• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

わが国における政策分析と政策過程についての比較政策分析学的研究

Research Project

Project/Area Number 23330049
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

足立 幸男  関西大学, 政策創造学部, 教授 (10091092)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 縣 公一郎  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00159328)
長谷川 公一  東北大学, 文学研究科, 教授 (00164814)
土山 希美枝  龍谷大学, 政策学部, 准教授 (00340498)
佐野 亘  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (20310609)
金井 利之  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40214423)
田中 敬文  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50236600)
秋吉 貴雄  熊本大学, 社会文化科学研究科, 教授 (50332862)
鈴木 崇弘  城西国際大学, 人文学部, 教授 (50582772)
小池 洋次  関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (70546803)
細野 助博  中央大学, 総合政策学部, 教授 (80148486)
宇佐美 誠  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (80232809)
山谷 清志  同志社大学, 政策学部, 教授 (90230599)
飯尾 潤  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (90241926)
渡邉 聡  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (90344845)
田中 秀明  明治大学, 公共政策大学院ガバナンス研究科, 教授 (40463963)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords政策研究 / 比較政策分析 / 日本の政治社会 / 公共政策分析 / 公共政策教育
Research Abstract

平成24年度は、各自で研究をすすめるとともに、共同研究会を3回開催し、本プロジェクトの研究課題につき、徹底的な議論をおこなった。具体的には、各メンバーが、英文図書刊行に向けてすすめている研究内容について報告しあうとともに、それぞれの改善点、また考察を深めるべき点について、討議をおこなった。こうした徹底した議論を踏まえ、各メンバーが、これまでの研究成果をまとめた論文を作成し、年度末には、日本語による研究成果中間報告論集をまとめることができた。
研究内容としては、まず昨年度に引き続き、わが国における政策分析の実態について、議会、政党、自治体、行政、シンクタンク、NPOなどを具体的にとりあげ、その現状を調査・検討するとともに、政策分析を支える政治構造、さらには、政策分析を実際に担う人材を養成することが期待されている政策系大学院について、調査・分析をおこなった。
そして、以上の調査・検討からわかってきたことは、第一に、ほとんどすべての官庁や自治体で、テクニカルな政策分析はほとんどおこなわれておらず、おこなわれたとしてもめったに利用されていないこと、また、実際におこなわれるのは、せいぜいのところ事例調査やデータ収集にとどまっていること、ただし、第二に、ひろい意味での政策分析(政策の正当性を根拠づけるための理論やデータのアドホックな利用)はそれなりに存在する、ということであった。とはいえ、ひろい意味での政策分析も、状況に応じてアドホックにおこなわれることが多く、日本の政策体系全体の改善につながっているとはいえない状況にある。また第三に、政府の外(NPOやシンクタンク、マスコミなど)においても、じゅうぶんな政策分析はおこなわれておらず、おこなわれたとしても、ほとんど利用されていない。重要な試みは散見されるものの、それらを活性化し、実際の政策改善につなげる仕組みの必要性が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおり研究会を開催するとともに、研究成果の中間的なとりまとめもおこなうことができた。ただ、メンバー以外の研究者からコメントを求める機会をじゅうぶんつくることができなかったため、今年度の課題としたい。
なお、研究の内容面については、中間成果報告論集に示されているとおり、当初の予定通り、じゅうぶんな調査および研究ができたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、本プロジェクトの最終年度であり、当初の目的であった英文図書の出版に向けて、各自で論文の執筆をすすめるとともに、そのための研究会を開催し、議論をおこないたい。また可能ならば、メンバー以外の研究者や実務家などからもコメントを求めたいと考えている。

  • Research Products

    (34 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] 日本の政策分析――現状と将来に向けての課題2013

    • Author(s)
      足立幸男
    • Journal Title

      日本における政策分析―その現状と課題―(文部科学省科学研究費補助金基盤研究B「わが国における政策分析と政策過程についての比較政策分析学的研究」中間成果報告書)

      Volume: 0 Pages: 279-294

  • [Journal Article] 政策分析の規範モデル2013

    • Author(s)
      足立幸男
    • Journal Title

      日本における政策分析―その現状と課題―(文部科学省科学研究費補助金「わが国における政策分析と政策過程についての非核政策学的分析」中間成果報告書)

      Volume: 0 Pages: 1-13

  • [Journal Article] 戦後日本における法学と政策学の交差―回顧と展望2013

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Journal Title

      日本における政策分析―その現状と課題(文部科学省科学研究費補助金『わが国における政策分析と政策過程についてのついての比較政策学的研究」研究成果中間報告論集)

      Volume: 0 Pages: 74-80

  • [Journal Article] フォーマルアプローチを超えて?―日本における政策分析およびその活用の可能性を探る2013

    • Author(s)
      細野助博
    • Journal Title

      日本における政策分析―その言所と課題(文部科学省補助金「わが国における政策分析と政策過程についての比較政策分析学的研究」研究成果中間報告論集

      Volume: 0 Pages: 22-30

  • [Journal Article] Resilience in Disaster Management and Public Policy: A Case Study of the Tohoku Disaster2013

    • Author(s)
      Mika Shimizu
    • Journal Title

      Risks, Hazards, and Crisis in Public Policy

      Volume: 4-1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東日本大震災のケースに見る日本の政策システム:現況と課題2013

    • Author(s)
      清水美香
    • Journal Title

      国際公共政策研究

      Volume: 17-1 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 自治体における政策研究の始動(仮題・掲載予定)2013

    • Author(s)
      土山希美枝
    • Journal Title

      龍谷法学

      Volume: 45-4 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 政策終了と政策評価制度2012

    • Author(s)
      山谷清志
    • Journal Title

      公共政策研究

      Volume: 12 Pages: 61‐73

  • [Journal Article] 政策過程における府省「審議会」の役割2012

    • Author(s)
      山谷清志
    • Journal Title

      評価クォータリー

      Volume: 20 Pages: 2-17

  • [Journal Article] Where Do They Belong in the Job Market?: Emerging Career Issues of Public Policy Program Graduates in Japan2012

    • Author(s)
      Satoshi P. Watanabe
    • Journal Title

      Journal of Comparative Policy Analysis

      Volume: 14-5 Pages: 410-430

    • DOI

      10.1080/13876988.2012.724966

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Internal Staff Allocation and the Changing Worklord of Jpanese Professoriate: A Multilevel Statistical Analysis with Simulations2012

    • Author(s)
      Satoshi P. Watanabe
    • Journal Title

      CSHE Research and Occasional Paper Series, University of California, Berkley

      Volume: 1.13 Pages: 1-10

  • [Journal Article] 移行的正義2012

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 171 Pages: 43-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 政策環境の変化と政治・行政の役割2012

    • Author(s)
      飯尾潤
    • Journal Title

      ファイナンス

      Volume: 48-7 Pages: 41-48

  • [Journal Article] 見過ごされそうな「決め方」の理論―地道な思考でポピュリズムの排除を2012

    • Author(s)
      細野助博
    • Journal Title

      改革者

      Volume: 53-9 Pages: 6-9

  • [Journal Article] 教育財政・教育費負担の動向と負担のあり方について2012

    • Author(s)
      田中敬文
    • Journal Title

      日本教育行政学会年報

      Volume: 38 Pages: 164-167

  • [Journal Article] 共同研究による研修企画開発 セクターをこえた人材育成の模索2012

    • Author(s)
      土山希美枝
    • Journal Title

      地域協働

      Volume: 2 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 立法補佐機関から考える国会2012

    • Author(s)
      鈴木崇弘
    • Journal Title

      朝日新聞WEBRONZA

      Volume: 0

    • DOI

      http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2012060500005.html

  • [Journal Article] 政策や政治を考えるための3つの発想―「設計」「実験」「参加」2012

    • Author(s)
      鈴木崇弘
    • Journal Title

      朝日新聞WEBRONZA

      Volume: 0

    • DOI

      http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2012121200006.html

  • [Journal Article] 大都市制度という幻像2012

    • Author(s)
      金井俊之
    • Journal Title

      季刊行政管理研究

      Volume: 139 Pages: 20-37

  • [Journal Article] 教育行政への「改革」のインパクト2012

    • Author(s)
      金井俊之
    • Journal Title

      地方政治教育行財政改革

      Volume: 2012-6 Pages: 142-161

  • [Journal Article] 統計データの二次的利用の現状と展望2012

    • Author(s)
      縣公一郎
    • Journal Title

      行政&情報システム

      Volume: 48-5 Pages: 51-54

  • [Presentation] 政策終了と政策評価制度

    • Author(s)
      山谷清志
    • Organizer
      日本評価学会(日本公共政策学会関西支部と共催)
    • Place of Presentation
      京都府立大学
  • [Presentation] Internal Staff Allocation and the Changing Workload of Japanese Professoriate: A Multilevel Statistical Analysis with Simulations

    • Author(s)
      Satoshi P. Watanabe, Masataka Murasawa,and Yasumi Abe
    • Organizer
      HRM/Management Seminar
    • Place of Presentation
      University of South Australia
  • [Presentation] Governance for a Low-Carbon Society

    • Author(s)
      Makoto Usami
    • Organizer
      Earth System Governance Tokyo Conference: Complex Architectures, Multiple Agents
    • Place of Presentation
      United Nations University Headquarters, Tokyo
    • Invited
  • [Presentation] 東日本大震災における復興政策に見られる行政的課題

    • Author(s)
      飯尾潤
    • Organizer
      日本行政学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス
  • [Presentation] How should we teach the NPO/NGO-related subjects at Public Policy School for building civil society? Japanese Case.

    • Author(s)
      Takafumi TANAKA and Nozomu OSAWA
    • Organizer
      ARNOVA Association Research Nonprofit Organization and Voluntary Action
    • Place of Presentation
      Hyatt hotel in Indianapolis, USA
  • [Book] 高等教育研究叢署(山本眞一編)2013

    • Author(s)
      渡邉聡
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      広島大学高等教育研究開発センター
  • [Book] 現代日本の政策体系:政策の模倣から創造へ2013

    • Author(s)
      飯尾潤
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] ローカルガバナンスを支える自立性の条件 -自立を阻むミッシングリンク-2013

    • Author(s)
      細野助博(編著)
    • Total Pages
      220(予定)
    • Publisher
      中央大学出版部
  • [Book] 立法補佐機関の制度と機能-各国比較と日本の実証分析-2013

    • Author(s)
      蒔田純
    • Total Pages
      300(予定)
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] イェヘッケル・ドロア『統治能力――ガバナンスの再設計』(監訳)2012

    • Author(s)
      足立幸男
    • Total Pages
      375
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 政策評価2012

    • Author(s)
      山谷清志
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 「質問力」からはじめる自治体議会改革2012

    • Author(s)
      土山希美枝(編著)
    • Total Pages
      97
    • Publisher
      公人の友社
  • [Book] 政策変容と制度設計2012

    • Author(s)
      森田朗・金井利之(編著)
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi