• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

近世~近代日本における遊廓社会の比較類型史的研究

Research Project

Project/Area Number 23320142
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

佐賀 朝  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40319778)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚田 孝  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (60126125)
吉田 伸之  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 名誉教授 (40092374)
人見 佐知子  岐阜大学, 地域科学部, 助教 (00457029)
神田 由築  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (60320925)
小野沢 あかね  立教大学, 文学部, 教授 (00276700)
松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00181686)
吉田 ゆり子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (50196888)
金 富子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (40558102)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords日本史 / ジェンダー / 遊廓 / 比較類型 / 都市社会史 / 性売買
Outline of Annual Research Achievements

2014年度は、2013年度に刊行した『シリーズ遊廓社会』1・2の書評会をかねた総括的な研究会を10月に京都で開催したほか、韓国の公娼制度・「慰安婦」問題研究者との研究交流を主眼とした韓国現地調査・研究会を3月に開催した。個別研究報告も織り込みつつ、本課題4年間の研究成果を総括するとともに、東アジアを視野に、日本遊廓システムの「普及」問題の検討、遊廓社会の国際比較など、今後の研究発展につながる課題を整理することができた。
韓国の現地研究会では、日本近世~近代史研究における遊廓社会の比較類型史の最新の成果を紹介するとともに、韓国における公娼制度研究・日本軍「慰安所」研究・米軍「慰安婦」研究の到達点を確認し、方法的な交流をはかるとともに、相互の比較史の可能性を確認することができた。韓国でも、近年ようやく遊廓の社会=空間構造に関する研究が進展しつつあるのを確認できたのは、大きな収穫である。
最終年度である2014年度は、WEBサイト「遊廓・遊所研究データベース」の構築に力を入れた。年度末時点で、奈良県・滋賀県・京都府・北海道・山口県・大分県・静岡県・兵庫県・大阪府・東京府の詳細データの作成が終了し、本報告書提出と前後してオープンするサイトには、順次、道府県別のデータを公開する。WEBサイトには、新たに遊廓・遊所の「用語集」を加えたほか、研究会の活動を紹介するページなどももうけ、2015年度採択のほぼ同メンバーによる新課題に、これを継承し、更新・充実を図っていく。
『シリーズ遊廓社会』は、現在も書評等で取り上げられ、関連した特集や研究成果も続々と上がっている。本課題が、当該分野の研究活性化に果たした役割は、きわめて大きいと言える。今後、WEBサイトを通じた成果の発信により、さらに研究ネットワークの拡大を図りたい。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (30 results)

All 2015 2014

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 近代遊廓社会史研究の課題と展望―『シリーズ遊廓社会 2』を素材に考える―2015

    • Author(s)
      佐賀 朝
    • Journal Title

      『部落問題研究』

      Volume: 211 Pages: 71-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セクシュアリティの変容と明治維新2015

    • Author(s)
      人見佐知子
    • Journal Title

      『講座明治維新 第9巻 明治維新と女性』

      Volume: ― Pages: 178‐204

  • [Journal Article] 芸能と文化2015

    • Author(s)
      神田由築
    • Journal Title

      『岩波講座日本歴史 第13巻 近世4』

      Volume: 13 Pages: 287‐321

  • [Journal Article] 日本人「慰安婦」の徴集と近代公娼制度2015

    • Author(s)
      小野沢あかね
    • Journal Title

      『日本人「慰安婦」 ―愛国心と人身売買と』

      Volume: ― Pages: 12-31

  • [Journal Article] 近世遊廓社会史の方法をめぐって2015

    • Author(s)
      松井洋子
    • Journal Title

      『部落問題研究』

      Volume: 211 Pages: 4-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 元「慰安婦」たちの「戦後」―日本人/朝鮮人/中国人ではどう違ったか2015

    • Author(s)
      金富子
    • Journal Title

      『日本人「慰安婦」 ―愛国心と人身売買と』

      Volume: ― Pages: 236-245

  • [Journal Article] 新吉原における「遊廓社会」と遊女の歴史的性格―寺社名目金貸付と北信豪農の関わりに注目して―2015

    • Author(s)
      横山百合子
    • Journal Title

      『部落問題研究』

      Volume: 209 Pages: 16‐54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幕末維新期の社会と性売買の変容2015

    • Author(s)
      横山百合子
    • Journal Title

      『講座明治維新 第9巻 明治維新と女性』

      Volume: 9 Pages: 145-177

  • [Journal Article] 近世大坂の茶屋に関する考察―堀江地域を素材に―2015

    • Author(s)
      吉元加奈美
    • Journal Title

      『部落問題研究』

      Volume: 211 Pages: 14-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世大坂の身分的周縁2014

    • Author(s)
      塚田 孝
    • Journal Title

      『思想』

      Volume: 1084 Pages: 46‐63

  • [Journal Article] 遊廓社会論の射程2014

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      『歴史学研究』

      Volume: 926 Pages: 25‐38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公娼制度の近代転換期2014

    • Author(s)
      人見佐知子
    • Journal Title

      『部落問題研究』

      Volume: 209 Pages: 55‐76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 芸妓・娼妓・酌婦から見た戦時体制2014

    • Author(s)
      小野沢あかね
    • Journal Title

      『「慰安婦」問題を/から考える』

      Volume: ― Pages: 89‐130

  • [Journal Article] 戦間期の家族と女性2014

    • Author(s)
      小野沢あかね
    • Journal Title

      『岩波講座 日本歴史 第17巻 近現代3』

      Volume: 17 Pages: 107‐139

  • [Journal Article] 貿易都市長崎から見た近世日本の「売春社会」2014

    • Author(s)
      松井洋子
    • Journal Title

      『歴史学研究』

      Volume: 926 Pages: 14‐25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関東大震災時の「レイピスト神話」と朝鮮人虐殺2014

    • Author(s)
      金 富子
    • Journal Title

      『大原社会問題研究所雑誌』

      Volume: 669 Pages: 1‐19

    • DOI

      http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/669/index.html

  • [Journal Article] 書評 吉田伸之・佐賀朝編『シリーズ遊廓社会(1)(2)』2014

    • Author(s)
      吉元加奈美
    • Journal Title

      市大日本史

      Volume: 17 Pages: 127-135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 江戸の男色と芝居2015

    • Author(s)
      神田由築
    • Organizer
      総合女性史学会
    • Place of Presentation
      昭和女子大学(東京都・世田谷区)
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Invited
  • [Presentation] 文化資源としての芝居小屋―興行という観点から2015

    • Author(s)
      神田由築
    • Organizer
      文化資源学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-03-14
    • Invited
  • [Presentation] Society and a Series of Disputes over the Commodity known as Motoyui(Paper Hair Ties)2015

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Organizer
      リール第二大学司法史研究センターCHJ主催コローク「紛争の解決と管理」
    • Place of Presentation
      リール第二大学(フランス)
    • Year and Date
      2015-03-12
  • [Presentation] 日本近世~近代遊廓社会史研究の現状と課題2015

    • Author(s)
      佐賀 朝
    • Organizer
      遊廓社会研究会韓国現地セミナー「日韓における遊廓・公娼制度研究の現在」
    • Place of Presentation
      淑明女子大学・真理館(韓国)
    • Year and Date
      2015-03-08
  • [Presentation] 幕末期開港場における外国人向け遊廓2015

    • Author(s)
      吉田ゆり子
    • Organizer
      遊廓社会研究会韓国現地セミナー「日韓における遊廓・公娼制度研究の現在」
    • Place of Presentation
      淑明女子大学・真理館(韓国)
    • Year and Date
      2015-03-08
  • [Presentation] 混迷する「慰安婦」問題を考える―日本軍「慰安婦」制度と植民地支配―2014

    • Author(s)
      金 富子
    • Organizer
      静岡県近代史研究会総会・記念講演
    • Place of Presentation
      静岡労政会館(静岡県・静岡市)
    • Year and Date
      2014-12-20
    • Invited
  • [Presentation] Sexual Slavery versus Necessary Evil: ‘Comfort Women’ Hate Speech under the Abe Administration2014

    • Author(s)
      金 富子・塚元佐千代
    • Organizer
      1st Global Conference “SEXUALITY, OPPRESSION AND HUMAN RIGHTS”
    • Place of Presentation
      オックスフォード大学(イギリス)
    • Year and Date
      2014-07-31
  • [Presentation] Hinin Group Formation and Subsistence Conditions in Early Modern Osaka2014

    • Author(s)
      塚田 孝
    • Organizer
      Association for Asian Studies(AAS) Annual Conference in Asia
    • Place of Presentation
      シンガポール国立大学(シンガポール)
    • Year and Date
      2014-07-18
  • [Presentation] 幕末維新期の社会と性売買の変容―吉原細見・放火・芸娼妓解放令2014

    • Author(s)
      横山百合子
    • Organizer
      総合女性史学会 2014年度 第1回例会
    • Place of Presentation
      文京区男女平等センター(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2014-06-01
  • [Book] 『近代公娼制度の社会史的研究』2015

    • Author(s)
      人見佐知子
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      日本経済評論社
  • [Book] 『日本人「慰安婦」 ―愛国心と人身売買と』2015

    • Author(s)
      西野留美子・小野沢あかね編
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      現代書館
  • [Book] 『講座明治維新9 明治維新と女性』2015

    • Author(s)
      西澤直子・横山百合子編
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      有志舎
  • [Book] 『「慰安婦」・強制・性奴隷―あなたの疑問に答えます―』2014

    • Author(s)
      日本軍「慰安婦」問題webサイト制作委員会編 吉見義明・西野瑠美子・林博史・金 富子責任編集
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      御茶の水書房

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi