• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

持続的防災まちづくりの活動管理と市街地整備案検討支援のWebツール開発と実証実験

Research Project

Project/Area Number 23360267
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

大貝 彰  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10160433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 多田村 克己  山口大学, 理工学研究科, 教授 (30236533)
日高 圭一郎  九州産業大学, 工学部, 准教授 (80320141)
鵤 心治  山口大学, 理工学研究科, 教授 (30264071)
Keywords都市防災 / 防災まちづくり / 計画支援システム / 密集市街地整備 / 地理情報システム / 防災性能 / 地域防災力 / VR
Research Abstract

1.地域防災力評価ツールは,自治体の防災担当職員との意見交換を通して実用化に向けた開発を行った。開発したツールの有用性検証のため,東三河5市の100以上の自治会(自主防災会)の役員から33の評価(質問)項目に対する回答を得て,現実の自治会の地域防災力評価を実施,自治体担当者から自治会相互や市平均との比較等が可能であり自治会の防災活動促進に役立つとの評価を得た。
2.地区内活動マネジメントツールと地区相互の活動連携支援ツールは先進的な活動事例の収集と蓄積共有すべき情報内容の検討から必要な情報のデータベースを構築,予備的ツール開発を試みた。
3.市街地整備案検討シミュレーターは,その基礎となる地区防災性能評価手法.(延焼危険性評価と行動困難性評価)を組み込んだ防災まちづくり支援WebGISシステムの高速化を,分散処理システム環境の構築と評価計算アルゴリズムの並列処理化の導入により実現,実際のまちづくりワークショップ現場での実証実験を実施,ワークショップの場で参加者が考えた整備素案の防災性能向上の効果を定量的に測定し視覚的に情報提供できる,現場で使えるシステム開発の見通しを立てることができた。
4この基礎的開発と並行して,既存の防災まちづくり支援WebGISシステムとVR機能をリンクさせて,個別建替えや共同建替え,公園整備,道路拡幅な.ど,ワークショップで参加者が考えた整備案の空間イメージ(将来の街並み景観像)を,その場で3次元表現すると同時にその防災性能評価結果も情報提供できるシミュレーターのプロトタイプ開発に成功した。
1.と3.の成果は国際会議論文(AURG2012)として発表済みである。2.と4.の成果は,2012年8月開催予定の国際会議DDSS2012で発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

防災まちづくり活動マネジメントツールのうち,新たな開発が必要な地区内活動マネジメントツールと地区相互の活動連携支援ツールの開発において提供すべき情報の内容等の検討に時間を要し当初予定に比べてやや遅れているが,市街地整備案検討シミュレーター開発は当初計画以上に成果が上がっているため。

Strategy for Future Research Activity

新たな開発が必要な地区内活動マネジメントツールと地区相互の活動連携支援ツールの開発により重点を置きつつも,全体としては当初計画どおりに推進する予定である。本研究課題の目的である防災まちづくり活動マネジメントツールと市街地整備案検討シミュレーターの実証実験の対象地区については,地元自治会や自治体の協力が前提となるため研究推進上の不安定要素であるが,豊橋,東京,福岡で早期に決定できるよう分担者を含めた全員で対処する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] A Support Tool Incorporating District Disaster Mitigation Performance Evaluation Methods for Examination of Improvement Plans in Built-up Areas2012

    • Author(s)
      Kazuki Karashima, Akira Ohgai, Katsumi Tadamura
    • Journal Title

      Proceedings of 8^<th> International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, March 13-15, 2012, Tianjin, China

      Pages: 225-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Quantitative Evaluation Tool for Examining the Capability of Neighborhood Community Disaster Mitigation2012

    • Author(s)
      Takatoshi Yamamoto, Akira Ohgai, Masateru Nanai
    • Journal Title

      Proceedings of 8^<th> International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, March 13-15, 2012, Tianjin, China

      Pages: 241-250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smoke generation method based on fire spread model for evacuation simulator in virtual reality2012

    • Author(s)
      K.Fujuwara, Y.Mizukami, S.Ikaruga, T.Kobayashi, A.Ohgai, K.Tadamura
    • Journal Title

      Proceedings of the 2012 International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2012)

      Pages: 878-883

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Planning Support Tool Combining Disaster Mitigation Performance Evaluation and Virtual Reality for Examination of Improvement Plans in Densely Built-up Areas2011

    • Author(s)
      Kazuki Karashima, Akira Ohgai
    • Journal Title

      International Conference 2011 on Spatial Planning and Sustainable Development, July 29-31, Kanazawa, Japan

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] WebGISとVEを連動させた密集市街地整備のための計画立案支援ツールの開発に向けた基礎的検討2012

    • Author(s)
      井上歩, 大貝彰
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-02-19
  • [Presentation] 防災まちづくり活動マネジメントのためのデータベース構築の試み2012

    • Author(s)
      山元隆稔, 大貝彰
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-02-19
  • [Presentation] 物資輸送と住民避難からみた避難所へ至る道路の安全性検証2011

    • Author(s)
      大貝彰
    • Organizer
      日本地域学会第48回年次大会
    • Place of Presentation
      和歌山大学(和歌山県)
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] 住民参加の地域コミュニティ単位による地域防災力評価ツールの試験的開発その1:必要機能および表現方法の検討2011

    • Author(s)
      山元隆稔, 大貝彰
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] 住民参加の地域コミュニティ単位による地域防災力評価ツールの試験的開発その2:ツール開発2011

    • Author(s)
      七井正照, 大貝彰
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] 密集市街地整備のための防災性能評価とVEを連動させた整備案検討シミュレーターの試験的開発(その1)2011

    • Author(s)
      多田優一, 大貝彰
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] 密集市街地整備のための防災性能評価とVEを連動させた整備案検討シミュレーターの試験的開発(その2)2011

    • Author(s)
      辛島一樹, 大貝彰
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] まちづくり現場での実用化に向けた地区防災性能詳細評価ツールの改良その1ツールの課題整理と改善2011

    • Author(s)
      古賀あゆみ, 大貝彰, 多田村克己
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] まちづくり現場での実用化に向けた地区防災性能詳細評価ツールの改良その2ケーススタディによる有用性と課題の検討2011

    • Author(s)
      前地一輝, 大貝彰, 多田村克己
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] Study Towards Achieving Real Time Use of A Disaster Mitigation Performance Evaluation Support Tool in Community-based Planning2011

    • Author(s)
      Takatoshi Yamamoto, Akira Ohgai
    • Organizer
      12th Int.Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management
    • Place of Presentation
      Lake Louise, AB, Canada
    • Year and Date
      2011-07-07

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi