• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

海洋法秩序の現代的発展過程に関する研究―法史的・理論的研究を踏まえて

Research Project

Project/Area Number 23330013
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

植木 俊哉  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00160151)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅田 正彦  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90192939)
小山 佳枝  中京大学, 総合政策学部, 准教授 (60410627)
加々美 康彦  中部大学, 国際関係学部, 准教授 (30449889)
加藤 信行  北海学園大学, 法学部, 教授 (60169513)
河野 真理子  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90234096)
古賀 衛  西南学院大学, 法学部, 教授 (40128640)
小寺 彰  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (80107490)
酒井 啓亘  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80252807)
坂元 茂樹  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20117576)
佐古田 彰  小樽商科大学, 商学部, 教授 (00281874)
杉原 高嶺  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 名誉教授 (30004154)
高村 ゆかり  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (70303518)
竹内 真理  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (00346404)
田中 則夫  龍谷大学, 法務研究科, 教授 (40148391)
鶴田 順  海上保安大学校(国際海洋政策研究センター), その他部局等, 准教授 (90524281)
富岡 仁  名古屋経済大学, 法学部, 教授 (00126880)
深町 公信  熊本大学, 法学部, 教授 (00199168)
薬師寺 公夫  立命館大学, 法務研究科, 教授 (50144613)
吉井 淳  明治学院大学, 国際学部, 教授 (30125687)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords海洋法 / 国連海洋法条約 / 海洋環境汚染 / 大陸棚境界確定 / 深海底制度
Research Abstract

平成24年度は、本研究プロジェクトも2年度目を迎え、多くの研究成果が発表された。
5月の世界法学会研究大会での研究発表(植木「自然災害と国際法理論」)を皮切りに、7月15日には神戸大学で第25回日本海洋法研究会を開催し、研究会メンバーによる研究報告と質疑応答を行った。9月下旬にカリフォルニア大学バークレー校法科大学院で開催された第4回四国際法学会合同研究大会においては、高村が福島原発事故と海洋国際法に関する研究発表を行った。東日本大震災と福島第一原発事故を経験した我が国にとっては、災害/事故や海洋法上どのように捉えるかが非常に重要な課題である。
また、10月6日、7日に開催された国際法学会秋季研究大会においては、初日に「海洋法の現代的課題と展開:国連海洋法条約採択30周年」と題して、海洋法研究を中心とするセッションが行われた。このセッションにおいて、深町「公海漁業の規制」、古賀「大陸棚制度の展開」の発表を行うなど、本プロジェクトメンバーによる海洋法研究に関する成果が発表された。さらに12月には、今年度第2回目となる第26回日本海洋法研究会を東京で開催して、研究討論を行い、本国海洋法研究における知見を着実に蓄積するとともに、今後、本プロジェクトを中心にどのように日本海洋法研究を進展させていくかについて、研究者コミュニティーの共通認識を図ることができた。
学会発表同様に、雑誌論文や図書刊行についても非常に活発な研究状況が確認できる。とりわけ、平成25年3月に信山社から発行された『普遍的国際社会への法の挑戦』は、編集代表2名がともに本研究会の会員であり、本研究プロジェクトの研究分担者もその研究成果を論文として掲載・発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年2回の日本海洋法研究会を予定通りに開催し、研究発表と討議を行った。また、国際法学会2012秋季研究大会では本プロジェクトメンバーを中心とするセッションが開催されたほか、カリフォルニア大学バークレー校での四国際法学会合同研究大会でも関連研究発表を行うなど、国内外で優れた成果を発表している。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度以降も、計画通りに年2回のペースで日本海洋法研究会を開催し、海洋法に関する新たな研究の知見を発表し、その研究成果を取りまとめていきたい。同時に海洋法に関する諸課題について、中国や韓国など近隣諸国の海洋法研究者との研究交流や国際共同研究なども積極的に推進していきたい。

  • Research Products

    (34 results)

All 2013 2012

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 8 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] (翻訳)陸にある汚染源及び陸上活動から生ずる汚染に対して地中海を保護するための議定書2013

    • Author(s)
      富岡 仁
    • Journal Title

      名経法学

      Volume: 第33号 Pages: 77-90

  • [Journal Article] (翻訳)有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分による地中海の汚染の防止に関する議定書2013

    • Author(s)
      富岡 仁
    • Journal Title

      企業法研究(名古屋経済大学)

      Volume: 第25号 Pages: 19-35

  • [Journal Article] The Concept of ‘Armed Conflict’ in International Armed Conflict2012

    • Author(s)
      Masahiko Asada
    • Journal Title

      What Is War: An Investigation in the Wake of 9/11

      Volume: なし Pages: 51-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 軍縮条約における『不遵守手続』-化学兵器の最終廃棄期限不遵守をめぐって-2012

    • Author(s)
      浅田正彦
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 第382号 Pages: 40-48

  • [Journal Article] 非国家主体の行為の国家への帰属-包括的帰属関係と個別的帰属関係をめぐって2012

    • Author(s)
      浅田正彦
    • Journal Title

      国際法外交雑誌

      Volume: 第111巻2号 Pages: 1-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学兵器の禁止2012

    • Author(s)
      浅田正彦
    • Journal Title

      軍縮問題入門(第4版)

      Volume: なし Pages: 127-147

  • [Journal Article] Arms Control Law in Crisis?: A Study of the North Korean Nuclear Issue2012

    • Author(s)
      Masahiko Asada
    • Journal Title

      Arms Control Law

      Volume: なし Pages: 297-321

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖ノ鳥島の管理・利活用は国際公益の大義のもとに2012

    • Author(s)
      茅根 創、加々美康彦
    • Journal Title

      港湾

      Volume: 第89号 Pages: 14-15

  • [Journal Article] Legal Problems of Fighting Piracy: The Japanese Perspective2012

    • Author(s)
      Mariko Kawano
    • Journal Title

      Germany and Japan:A Legal Dialogue between Two Economies

      Volume: なし Pages: 129-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Standing of a State in the Contentious Proceedings of the International Court of Justice: Judicial Procedure on the Basis of the Consent of the Parties and the Development of International Legal Rules to Protect the Common Interests of the International Community as a Whole or as Established by a Treaty2012

    • Author(s)
      Mariko Kawano
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: Vol. 55 Pages: 208-236

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese Implementation of the UNCLOS: The Act on Navigation of Foreign Ships in the Territorial Sea and Internal Waters2012

    • Author(s)
      TSURUTA Jun
    • Journal Title

      Journal of East Asia and International Law

      Volume: Vol.5(1) Pages: 279-282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese Implementation of the UNCLOS: The Japanese Act on the Punishment of and Measures against Piracy2012

    • Author(s)
      TSURUTA Jun
    • Journal Title

      Journal of East Asia and International Law

      Volume: Vol.5(2) Pages: 531-535

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (翻訳)大陸棚並びに海底及びその地下の探査及び開発から生ずる汚染に対して地中海を保護するための議定書2012

    • Author(s)
      富岡 仁
    • Journal Title

      名経法学

      Volume: 第32号 Pages: 77-105

  • [Journal Article] 国連海洋法条約と海洋環境保護-越境海洋汚染損害への対応2012

    • Author(s)
      薬師寺 公夫
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: No.617 Pages: 30-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 福島原発事故後の原子力の国際的規制-その動向と課題-2013

    • Author(s)
      高村 ゆかり
    • Organizer
      早稲田大学グローバルCOEシンポジウム「原子力規制と環境法」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      20130127-20130127
    • Invited
  • [Presentation] 永世中立と国際法2012

    • Author(s)
      浅田正彦
    • Organizer
      永久中立国問題国際研討会
    • Place of Presentation
      台湾国際会館(台湾)
    • Year and Date
      20121216-20121216
    • Invited
  • [Presentation] 国際海峡をめぐる問題2012

    • Author(s)
      坂元 茂樹
    • Organizer
      日本海洋政策学会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      20121201-20121201
  • [Presentation] North Korean Nuclear Development and UN Security Council Measures2012

    • Author(s)
      Masahiko Asada
    • Organizer
      Korean Society of International Law
    • Place of Presentation
      Pusan National University, Republic of Korea
    • Year and Date
      20121019-20121019
    • Invited
  • [Presentation] 北朝鮮の核問題と国連2012

    • Author(s)
      浅田正彦
    • Organizer
      アジア政経学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      20121013-20121013
    • Invited
  • [Presentation] 国際司法裁判所による「国際法規則の解釈・適用」2012

    • Author(s)
      河野真理子
    • Organizer
      国際法学会
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      20121007-20121007
  • [Presentation] 大陸棚制度の展開-大陸棚限界委員会の活動と慣行-2012

    • Author(s)
      古賀 衞
    • Organizer
      国際法学会
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト
    • Year and Date
      20121006-20121006
  • [Presentation] 公海漁業の規制-IUU問題をてがかりとして-2012

    • Author(s)
      深町 公信
    • Organizer
      国際法学会
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      20121006-20121006
  • [Presentation] Release of Radioactive Substances into the Sea and International Law: Perspective from Japanese Experience in the Course of Nuclear Disaste2012

    • Author(s)
      Yukari TAKAMAURA
    • Organizer
      The Fourth Four Societies Conference「Disasters and International Law」
    • Place of Presentation
      Berkeley Law, University of California
    • Year and Date
      20120928-20120928
    • Invited
  • [Presentation] Arrangement for the Missed Final Destruction Deadline under the CWC: A De Facto Amendment or ‘Non-Compliance Procedure’ for a Disarmament Treaty?2012

    • Author(s)
      Masahiko Asada
    • Organizer
      International Law Association
    • Place of Presentation
      Sofia, Bulgaria
    • Year and Date
      20120827-20120827
    • Invited
  • [Presentation] Disputes Concerning Maritime Delimitation and the International Judicial Procedures2012

    • Author(s)
      Mariko Kawano
    • Organizer
      The Ceremony of the Establishment of the Zhejian University Centre for Ocean Law and Governance
    • Place of Presentation
      Zhejiang University, Hangzhou, China
    • Year and Date
      20120821-20120821
  • [Presentation] 原発事故と国際法2012

    • Author(s)
      高村 ゆかり
    • Organizer
      環境法政策学会
    • Place of Presentation
      西南学院大学
    • Year and Date
      20120616-20120616
    • Invited
  • [Presentation] 自然災害と国際法の理論2012

    • Author(s)
      植木 俊哉
    • Organizer
      世界法学会研究大会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      20120513-20120513
  • [Presentation] Interlinkage and Coordination between Regimes: Towards a more effective global environmental governance2012

    • Author(s)
      Yukari TAKAMAURA
    • Organizer
      Konrad-Adenauer Stiftung and Osaka University主催国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテルニューオオタニ大阪
    • Year and Date
      20120421-20120421
    • Invited
  • [Book] 普遍的国際社会への法の挑戦2013

    • Author(s)
      坂元茂樹、薬師寺公夫共編著
    • Total Pages
      866
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 輸出管理―制度と実践―2012

    • Author(s)
      浅田正彦編
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      有信堂
  • [Book] A Major Arms Control Verification Tool2012

    • Author(s)
      Masahiko Asada et al.
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      Geneva Centre for Security Policy
  • [Book] 現代国際法講義(第5版)2012

    • Author(s)
      杉原高嶺、水上千之、臼杵知史、吉井淳、加藤信行、高田映
    • Total Pages
      550
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 現代国際法の思想と構造I2012

    • Author(s)
      松田竹男、田中則夫、薬師寺公夫、坂元茂樹共編著
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] 現代国際法の思想と構造II2012

    • Author(s)
      松田竹男、田中則夫、薬師寺公夫、坂元茂樹共編著
    • Total Pages
      460
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi