• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

鉄合金メルトの固体珪酸塩中における浸透率の研究

Research Project

Project/Area Number 23340129
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

浦川 啓  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (30201958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺崎 英紀  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50374898)
Keywords惑星形成・進化 / 核形成過程 / パーコレーション
Research Abstract

微惑星や成長初期段階の原始惑星の内部は集積に伴い温度が上昇していく。内部の温度が鉄合金の融点より高温になると固体の珪酸塩マントル中を鉄合金メルトがパーコレーションにより沈降しコアが形成されると考えられている。このプロセスは惑星の進化において重要な素過程の一つである.固体珪酸塩中の鉄合金メルトの浸透率は浸透によるコア形成過程を支配する重要な物理量であるが,これまで詳しく研究されていない。本研究では浸透率を高温高圧3次元イメージングと流体シミュレーションを組み合わせて求めることを目的としている。
平成23年度は研究体制の整備を主目的として高圧装置の高度化、数値計算法の開発、浸透率測定の予備実験を行った。SPring-8に導入されている小型のトモグラフィプレスの油圧制御用に200MPaの精密油圧制御装置を導入した。ハンドポンプでの制御に比べて圧力範囲の増加と圧力制御の精度向上を図るととができた。また、専用の加熱装置を導入した結果、高圧高温状態での精密な温度制御が可能となった。高温高圧における固体珪酸塩中の鉄合金メルトの共存状態をX線マイクロCTで調べるには1~2時間程度の測定時間が必要である。精密油圧制御装置と加熱装置の導入で、長時間の測定でも圧力と温度の精密制御が可能となった。数値計算については今回の実験に合わせて格子ボルツマン法のコードの開発を進めているところである。また,SPring-8のBL20XUを用いて高解像度のX線マイクロCT実験を実際に行った。この予備実験から,高温高圧における固体珪酸塩中の鉄合金メルトの共存状態を精密の測定する上での問題点が洗い出された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H23年度に予定していた実験設備の整備は予定通り順調に進んだ。SPring-8で実施した予備的実験から問題点も洗い出され,次年度以降の本格的な研究につながる成果が得られている。

Strategy for Future Research Activity

初年度の整備計画が順調に進んだので,今年度はX線マイクロCTから,固体珪酸塩中の鉄合金メルトの分布状態の高温高圧その場観察を始める。また,シミュレーションに関してはコード開発を進め,モデルで浸透率を求めるところまで実施したい。

  • Research Products

    (23 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] Stability and bulk modulus of Ni_3S, a new nickel sulfur compound, and the melting relations of the system Ni-NiS up to 10GPa2011

    • Author(s)
      S.Urakawa, R.Matsubara, T.Katsura, T.Watanabe, T.Kikegawa
    • Journal Title

      American Mineralogist

      Volume: 96 Pages: 558-565

    • DOI

      10.2138/am.2011.3578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Density of carbonated peridotite magma at high pressure using an X-ray absorption method2011

    • Author(s)
      Sakamaki, T., E.Ohtani, S.Urakawa, H.Terasaki, Y.Katayama
    • Journal Title

      American Mineralogist

      Volume: 96 Pages: 553-557

    • DOI

      10.2138/am.2011.3577

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Density measurementof liquid FeS at high pressures using synchrotron X-ray absorption2011

    • Author(s)
      Nishida, K., E.Ohtani, S.Urakawa, A.Suzuki, T.Sakamaki, H.Terasaki, Y.Katayama
    • Journal Title

      American Mineralogist

      Volume: 96 Pages: 864-868

    • DOI

      10.2138/am.2011.3616

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In situ X-ray diffraction study on pressure-induced structural changes in hydrous forsterite and enstatite melts2011

    • Author(s)
      A.Yamada, T.Inoue, S.Urakawa, K.Funakoshi, N.Funamori, T.Kikegawa, T.Irifune
    • Journal Title

      Earth and Planetary Science Letters

      Volume: 308 Pages: 115-123

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2011.05.036

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Structure of liquid iron at high pressures2012

    • Author(s)
      S.Urakawa, K.Katayama, T.Watanabe, T.Kikegawa
    • Organizer
      Joint Symposium of Misasa-2012 and Geofluid-2
    • Place of Presentation
      Misasa (Japan)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-20
  • [Presentation] Droplet size of liquid Fe-alloy in terrestrial magma ocean2012

    • Author(s)
      H.Terasaki, S.Urakawa, D.C.Rubie, K.Funakoshi, T.Sakamaki, Y.Shibazaki, S.Ozawa, E.Ohtani
    • Organizer
      Joint Symposium of Misasa-2012 and Geofluid-2
    • Place of Presentation
      Misasa (Japan)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-20
  • [Presentation] 高圧下における鉄メルトの構造2012

    • Author(s)
      浦川啓, 渡辺了, 亀卦川卓美
    • Organizer
      第29回PFシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] EXEFS study on local structure of aluminosilicate glasses quenched from high pressure and temperature2011

    • Author(s)
      I.Yokota, S.Urakawa, T.Yoshino
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      20111205-20111209
  • [Presentation] Structure of pure liquid Fe at high pressure based on in-situ X-ray observation2011

    • Author(s)
      S.Urakawa, A.Nakatsuka, H.Terasaki, K.Katayama, T.Watanabe, T.Kikegawa
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      20111205-20111209
  • [Presentation] Boundary pressure of inter-connection of Fe-Ni-S melt in olivine based on in-situ X-ray tomography : Implication to core formation in asteroids2011

    • Author(s)
      H.Terasaki, S.Urakawa, K.Uesugi, A.Nakatsuka, K.Funakoshi, E.Ohtani
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      20111205-20111209
  • [Presentation] 高温高圧CT測定によるFe-Ni-S融体の浸透特性に対する圧力・組成の効果2011

    • Author(s)
      寺崎英紀, 浦川啓
    • Organizer
      第52回高圧討論会
    • Place of Presentation
      沖縄キリスト教学院(沖縄)
    • Year and Date
      20111109-20111111
  • [Presentation] X線マイクロCTを用いた吸収密度測定2011

    • Author(s)
      中塚明日美, 浦川啓, 寺崎英紀, 上杉健太朗, 舟越賢一
    • Organizer
      鉱物科学会2011年年会
    • Place of Presentation
      茨城大学(水戸)
    • Year and Date
      20110909-20110911
  • [Presentation] 浦川啓, 神崎正美, 小原真司, 舟越賢一, 三部賢治含水石英ガラスの構造:X線回折実験の結果2011

    • Author(s)
      浦川啓, 神崎正美, 小原真司, 舟越賢一, 三部賢治
    • Organizer
      鉱物科学会2011年年会
    • Place of Presentation
      茨城大学(水戸)
    • Year and Date
      20110909-20110911
  • [Presentation] Density measurement of liquid Fe2011

    • Author(s)
      S.Urakawa, A.Nakatsuka, H.Terasaki, K.Katayama, T.Watanabe, T.Kikegawa
    • Organizer
      49th EHPRG international Conference
    • Place of Presentation
      Budapest (Hungary)
    • Year and Date
      20110828-20110902
  • [Presentation] EXEFS法による高圧急冷珪酸塩ガラスの構造研究2011

    • Author(s)
      横田育美, 浦川啓, 芳野極
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20110522-20110527
  • [Presentation] 高温高圧下のアルミノ珪酸塩メルトのX線構造解析2011

    • Author(s)
      浦川啓, 中塚明日美, 渡辺了, 亀卦川卓美
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20110522-20110527
  • [Presentation] X線マイクロトモグラフィを用いた吸収法による高圧密度測定技術の開発2011

    • Author(s)
      中塚明日美, 浦川啓, 寺崎英紀, 上杉健太朗, 舟越賢一
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)(招待講演)
    • Year and Date
      20110522-20110527
  • [Presentation] 高圧下における鉄メルトの密度と構造2011

    • Author(s)
      浦川啓, 中塚明日美, 寺崎英紀, 西田圭佑, 立山隆二, 大谷栄治, 片山芳則, 渡辺了, 亀卦川卓美
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(干葉)
    • Year and Date
      20110522-20110527
  • [Presentation] X線吸収法によるFe-Si合金融体の密度測定2011

    • Author(s)
      立山隆二, 西田圭佑, 寺崎英紀, 浦川啓, 中塚明日美, 大谷栄治, 片山芳則
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20110522-20110527
  • [Presentation] パルス中性子を用いたマグマ研究に向けて2011

    • Author(s)
      井上徹, 浦川啓, 大高理, 鈴木昭夫, 三部賢治, 寺崎英紀, 山田明寛, 有馬寛
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20110522-20110527
  • [Presentation] 高温高圧におけるアンチゴライトの状態方程式2011

    • Author(s)
      渡辺了, 浦川啓, 安東淳一, 水上知行, 亀卦川卓美
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20110522-20110527
  • [Presentation] アルミノ珪酸塩メルトの圧力誘起構造変化2011

    • Author(s)
      浦川啓, 渡辺了, 亀卦川卓美
    • Organizer
      第28回PFシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば)
    • Year and Date
      2011-07-12
  • [Presentation] 高温高圧におけるアンチゴライトの状態方程式2011

    • Author(s)
      渡辺了, 浦川啓, 安東淳一, 水上知行, 亀卦川卓美
    • Organizer
      第28回PFシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば)
    • Year and Date
      2011-07-12

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi