• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

国際教育プログラムの質保証と学習成果分析

Research Project

Project/Area Number 23330232
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

芦沢 真五  明治大学, 国際連携気候, 教授 (00359853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 浩  一橋大学, 国際教育センター, 教授 (70345461)
米澤 彰純  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (70251428)
堀江 未来  立命館大学, 国際教育推進機構, 准教授 (70377761)
秋庭 裕子  一橋大学, 商学研究科, 講師 (10313826)
小貫 有紀子  九州大学, 教育改革企画支援室, 助教 (30553416)
Keywords国際教育 / 留学交流 / 学習成果分析 / 比較教育 / ポートフォリオ / 学びの可視化 / ルーブリック / 教育評価
Research Abstract

本研究では、国際教育プログラムの評価のため、欧米を中心にとりくまれている学習成果分析(Learning Outcome Assessment)の手法を比較研究する。「学生の学び」を可視化するツールとしてEポートフォリオの実用例を調査したうえ、日本の大学に適合した学習成果分析の指標と手法を提示し、オンライン・ポートフォリオを構築することが目的である。
1.欧州、北米、豪州における学習成果分析とEポートフォリオの調査
2011年9月にコペンハーゲンで開催されたEAIE年次総会において、学習成果分析に関連するワークショップに参加した。2012年2月には北米調査を実施し、インディアナ大学パーデュー校を含めて中西部の3大学、ワシントン周辺のバージニア工科大学ほか1大学における調査を実施した。また、ACE(American Council on Education)、AAC&U(Association of American College and Universities)において、ヒアリングを実施した。豪州においても、実践的にEポートフォリオを運用している研究者を訪問し、運用にかかわるデータ収集をおこなった。
2.学習成績分析のパイロット調査
明治大学の「国際キャリア特論-留学のすすめ-」の受講者を中心に、授業の一環としてポートフォリオを作成することを課した。この授業を通じて学習成果の指標案を策定した。
3.オンライン・ポートフォリオのシステム開発
授業での取り組み成果、海外調査の成果を活かして、オンライン・ポートフォリオのシステム開発をおこなった。
24年4月から明治大学の「国際キャリア特論-留学のすすめ-」などの授業において実験運用をおこなう予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

23年度において、科研費配分が一部凍結されたこともあり、海外調査の実施時期が遅れたが、2月に北米調査ならびに豪州調査を集中して実施することができた。Eポートフォリオの開発についても順調に作業を完了し、24年度初頭からの利用に間に合わせることができた。

Strategy for Future Research Activity

明治大学および立命館大学の学生を対象に実験運用を開始する。明治大学「国際キャリア特論-留学のすすめ-」受講者、立命館GGP参加者を中心にデータベースを運用し、その結果をもとに評価指標及びシステムの改良する。明治大学においては、グローバルに活躍しうる人材育成をテーマに企業と大学が共同して実践的研究をおこなう「グローバル人材育成会議」が設置されているが、協力企業の担当者を対象として、教育交流における期待される学習成果につき、雇用主の意識調査を実施する。この意識調査を指標改訂の基礎資料とする。さらに日本比較教育学会、CIES、NAFSA、EAIEなどで研究成果を発表する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 留学生受入れと高度人材獲得戦略-グローバル人材育成のための戦略的課題とは-2012

    • Author(s)
      芦沢真五
    • Journal Title

      「留学交流」2012年1月号

      Volume: Vol.10 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 私立大学における大学生の学習成果の規定要因-ユニバーサル・アクセス時代における多様性と質保証の視点から-2012

    • Author(s)
      岡田有司・鳥居朋子
    • Journal Title

      京都大学高等教育研究

      Volume: 第17号 Pages: 15-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グローバル人材育成の仕組みづくりを2012

    • Author(s)
      太田浩
    • Journal Title

      公明

      Volume: 74 Pages: 33-38

  • [Presentation] 国際教育交流の新展開-グローバル人材育成の課題2012

    • Author(s)
      芦沢真五
    • Organizer
      九州・山口地域の大学国際化ワークショップ(主催:九州大学)
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル福岡(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 内部質保証システムを支えるIRの可視化2012

    • Author(s)
      鳥居朋子・八重樫文
    • Organizer
      第18回大学教育研究フォーラムラウンドテーブル
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)(企画・趣旨説明)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 競争環境下にある大学の国際化と留学生獲得戦略2012

    • Author(s)
      芦沢真五
    • Organizer
      留学生教育学会2011年度留学生担当教職員研究分科会
    • Place of Presentation
      岡山大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-02
  • [Presentation] Internationalization of Japanese Universities and Global JINZAI (Tale2011

    • Author(s)
      Shingo Ashizawa
    • Organizer
      Japan Rising : The Future of the World's Third Largest Economic Power held by Asia Society Southern California
    • Place of Presentation
      The California Science Center(invited)
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] 海外留学者の減少傾向と一橋大学における対応策2011

    • Author(s)
      太田浩
    • Organizer
      日本私立大学協会留学生担当者会議
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷(私学会館)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Quality assurance and internationalization review process ; Europe, US and Japan2011

    • Author(s)
      Shingo Ashizawa, Hiroshi Ota, Adinda van Gaalen、Darla K.Deardorff
    • Organizer
      2011 EAIE (European Association for International Education) Annual Conference
    • Place of Presentation
      Bella Center, Copenhagen
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] Recent Development of International Education in Japan2011

    • Author(s)
      Hiroshi Ota
    • Organizer
      2011 EAIE (European Association for International Education) Annual Conference
    • Place of Presentation
      Bella Center, Copenhagen
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Recent Trends in Internationalization of Japanese Universities2011

    • Author(s)
      Shingo Ashizawa
    • Organizer
      German-Japanese Young Leaders Forum 2011
    • Place of Presentation
      Cosmosquare Hotel, Osaka(invited)
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] 高等教育における機関レベルの教育質保証システム-米・英・豪・欧州の動向から-2011

    • Author(s)
      杉本和弘・大佐古紀雄・田中正弘・福留東土・高森智嗣・鳥居朋子・林隆之
    • Organizer
      日本高等教育学会第14回大会自由研究発表
    • Place of Presentation
      名城大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-05-29
  • [Remarks] 明治大学国際教育研究所のURL

    • URL

      http://www.meiji.ac.jp/cip/riie/summary/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi