• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

太陽フレア・トリガ機構の解明とその発生予測

Research Project

Project/Area Number 23340045
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

草野 完也  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (70183796)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今田 晋亮  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40547965)
浅井 歩  京都大学, 宇宙総合学研究ユニット, 特定助教 (50390620)
塩田 大幸  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 特任助教 (90462192)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords太陽 / フレア / CME / トリガ / 磁気リコネクション / MHD / シミュレーション / コロナ
Research Abstract

1.太陽フレアやコロナ質量放出(CME)などの太陽面爆発が発生する条件を探るため、100通りを超す様々な太陽表面磁場構造について3次元電磁流体力学シミュレーションを行った。その結果、シア磁場中に現れる反極性(OP)型及び逆シア(RS)型と呼ばれる2つの特徴的な磁場構造が爆発の原因と成り得ることを見出した。一方、ひので衛星による観測データの解析から、実活動領域NOAA10930及びNOAA11158で発生した大規模太陽フレアがこれら2つの磁場構造が出現した後にその領域で発生したことを明らかにした。以上の結果をAstrophysical Journal誌に論文(Kusano et al. 2012)として報告した。
2.上記2つの活動領域で発生した4つの大型フレアについて、フレア領域の磁場構造と彩層発光の関係を調べたところ、いずれのフレア領域でもシミュレーションから予言された磁場構造が存在し、その領域でフレア前に彩層からの発光が見出されることを明らかにした。また、活動領域NOAA11158におけるフレア領域に見られるRS型の磁場構造の形成過程を詳細に解析した。その結果、その構造がさらに小さな磁場要素の集積によって数時間かけて成長することを見出した。これらの結果より太陽フレアが活動領域における大規模な磁気シアの成長と小規模な磁場構造の形成の相互作用の結果として発生するマルチスケール現象であることを提唱した。
3.フレアのトリガからプラズモイドの放出及びCMEの形成に至る一連のダイナミクスをシミュレーションで再現するため、京コンピュータを使った大規模シミュレーションの開発を進めた。また、観測データに基づくデータ駆動シミュレーションの準備のため、その初期条件を与える非線形フォースフリー磁場を複数のフレア発生領域ついても求めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3次元電磁流体シミュレーションによる爆発解の探査をほぼ計画通り完了し、2つの特徴的な爆発メカニズムが存在することを初めて明らかにした。また、フレア前兆現象に関する観測データの解析を進め、理論的に見出された爆発解の原因となる磁場構造が実際のフレア領域に存在することを明らかにした。さらに、その構造がフレア発生前数時間に渡って徐々に形成されることを見出した。これによって磁場観測に基づくフレア発生予測の可能性を示した。一方、非線形フォースフリー磁場データベースの開発、フレア・CME統合シミュレーションの開発など観測データに基づくデータ駆動型シミュレーションの実現へ向けた準備を計画通りに進めた。それゆえ、5つの研究計画項目(①3次元磁場モデル、②前兆現象の総合解析、③データ駆動シミュレーション、④フレア発生メカニズムの解明、⑤フレア予測可能性の検証)をそれぞれほぼ計画通りに遂行すると共に、2つの基本的なフレア発生メカニズムがあることを初めて見出すという重要な科学成果を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

下記の項目について研究を推進する。
①これまで行った3次元MHDシミュレーションで見出されたフレアトリガ磁場の構造とフレア爆発の関係を理論的に説明し、フレアトリガ磁場の大きさについてその臨界値を理論的に与えるモデルを作る。
②ひので衛星と共にSDO衛星のデータ解析を進め、コロナ磁場の3次元構造とフレア発生の関係を観測から明らかにする。
③光球面磁場構造の自動解析プログラムを開発し、フレア発生領域に現れる磁場構造を統計的に解析する。これに基づいてフレア発生予測スキームを開発し、アーカイブデータによってその予測可能性を定量的に評価する。
④非線形フォースフリー磁場に理論的に見出されたフレアトリガ磁場を入射することによってフレアの再現シミュレーションを試みる。また、太陽全球とコロナを含んだ大規模なシミュレーションを実施し、フレアのトリガ過程からCMEの形成までを包括的に再現する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Magnetic Field Structures Triggering Solar Flares and Coronal Mass Ejections2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 760 Pages: ariticle id. 31

    • DOI

      10.1088/0004-637X/760/1/31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-organization of Reconnecting Plasmas to Marginal Collisionality in the Solar Corona2012

    • Author(s)
      Imada, S.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 755 Pages: ariticle id. 93

    • DOI

      10.1088/0004-637X/755/2/93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study of the Heliocentric Dependence of Shock Standoff Distance and Geometry using 2.5D Magnetohydrodynamic Simulations of Coronal Mass Ejection Driven Shocks2012

    • Author(s)
      Savani, N. P.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 759 Pages: article id. 103

    • DOI

      10.1088/0004-637X/759/2/103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observational Tracking of the 2D Structure of Coronal Mass Ejections Between the Sun and 1 AU2012

    • Author(s)
      Savani, N. P.
    • Journal Title

      Solar Physics

      Volume: 279 Pages: 517-535

    • DOI

      10.1007/s11207-012-0041-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preprocessing Magnetic Fields with Chromospheric Longitudinal Fields2012

    • Author(s)
      Yamamoto, T. T.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 752 Pages: article id. 126

    • DOI

      10.1088/0004-637X/752/2/126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 太陽フレアの発生機構とその予測可能性2013

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      日本物理学会第68年次大会 プラズマ宇宙物理3学会合同セッション
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] Triggering Mechanism and Predictability of Solar Flares and Coronal Mass Ejections2013

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      日本天文学会2013年春季年会国際セッション
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      20130320-20130323
  • [Presentation] The Predictability of Solar Flares2013

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      STEL-KASI Japan/Korea Space Weather Workshop
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130318-20130319
    • Invited
  • [Presentation] 太陽フレアの発生予測について 現状と課題2013

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      太陽研究シンポジウム 「活動極大期の太陽研究、そして新たな太陽研究への布石」
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      20130220-20130322
    • Invited
  • [Presentation] 太陽フレアのトリガ機構と磁気リコネクション2013

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      愛媛大学 理学部総合研究棟I 4階 共通会議室
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      20130203-20130205
  • [Presentation] 太陽フレアトリガの理論シミュレーションとひので観測2012

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      第25回理論懇シンポジウム「計算宇宙物理学の新展開」
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20121222-20121224
    • Invited
  • [Presentation] Flare Prediction with Solar-C2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      SUVIT Science Meeting
    • Place of Presentation
      国立天文台、三鷹キャンパス
    • Year and Date
      20121210-20121211
  • [Presentation] Magnetic Field Structure Triggering Solar Eruptions2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2012
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA, USA
    • Year and Date
      20121207-20121207
  • [Presentation] Modeling and Simulation for Prediction of Solar Eruptions2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      2012 International Conference on Modeling, Analysis and Simulation
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      20121109-20121109
    • Invited
  • [Presentation] 太陽フレアの予測可能性について2012

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      第2回極端宇宙天気研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20121001-20121002
    • Invited
  • [Presentation] Solar Magnetohydrodynamics2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      ISWI & MAGDAS SCHOOL
    • Place of Presentation
      Wisma Pandawa, West Java, Indonesia
    • Year and Date
      20120922-20120923
    • Invited
  • [Presentation] 太陽フレアのトリガ機構について2012

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      日本天文学会2012年秋季年会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Study of Trigger Mechanism and Predictability of Solar Flares2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      Hinode-6
    • Place of Presentation
      St Andrews, UK
    • Year and Date
      20120814-20120814
  • [Presentation] For the prediction of solar eruptions2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      Solar-C Science Meeting
    • Place of Presentation
      St Andrews, UK
    • Year and Date
      20120813-20120813
    • Invited
  • [Presentation] Non-potentiality of the B fields as the cause of solar flares2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      39th COSPAR Scientific Assembly 2012
    • Place of Presentation
      Mysore, India
    • Year and Date
      20120721-20120721
    • Invited
  • [Presentation] Predicting the Onset of Solar Flares2012

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20120523-20120523
  • [Remarks] 名古屋大学太陽地球環境研究所 最新の話題 太陽フレアの発生原因となる磁場構造を解明

    • URL

      http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/jpn/topics/2012/11/solar-flare-2012.php

  • [Remarks] 名古屋大学プレスリリース 太陽フレア発生条件の解明とそ予測可能性について

    • URL

      http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20121105_stelab.pdf

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi