• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

外国人研修・技能実習生の人権擁護のための日越国際共同アクション・プラン策定研究

Research Project

Project/Area Number 23330154
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

坂本 恵  福島大学, 行政政策学類, 教授 (90302314)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 孝治  福島大学, 経済経営学類, 教授 (10245623)
村上 雄一  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (10302316)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords外国人実習生 / ベトナム / 研修生 / 権利擁護 / 東日本大震災 / 日越 / 韓国 / 台湾
Research Abstract

「日越国際共同アクション・プラン」作成に向け、国内に在留するベトナム人研修・実習生に対して、就労実態調査と人権侵害発生状況の集中調査を行った。なかでも、ベトナム人就労者の多い四国・徳島、東海近畿で、研修・実習生支援に当たる関係者からヒアリング調査を行った。また、全国労働組合総連合主催の外国人実習英問題シンポジウムでこれまでの研究成果を公表した。さらに、各地域の弁護士会、ビザ取得業務を担う各県行政書士会、各自治体の国際交流協会、労働組合の協力をあおぎ、共同で調査を進める。また、ベトナム語アンケート用紙の郵送など、調査範囲を広げ、とくに「研修生問題弁護士連絡会」との協力関係を築くことができた。
ベトナムに帰国した実習生とその家族(ハノイ市および紅河流域の北部農村地域、ハイズン省、バクニン省、ナムディン省など。ホーチミン市およびクチ市、チャビン省など南部貧困対象地域)での聞き取り調査を継続した。
海外先進事例調査:韓国「雇用許可制」、台湾・台北市国際交流公司の労働者支援施策等を継続した。韓国で2004年8月に導入された「雇用許可制」と台湾・台北市における外国人労働者保護施策を、先進事例として位置づけ、「日越国際共同アクション・プラン」を策定する上で、韓・台の先進施策を積極的に盛り込んでいく。そのために、研究計画2年目に、両国での現地調査を集中して行う。なお、韓国の「雇用許可制」調査は、佐野孝治が、台湾・台北市での調査は、村上雄一が担当した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「日越国際共同アクション・プラン」作成に向け、国内に在留するベトナム人研修・実習生に対して、就労実態調査と人権侵害発生状況の集中調査を行った。なかでも、ベトナム人就労者の多い四国・徳島、東海近畿で、研修・実習生支援に当たる関係者からヒアリング調査を行った。また、全国労働組合総連合主催の外国人実習英問題シンポジウムでこれまでの研究成果を公表した。さらに、各地域の弁護士会、ビザ取得業務を担う各県行政書士会、各自治体の国際交流協会、労働組合の協力をあおぎ、共同で調査を進める。また、ベトナム語アンケート用紙の郵送など、調査範囲を広げ、とくに「研修生問題弁護士連絡会」との協力関係を築くことができた。
ベトナムに帰国した実習生とその家族(ハノイ市および紅河流域の北部農村地域、ハイズン省、バクニン省、ナムディン省など。ホーチミン市およびクチ市、チャビン省など南部貧困対象地域)での聞き取り調査を継続した。
海外先進事例調査:韓国「雇用許可制」、台湾・台北市国際交流公司の労働者支援施策等を継続した。韓国で2004年8月に導入された「雇用許可制」と台湾・台北市における外国人労働者保護施策を、先進事例として位置づけ、「日越国際共同アクション・プラン」を策定する上で、韓・台の先進施策を積極的に盛り込んでいく。そのために、研究計画2年目に、両国での現地調査を集中して行う。なお、韓国の「雇用許可制」調査は、佐野孝治が、台湾・台北市での調査は、村上雄一が担当した。

Strategy for Future Research Activity

ベトナムでの現地調査と帰国実習生からのアンケート調査の実施
ベトナム国会議員、法律家、派遣機関との協力関係の構築
日本国内で就労研修するベトナム人研修・実習生からのヒアリング実施
韓国・台湾での外国人労働者支援NGO 関係者との連携強化

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「タイにおける大洪水に対する諸アクターの役割」2013

    • Author(s)
      佐野孝治・他
    • Journal Title

      福島大学地域創造』

      Volume: 第24巻2号 Pages: 37-54

  • [Journal Article] 「震災から15ヶ月 外国人市民の現状から見えるもの」2012

    • Author(s)
      坂本恵
    • Journal Title

      移住連M-Net

      Volume: 8-9月号 Pages: 66~67頁

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] New Step of Vietnamese Trainees and Workers who Contribute to2012

    • Author(s)
      坂本恵
    • Organizer
      4th International Conference of Vietnamese Studies
    • Place of Presentation
      ベトナムハノイ市国際会議場
    • Year and Date
      20121123-20121128
    • Invited
  • [Presentation] 災害時に何が起こったのか 福島の現状と展望を中心に2012

    • Author(s)
      坂本恵
    • Organizer
      移民政策学会
    • Place of Presentation
      明星大学
    • Year and Date
      20120514-20120516
    • Invited
  • [Presentation] 「震災後の福島県内の外国人の動向について」

    • Author(s)
      坂本恵
    • Organizer
      反貧困ネットワーク全国フェスタ
    • Place of Presentation
      福島大学
    • Invited
  • [Presentation] 原発事故と外国籍市民

    • Author(s)
      坂本恵
    • Organizer
      日本原水協
    • Place of Presentation
      平和と労働会館
    • Invited
  • [Presentation] 「グローバリゼーションと韓国の輸出主導型成長モデル」

    • Author(s)
      佐野孝司
    • Organizer
      政治経済学・経済史学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
  • [Presentation] 東日本大震災からの復興プロセス

    • Author(s)
      佐野孝司
    • Organizer
      韓国日本研究団体第一回国際学会
    • Place of Presentation
      淑明大学(韓国)
  • [Book] 『外国人実習生 差別・抑圧・搾取のシステム』2013

    • Author(s)
      坂本恵
    • Total Pages
      167
    • Publisher
      学習の友社
  • [Book] 時給300円の労働者32013

    • Author(s)
      坂本恵
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 20世紀の世界 II 世界史史料』(「産油国の韓国人労働者」)2012

    • Author(s)
      佐野孝司
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi