2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23320170
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
上原 真人 京都大学, 文学研究科, 教授 (70132743)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉井 秀夫 京都大学, 文学研究科, 教授 (90252410)
阪口 英毅 京都大学, 文学研究科, 助教 (50314167)
上野 祥史 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90332121)
諫早 直人 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 研究員 (80599423)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 考古学 / 古墳時代 / 横穴式石室 / 青松塚古墳 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25年度においては、平成23年度・平成24年度の研究成果をもとに、大阪府茨木市青松塚古墳に対する研究を軸として、以下のような研究をおこなった。 第1に、前年度に引き続き、青松塚古墳出土資料の再検討をおこなった。今年度は、上原の指導のもと、阪口を中心として各種鉄器類を、吉井を中心として土器・埴輪類を、上野を中心として鏡類の整理を進めた。鉄器類については、接合作業および実測作業を進め、その種類および数量を確認することができた。土器・埴輪類については、個体同定と実測作業を進めた。鏡類については、撮影した写真をもとに実測図の作成をおこなった。また、各種遺物の写真撮影をおこなった。 第2に、上原の指導の下、吉井・阪口を中心として、青松塚古墳の横穴式石室内部を再発掘し、石室全体の実測図を作成すると共に、写真撮影および3D測量により立体的な構造の記録をおこなった。石室内埋土はふるいをかけて、遺物を回収した。墳丘については、石室主軸に直交するように2ヶ所にトレンチを設定して、地山・盛土と石室との関係を追求した。また、調査過程でトレンチ内から円筒埴輪片がまとまって出土したことから、墳丘上には、従来しられていた各種の形象埴輪だけではなく、円筒埴輪も立て並べられていたことが明らかになった。 第3に、これまでの調査成果をもとに、報告書を作成するための作業を進めた。具体的には、各種測量図・実測図のデジタルトレースをおこない、分担して報告書の本文を執筆した。以上の成果・作業をまとめて、報告書『淀川流域における古墳群形成過程の再検討―青松塚古墳の測量・発掘調査と出土遺物の調査―』を作成した。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)