• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

鉄合金メルトの固体珪酸塩中における浸透率の研究

Research Project

Project/Area Number 23340129
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

浦川 啓  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (30201958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺崎 英紀  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50374898)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords惑星形成・進化 / 核形成過程 / パーコレーション
Research Abstract

微惑星や成長初期段階の原始惑星の内部は集積に伴い温度が上昇していく。内部の温度が鉄合金の融点より高温になると固体の珪酸塩マントル中を鉄合金メルトがパーコレーションにより沈降しコアが形成されると考えられている。このプロセスは惑星の進化において重要な素過程の一つである。固体珪酸塩中の鉄合金メルトの浸透率は浸透によるコア形成過程を支配する重要な物理量であるが,これまで詳しく研究されていない。本研究では浸透率を高温高圧3次元イメージングと流体シミュレーションを組み合わせて求めることを目的としている。
平成24年度は油圧制御装置の改造、数値計算法の開発、浸透率測定実験を行った。SPring-8のトモグラフィプレスの制御としてH23年度に導入した油圧コントローラーの制御能力に不十分な点があったので改造を加えた。これにより,目的とする精度での圧力制御が可能となり、トモグラフィ実験に必要な要件を満たすことができた。浸透率の導出を目的とする数値計算については,H23年度に引き続き格子ボルツマン法のコード開発を進めた。SPring-8のBL20XUを用いた高解像度のX線マイクロCT実験を行った。高温高圧状態で鉄合金メルトと珪酸塩が組織平衡に達するには12時間以上の時間が必要である。放射光実験のビームタイム内でこれを行うことは不可能であるため,あらかじめ目的とした高温高圧状態で組織平衡にした試料を急冷凍結した試料を準備した。これを放射光施設でもう一度高温高圧状態にしてX線マイクロCT方を用いて組織観察を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に書いたように、研究目的は順調に達成している。実験的には最大の懸案であった油圧コントローラーについて満足のいく性能が得られた。また、放射光施設での競争が激しくビームタイムが十分確保できない状況ではあるが、放射光実験も順調に進んでいる。これは、高温高圧で事前に組織平衡化した試料を用いることで放射光ビームタイムの大幅な時間短縮が実現できたことによる。

Strategy for Future Research Activity

H25年度以降も予定通り研究を進めていく。鉄合金中に含まれる軽元素の効果を調べるために、化学組成を変えた実験を行う。硫黄の実験はすでに行ったので、炭素とケイ素について実験を行う。浸透率とこれらの関係について明らかにすることを目的に研究を進める。また、マイクロCTから求めたメルトの3次元ネットワーク構造から浸透率の導出を行う。このようにして珪酸塩中の鉄合金メルトの3次元ネット-ワークと浸透率に関するデータの蓄積を行っていく。高温高圧その場観察によるこのような研究はこれまで例がなく、きわめて重要な研究結果が得られるものと考える。

  • Research Products

    (20 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] Interfacial tension of Fe-Si liquid under high pressure: Implication for liquid Fe-alloy droplet size in the magma oceans2012

    • Author(s)
      H. Terasaki, S. Urakawa, D.C. Rubie, K. Funakoshi, T. Sakamaki, Y. Shibazaki, S. Ozawa, E. Ohtani
    • Journal Title

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      Volume: 202-203 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mgアルミノ珪酸塩メルトの圧力誘起構造変化2013

    • Author(s)
      浦川 啓,横田育美,亀卦川卓美
    • Organizer
      第30回PFシンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20130314-20130315
  • [Presentation] Development for sound velocity and density measurements of liquid metal at high pressure2012

    • Author(s)
      H. Terasaki, K. Nishida, S. Urakawa, K. Uesugi, Y. Takubo, S. Kuwabara,A. Nakatsuka, M. Hoshino, Y. Kono, Y. Higo, T. Kondo
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      20121203-20121207
  • [Presentation] The effect of carbon on density of liquid Fe-C at high pressure2012

    • Author(s)
      Y. Shimoyama, H. Terasaki, E. Ohtani, S. Urakawa, Y. Takubo, K. Nishida, A. Suzuki, Y. Katayama
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      20121203-20121207
  • [Presentation] The effect of oxygen on density of liquid iron at high pressure2012

    • Author(s)
      Y.Takubo, H. Terasaki, Y. Shimoyama, S. Urakawa, A. Suzuki, K. Nishida, R. Kamuro, S, Kishimoto, T. Kondo, E. Ohtani, Y. Katayama,
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      20121203-20121207
  • [Presentation] 高温高圧下におけるFe-Ni-S系の相関係2012

    • Author(s)
      鹿室僚太,浦川 啓
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] 5GPaにおけるFe-Ni-C系の溶融関係2012

    • Author(s)
      岸本俊八, 浦川 啓
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] 高圧下におけるFe-C系メルトのX線構造解析2012

    • Author(s)
      浦川 啓, 渡邉 了,亀卦川卓美
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] 高温高圧下におけるFe-Cメルトの密度2012

    • Author(s)
      下山裕太,大谷栄治,寺崎英紀,浦川 啓,西田圭佑,田窪勇作,中塚明日美,鹿室僚太,横田育美,岸本俊八,鈴木昭夫,片山芳則
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] 鉄融体の密度に与える酸素の効果2012

    • Author(s)
      田窪勇作,寺崎英紀,下山裕太,浦川 啓,鈴木昭夫,西田圭佑,鹿室僚太,岸本俊八,近藤 忠,大谷栄治,片山芳則
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] 高温高圧下における液体の密度・音速同時測定法の開発2012

    • Author(s)
      寺崎英紀,西田圭佑,浦川 啓,上杉健太朗,星野真人,田窪勇作,桑原荘馬,近藤 忠,河野義夫
    • Organizer
      第53回高圧討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20121107-20121109
  • [Presentation] Permeability of core-formaing melt in asteroids based on in-situ X-ray tomography2012

    • Author(s)
      H. Terasaki, S. Urakawa, K. Uesugi, E. Ohtani
    • Organizer
      G-COE Symposium 2012
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20120925-20120928
  • [Presentation] The dependence of pressure and temperature on liquid Fe-3.5wt%C density2012

    • Author(s)
      Y. Shimoyama, H. Terasaki, E. Ohtani, S. Urakawa, Y. Takubo, K. Nishida, A. Suzuki, Y. Katayama,
    • Organizer
      G-COE Symposium 2012
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20120925-20120928
  • [Presentation] X-ray diffraction study of hydrous SiO2 glass under pressure2012

    • Author(s)
      S. Urakawa, S. Kohara, K. Funakoshi, K. Mibe, T. Kikegawa
    • Organizer
      IUCr Commission on High Pressure 2012 Meeting
    • Place of Presentation
      水戸
    • Year and Date
      20120923-20120927
  • [Presentation] 含水石英ガラスの構造:圧力に対する応答2012

    • Author(s)
      浦川 啓,小原真司,舟越賢一,三部賢治,亀卦川卓美
    • Organizer
      鉱物科学会2012年年会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] X線吸収法を用いた高温高圧下におけるFe-O融体の密度測定2012

    • Author(s)
      田窪勇作,下山裕太,寺崎英紀,浦川 啓,西田圭佑,鹿室僚太,岸本俊八,近藤 忠,大谷栄治,片山芳則
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      20120520-20120525
  • [Presentation] 高温高圧下におけるFe-C融体の密度測定2012

    • Author(s)
      下山裕太,大谷栄治,寺崎英紀,浦川 啓,西田圭佑,田窪勇作,中塚明日美,鹿室僚太,横田育美,岸本俊八,片山芳則
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      20120520-20120525
  • [Presentation] Fe-Ni-S系の15GPaにおける溶融関係2012

    • Author(s)
      鹿室僚太,浦川 啓
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      20120520-20120525
  • [Presentation] 火星のコアの大きさに対する実験的制約2012

    • Author(s)
      中塚明日美,浦川 啓,寺崎英紀,上杉健太朗,西田圭佑,舟越賢一
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      20120520-20120525
  • [Presentation] 含水石英ガラスの構造2012

    • Author(s)
      浦川 啓,小原真司,舟越賢一,三部賢治
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      20120520-20120525

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi