な問題を論じたい。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012

All Journal Article (12 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Epistemic Modality and Causal Inference System2013

    • Author(s)
      澤田治美
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第3巻 Pages: 25-34

  • [Journal Article] Zero Degrees of Certainty2013

    • Author(s)
      久保進
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第3巻 Pages: 35-54

  • [Journal Article] Two Kinds of ‘Possibility’2013

    • Author(s)
      吉良文孝
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第3巻 Pages: 55-64

  • [Journal Article] Mirativity in Spanish and Japanese2013

    • Author(s)
      和佐敦子
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第3巻 Pages: 65-73

  • [Journal Article] The context-dependency of the Japanese diminutive shift2013

    • Author(s)
      澤田治
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第3巻 Pages: 103-120

  • [Journal Article] 動機づけとモダリティ表現2013

    • Author(s)
      長友俊一郎
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第3巻 Pages: 91-102

  • [Journal Article] 英語指示詞の運用とその語用論的メカニズム2013

    • Author(s)
      澤田淳
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第3巻 Pages: 121-148

  • [Journal Article] 英語における認識的モダリティと因果的推論システム2012

    • Author(s)
      澤田治美
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第2巻 Pages: 35-57

  • [Journal Article] 条件文帰結節におけるbe going toの意味機能について2012

    • Author(s)
      吉良文孝
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第2巻 Pages: 59-68

  • [Journal Article] Imprecision and speaker-orientedness in the interpretation of Japanese minimizers2012

    • Author(s)
      澤田治
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第2巻 Pages: 80-97

  • [Journal Article] モダリティと英語教育2012

    • Author(s)
      長友俊一郎
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第2巻 Pages: 70-78

  • [Journal Article] ダイクシスと語用論2012

    • Author(s)
      澤田淳
    • Journal Title

      モダリティワークショップ発表論文集

      Volume: 第2巻 Pages: 98-113

  • [Book] ひつじ意味論講座 モダリティII:事例研究2012

    • Author(s)
      澤田治美
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      ひつじ書房
  • [Book] ひつじ意味論講座 モダリティII:事例研究2012

    • Author(s)
      長友俊一郎
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      ひつじ書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi