• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

EUの総合的研究/4つの視点から―ヨーロッパ・社会民主主義・福祉国家・平和主義

Research Project

Project/Area Number 23330034
Research InstitutionSeigakuin University

Principal Investigator

大木 雅夫  聖学院大学, その他の研究科, 教授 (10053563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 浩  聖学院大学, その他の研究科, 教授 (20015358)
田中 拓道  一橋大学, 社会(科)学研究科, 准教授 (20333586)
岡本 和彦  東京成徳大学, 人文学部, 准教授 (30365001)
廣瀬 真理子  東海大学, 教養学部, 教授 (50289948)
穴見 明  大東文化大学, 法学部, 教授 (70144102)
中村 健吾  大阪市立大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (70254373)
上原 史子  成蹊大学, その他部局等, 研究員 (70557602)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
KeywordsEU / 民主主義 / 福祉国家 / 平和主義 / 政治思想 / 地域政策 / 社会保障 / 人権共同体
Research Abstract

2012年度は2回研究メンバーによる研究会を開催した。
第1回は7月31日(火)17時30分~19時30分、聖学院本部新館第2会議室。ここでは、成蹊大学アジア太平洋研究センター客員研究員の上原史子氏の「3.11とEU・EU諸国の気候変動・エネルギー問題」というテーマでの報告を受け、その後討議をおこなった。3.11を経験した後の、原子力発電に対する世界中の意識、エネルギー不足という世界共通の課題、再生可能エネルギーとは何か、といったことが報告され、地続きのヨーロッパゆえの課題であり、世界平和へ向けての課題でもあることが討議された。
第2回は1月28日(月)17時00分~19時00分、聖学院本部新館第2会議室。ここでは、東海大学教養学部教授の廣瀬真理子氏の「大陸型福祉国家の変容―オランダの労働・家族・社会保障―」というテーマでの報告を受け、その後討議をおこなった。オランダでは、家族の変化が福祉国家の改革と対応していること、近年ではEU政策がめざす現代化に沿った家族政策がおこなわれていること等が報告され、ワーキングプアといった今後の問題も討論された。
また2012年度は、分担する主要国について現地調査がおこなわれた。穴見明はストックホルム、王立図書館および国立文書館にて、田中拓道はロンドン、British LibraryとLSE Libraryにて、廣瀬真理子はオランダ、ライデン市・ハーグ市・ユトレヒト市にて、岡本和彦はロンドン、LSEヨーロッパ研究書南東欧研究部およびLSE図書館と、セルビア共和国、ベオグラード大学哲学部史学科および国立ユーゴスラビア文書館にて、上原史子はオーストリアにて、資料の閲覧・筆写・複写等をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本におけるEU研究はアメリカ研究などとくらべていちじるしく遅れている。その理由は対象国が27カ国と多く、また各国毎の政治・経済・社会の研究はあってもEU問題を中心にした研究がほとんどない。こういう中で、われわれの研究グループは政治・法・経済・社会の専門研究者からなり、また田中浩を中心に10年近い研究会を続けてきている。2012年度は今研究の2年目であり、各自現地調査等をおこなったことで、約7割の目的が達成されたといえる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は最終年度に入るので、研究をまとめて出版する準備をすすめる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「EUの雇用政策と社会的包摂政策:リスボン戦略から『欧州2020』へ」2012

    • Author(s)
      中村健吾
    • Journal Title

      21世紀のヨーロッパ福祉レジーム:アクティベーション改革の多様性と日本』(福原宏幸・中村健吾編)

      Volume: 10月 Pages: 1-42

  • [Journal Article] 「テーマ別研究動向〈シティズンシップ〉」2012

    • Author(s)
      中村健吾
    • Journal Title

      『社会学評論』

      Volume: 63巻1号 Pages: 138-149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「グローバル金融危機とヨーロッパのデモクラシーのゆくえ」2012

    • Author(s)
      田中拓道
    • Journal Title

      『生活経済政策』

      Volume: 183号 Pages: 6-10

  • [Journal Article] 「第3章 公と民の対抗から協調へ―19世紀フランスの福祉史」2012

    • Author(s)
      田中拓道
    • Journal Title

      『近代ヨーロッパの探求15 福祉』

      Volume: 15 Pages: 115-149

  • [Presentation] 「グローバル資本主義と政治学」

    • Author(s)
      田中拓道
    • Organizer
      日本政治学会(共通論題招待講演)
    • Place of Presentation
      九州大学
  • [Presentation] 「承認論から解釈的自己論へ―福祉の哲学的基礎」

    • Author(s)
      田中拓道
    • Organizer
      社会思想史学会
    • Place of Presentation
      一橋大学
  • [Presentation] 「大陸型福祉国家の変容―オランダの労働・家族・社会保障―」

    • Author(s)
      廣瀬真理子
    • Organizer
      「EUの総合的研究」第2回会合
    • Place of Presentation
      聖学院大学
  • [Presentation] 「3.11とEU・EU諸国の気候変動・エネルギー問題」

    • Author(s)
      上原史子
    • Organizer
      「EUの総合的研究」第1回会合
    • Place of Presentation
      聖学院大学
  • [Book] 『田中浩集 第一巻 トマス・ホッブズI』2012

    • Author(s)
      田中浩
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      未来社
  • [Book] 『田中浩集 第二巻 トマス・ホッブズII』2012

    • Author(s)
      田中浩
    • Total Pages
      397
    • Publisher
      未来社
  • [Book] 『21世紀のヨーロッパ福祉レジーム:アクティベーション改革の多様性と日本』2012

    • Author(s)
      福原宏幸・中村健吾
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      糺の森書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi