• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中等教育における職業教育改革の国際的動向

Research Project

Project/Area Number 23330233
Research InstitutionOtemon Gakuin University

Principal Investigator

佐々木 英一  追手門学院大学, 社会学部, 教授 (30125471)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 正彦  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00202101)
中嶋 佐恵子  姫路獨協大学, 外国語学部, 准教授 (00299124)
伊藤 一雄  関西福祉科学大学, 社会福祉学部, 名誉教授 (00319930)
瀧本 知加  東海大学, 公私立大学の部局等, 講師 (10585011)
木下 龍  千葉大学, 教育学部, 准教授 (10586217)
吉留 久晴  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 准教授 (20387450)
西 美江  関西女子短期大学, その他部局等, 准教授 (20515895)
疋田 祥人  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (40425369)
佐藤 史人  和歌山大学, 教育学部, 教授 (80324375)
石嶺 ちづる  自由が丘産能短期大学, その他部局等, 講師 (80551655)
朴 雪梅  大阪千代田短期大学, その他部局等, 助教 (10733446)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords職業教育 / 中等教育 / 職業訓練
Outline of Annual Research Achievements

本最終年度は、これまで3年間の視察・研究結果を踏まえて、中等教育における職業教育の改革動向を整理することに力点を置いて研究活動を行ってきた。実地調査としては、イギリスの職業教育・訓練を、継続教育と中等教育の接続という観点から調査した。具体的には、ロンドンのLewisham College及びグラスゴーのGlasgow Kevin College で、さまざまな職業教育・訓練の実際を視察し、学生へのインタビュー、教員との意見交換をおこなった。
イギリスがその典型とされる、新自由主義市場経済原理による、職業教育・訓練が、ややもすれば個人責任の名のもとにさまざまな問題を惹起すると考えられてきたが、18歳までの職業教育・訓練は、中等教育、post secondary education 、継続教育のいずれでも、無償で行われていることは、再認識されるべき重要な事実である。
これらの調査とこれまでの研究発表を総合して、本研究の結果として、中等教育における職業教育の改革動向は、以下の3点に集約される考えられる。
すなわち、①英語圏諸国及びわが国を含む東アジア諸国では、大勢として、中等教育段階の職業教育は限定し、post secondary education ないし高等教育に力点を移しつつある。②ヨーロッパ大陸諸国では、中等教育段階での職業教育を維持しつつ、post secondary及び高等教育との連携を模索しつつある、③いずれの諸国でも中等教育段階でドロップアウトする少なくないlow achieverに対して、基礎教育の補充と職業教育の意義の再確認、の3点である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] わが国における高等教育における職業教育に関する議論の動向(2)-「実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関」を中心に―2015

    • Author(s)
      佐々木英一
    • Journal Title

      追手門学院大学教職課程年報

      Volume: 23 Pages: 39-56

  • [Journal Article] Increased Precarity and Widening Disparity of Youth Transition and Inclusion in the Labour Market in Japan.2015

    • Author(s)
      佐野正彦
    • Journal Title

      大阪電気通信大学 人間科学研究

      Volume: 24 Pages: 45-58

  • [Journal Article] イタリア職業教育・訓練の改革動向と課題2015

    • Author(s)
      中嶋佐恵子
    • Journal Title

      姫路獨協大学外国語学部紀要

      Volume: 28 Pages: 85-98

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] アメリカのコミュニティ・カレッジ―バンカー・ヒル・コミュニティ・カレッジ訪問報告ー2015

    • Author(s)
      西美江
    • Journal Title

      関西女子短期大学紀要

      Volume: 24 Pages: 41-49

  • [Journal Article] 総合学科の教育課程における福祉教育の特殊性に関する研究2015

    • Author(s)
      佐藤史人・島津敦美
    • Journal Title

      和歌山大学教育学部紀要

      Volume: 65 Pages: 101-108

  • [Journal Article] ドイツのデュアル大学での人材養成にかかわる産学連携の実相ーデュアルパートナーの関与・役割に着目してー2015

    • Author(s)
      吉留久晴
    • Journal Title

      産業教育学研究

      Volume: 45 Pages: 21-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近年のフランスにおける職業教育の改革と実際―ストラスブールの職業リセ(メティエ・リセ)調査研究ノート―2015

    • Author(s)
      堀内達夫
    • Journal Title

      大阪千代田短期大学紀要

      Volume: 43 Pages: 69-81

  • [Journal Article] ドイツにおける中等後教育・訓練2014

    • Author(s)
      佐々木英一
    • Journal Title

      技術教育研究

      Volume: 73 Pages: 2-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカにおけるハイスクールとコミュニティ・カレッジの接続2014

    • Author(s)
      西美江
    • Journal Title

      産業教育学研究

      Volume: 44 Pages: 19-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中等教育段階における教員免許状「職業指導」に関する研究2014

    • Author(s)
      佐藤史人
    • Journal Title

      和歌山大学教育学部教育実践センター紀要

      Volume: 24 Pages: 149-152

  • [Journal Article] イタリア共和国における中等職業教育カリキュラムと指導教員2014

    • Author(s)
      伊藤一雄
    • Journal Title

      技術教育研究

      Volume: 73 Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アメリカにおけるキャリア・パスウェイの開発ー『繁栄への道筋ネットワーク』に焦点をあててー2014

    • Author(s)
      西美江
    • Organizer
      日本産業教育学会
    • Place of Presentation
      大東文化大学
    • Year and Date
      2014-10-19
  • [Presentation] 中国における中等職業教育カリキュラムの改革と実際―北京市の事例調査を中心に―2014

    • Author(s)
      堀内達夫・朴雪梅
    • Organizer
      日本産業教育学会
    • Place of Presentation
      大東文化大学
    • Year and Date
      2014-10-19
  • [Presentation] 戦後日本の高校職業教育財政制度の成立とその特徴2014

    • Author(s)
      佐藤史人
    • Organizer
      日本教育学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2014-08-24
  • [Presentation] アメリカのハイスクールにおける職業教育改革の展開―第4次パーキンス法の制定背景の検討を中心に―2014

    • Author(s)
      石嶺ちづる
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-07-13
  • [Presentation] Increased Precarity and Widening Disparity of Youth Transitions and Inclusion in the Labour Markets2014

    • Author(s)
      佐野正彦
    • Organizer
      Woprld Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-06-17

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi