• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

国連安保理改革の重層的研究:歴史、政治、投票力、実効性の観点から

Research Project

Project/Area Number 23330054
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹内 俊隆  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (60206951)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星野 俊也  大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授 (70304045)
敦賀 和外  大阪大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (40595592)
HAWKINS Virgil  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (10511040)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords国連安全保障理事会 / 安保理改革 / 投票力指数 / 平和活動 / 平和構築 / 経済制裁 / 実効性
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、8月に合宿研究会と2月に研究会を開催した。また、8月の合宿では開催を予定して
いた安保理改革に関するシンポジウムの詳細打ち合わせを行った。ただし、このシンポジウムは、外国からの招待予定者の予定が職務のためにつかなくなり、翌年度への延期を余儀なくされた。また、本研究の締めくくりとして来年度末までに出版を予定している書著の打ち合わせも、研究会開催時に行った。安保理決議のデータベース作成の進捗状況は、決議の内容(例えば、経済制裁、平和活動など)による分類はできている。その中でも、何をどう検索できるようにするかの項目とぱらえーたーを決める作業を継続している。そのほかの調整などは、全員が同じ大学所属なので、随時行った。
研究会で発表された個人研究の進捗概要は、例えば、投票力指数に関しては投票者に非対称性を導入し、理事国間の投票行動の異同の確率を導入できる方式の説明をした。これに対して、15カ国すべてを実際にできるか、安保理決議の90%はコンセンサスなので、残りの10%を分析することに意義はあるか、などの疑問や質問が出された。安保理の実効性の評価システムについては、マクロレベルでの紛争評価はできる段階になったが、より詳細で時系列的な紛争の各段階への評価はまだできていないので、改善を進める必要性がある。改革議論の政治的・歴史的な分析に関しては、作業方法(rules and procedure)の改革案も含めて検討している。歴史的展開は、本年度に出版されたいくつかの著書を参考にして進めることになる。著作に含める予定の、経済制裁、人権・ジェンダー、平和活動その他の進捗報告も行われた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究そのものはまずまず順調に進展しているが、本年度に予定していたシンポジウムが、職務
上のやむを得ない理由によるものとはいえ、r翌年度に延期されているので。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、本年度延期されたシンポジウムを間違いなく実施することが最重要課題である。招待者の予定を調整する必要があるが、晩秋から初冬を予定している。研究は、来年度が最終年度なので、出版が可能なように完了を目指す。

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (4 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 「国家安全保障会議の創設と国家安全保障戦略の策定」「南スーダンにおける自衛隊の国連平和協力」「米国家安全保障局の改革」2014

    • Author(s)
      星野 俊也
    • Journal Title

      『国連ジャーナル』

      Volume: 春号 Pages: 19-22

    • Open Access
  • [Journal Article] 「未来共生学のすすめ」2014

    • Author(s)
      星野 俊也
    • Journal Title

      『未来共生学2014』

      Volume: Vol.1 Pages: 11-25

    • Open Access
  • [Journal Article] 「東アジアの安全保障環境の現状と将来展望」2013

    • Author(s)
      竹内俊隆
    • Journal Title

      中国文化フォーラムdiscussion paper

      Volume: No.2013-8 Pages: 25頁

    • Open Access
  • [Journal Article] 「『スノーデン問題』の衝撃」「エジプト『クーデター』の背景とは」「報じられない紛争-コンゴ民主共和国の惨状」2013

    • Author(s)
      星野 俊也
    • Journal Title

      『国連ジャーナル』

      Volume: 秋号 Pages: 19-22

    • Open Access
  • [Journal Article] Peace and Security in Southern Africa: 20132013

    • Author(s)
      Hawkins, Virgil
    • Journal Title

      Southern African Peace and Security Studies

      Volume: Vol. 2 No. 2, Pages: 1-4

  • [Presentation] Do Rebels Care about (Distant) Bad Press? Non-state Parties to Conflict and Media Coverage2014

    • Author(s)
      Hawkins, Virgil
    • Organizer
      International Studies Association
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2014-03-25 – 2014-03-29
  • [Presentation] Framing African Democracy: Does Media Coverage Match the Reality?2014

    • Author(s)
      Hawkins, Virgil and Bahador, Babak
    • Organizer
      International Studies Association
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2014-03-25 – 2014-03-29
  • [Presentation] "Addressing Security Challenges in Global Cyber Governance"2013

    • Author(s)
      Toshiya Hoshino
    • Organizer
      13th East Asian Seminar on the United Nations
    • Place of Presentation
      Changnyeong, Korea
    • Year and Date
      2013-11-15 – 2013-11-16
  • [Presentation] 「国際社会の正義と国連」2013

    • Author(s)
      星野俊也
    • Organizer
      日本国際連合学会第15回研究大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2013-06-29
  • [Book] 「中国核戦力的現状及核戦略」)『中国革命・社会変容と社会-贛州会議中国語論文選-』(金晶訳)2014

    • Author(s)
      竹内俊隆
    • Total Pages
      93頁(61-74頁)
    • Publisher
      OUFC Booklet
  • [Book] Understanding International Relations:The World and Japan2013

    • Author(s)
      Takecuhi Toshitaka (ed.)
    • Total Pages
      201頁
    • Publisher
      University Education Press
  • [Book] 国際機構論2013

    • Author(s)
      星野俊也(+内田孟男、渡部茂己、松隈潤、坂根徹、石原直紀、大平剛、望月康恵、本多美樹、西海真樹、大隈宏、滝田賢治、毛利勝彦)
    • Total Pages
      315(83-99)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 日本の外交第5巻 対外政策課題編2013

    • Author(s)
      星野俊也(+大芝亮、岩下明裕、田中明彦、古城佳子、山田敦、武田康裕、恒川惠一、太田宏、服部龍二、小倉和夫、田所昌幸)
    • Total Pages
      319(71-95)
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] New Approaches to Human Security in the Asia-Pacific2013

    • Author(s)
      Toshiya Hoshino (+Brendan Howe, Boris Kondoch, Nadine Godehardt, Jonathan E. Davis, Madoka Futamura, Dan Ernst)
    • Total Pages
      230(63-77)
    • Publisher
      ASHGATE
  • [Book] グローバル・ガバナンスと日本 歴史のなかの日本政治42013

    • Author(s)
      星野俊也 (+細谷雄一、後藤春美、安田佳代、日暮吉延、村上友章、潘亮、北岡伸一)
    • Total Pages
      302(257-285)
    • Publisher
      中央公論新社
  • [Book] ’The Media’s Untapped Potential: Contributing to the Reduction of Conflict-Related Deaths’,"Nonkilling Media"2013

    • Author(s)
      Hawkins, Virgil
    • Total Pages
      230(55-73)
    • Publisher
      Center for Global Nonkilling

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi