• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

浮体式洋上を目指した超大型風車の提案とその動解析

Research Project

Project/Area Number 23360433
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

荒川 忠一  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30134472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯田 誠  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (40345103)
小林 洋平  舞鶴工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (50548071)
井上 俊司  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (50575157)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords風力発電 / 洋上風力 / 浮体式洋上風力 / 負性抵抗
Research Abstract

日本における将来の再生可能エネルギーの中心的存在となりえる浮体式洋上風車を安全に運転し、その普及を支えるための制御法の基礎研究を実施している。つまり、浮体の搖動と、定格風速以上で行われる風車回転翼のピッチ制御が連成し、ネガティブダンピング現象を引き起こす可能性があるため、風車出力を落とさずに安定に運転する方法を探求する。
海上技術安全研究所・海洋構造物試験水槽を利用して実施した、ブレードピッチ制御可能な大型風車と浮体模型の組み合わせによる水槽試験の結果を基に、波浪による浮体動揺下でブレードピッチ制御を行った状態での、浮体および風車の全体挙動およびブレードピッチ制御パラメータが全体挙動に及ぼす影響を、数値モデリング手法を援用して調査した。
一方、舞鶴高専では,実験模型の製作が完了し、ネガティブダンピング現象を解明するための実験が行われた。現状では、風車模型の回転数が十分でなく翼のスラストではなく風からの抗力で発生するネガティブダンピング現象を明らかにしつつある。
これらの研究をもとに、平成23年度に開発したネガティブダンピングを再現するシミュレーションツールの精度向上に係る検討を実施した。風車運動については、アメリカ再生可能エネルギー研究所が研究を進めるFASTコードを利用し、浮体運動にはWASPと呼ばれる動的解析コード、これらを連成するシステムとして、マルチボディ解析のADAMSを効率的に組み褪せたシミュレーション体系を構築した。
これらの実験とシミュレーション解析を組み合わせた総合的な研究で、大規模な浮体式洋上風車において発生を恐れるシビア・アクシデントを未然に防ぐ制御法を見出しつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験、解析ともに、ほぼ予定通り進行している。研究の初期段階であるため、講演論文の発表に機会は多数あるものの、まだ、査読論文が少ないことを問題点として認識している。
風力エネルギーの国際的シンポジウムとして、EWEA2103(ヨーロッパ風力学会2013)、およびノルウエーにおけるDeep Offshore 2013(大深度洋上風力国際シンポジウム)で、実験・シミュレーション双方の講演発表を行い、世界的な研究者らと議論を深めている。ネガティブ・ダンピングを抑制する方法として、風車回転翼のピッチ制御を、スラストの増減を逆方向にする必要がある。そのとき、定格出力に裕度を持たせる方法と、回転数に裕度を持たせる方法が議論されている。さらに、浮体構造物のダンピングを大きくし、ネガティブダンピングが発生しない方向性をとなるグループもある。これらの議論について、理論、実験、経済性から評価することが求められているため、慎重に研究を進めている。体系的な結論を得たのちに、論文としてまとめる予定である。

Strategy for Future Research Activity

浮体式洋上風車のさまざまな運転条件に対応した実験を行い、それに対応するシミュレーションを丹念に積み重ね、普遍的な結論を導き出すよう、研究を推進していく。
実験においては、誤差の原因となる係留方法について詳細な検討を行い、新しい係留方法で追加実験を行い、精度の向上を図る。また、搭載する小型風車についても、より信頼性の高めたものを利用する。
制御法については、前述の方法のみならず、複合的なシステムを含めた信頼性の高い新しい方法の提案を目指して研究を進めていく。また、波力発電とのハイブリッドによるダンピング効果を含めた基礎研究を並行して行い、制御法の発展を図る。
昨年度にもまして、国際学会での発表を続け、国際的な広い視点で研究を進め、研究者のネットワークづくりを行い、さらに大きな成果を得ることと、その成果の普及を図ることを目指す。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Effect of Forced Excitation on Wind Turbine with Dynamic Analysis in Deep Offshore Wind in Addition to Japanese Status of Offshore Projects2013

    • Author(s)
      Mitsumasa Iino ,Toshiki Chujo.,Makoto Iida, and Chuichi Arakawa
    • Journal Title

      Energy Procedia

      Volume: 24 Pages: 11-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 風力発電の社会的受容2012

    • Author(s)
      本巣芽美・丸山康司・飯田誠・荒川忠一
    • Journal Title

      環境社会学研究

      Volume: 18 Pages: 190-198

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] EXPERIMENTAL STUDY FOR SPAR TYPE FLOATING OFFSHORE WIND TURBINE WITH BLADE PITCH ANGLE CONTROL2013

    • Author(s)
      中條 俊樹、南 佳成、二村 正、石田 茂資、井上 俊司
    • Organizer
      32nd International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering (OMAE2013)
    • Place of Presentation
      France Nantes
    • Year and Date
      20130609-20130609
  • [Presentation] Estimation of the force acting on an offshore floating-type2013

    • Author(s)
      Yohei Kobayashi, Yuya Iwai
    • Organizer
      EWEA 2013 Annual event
    • Place of Presentation
      Austria Wien
    • Year and Date
      20130212-20130215
  • [Presentation] Control for Avoiding Negative Damping on Floating Offshore Wind Turbine2013

    • Author(s)
      Yuta Tamagawa, Makoto Iida, Chuichi Arakawa
    • Organizer
      DeepWind 2013
    • Place of Presentation
      Norway Trondheim
    • Year and Date
      20130122-20130123
  • [Presentation] 浮体式洋上風力発電のブレード・ピッチ制御の効果に関する実験的検討2012

    • Author(s)
      中條 俊樹、南 佳成、二村 正、井上 俊司
    • Organizer
      第34回 風力エネルギー利用シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京 科学技術館
    • Year and Date
      20121128-20121129
  • [Presentation] 浮体式洋上風力発電におけるネガティブ・タンピングに関する実験的研究2012

    • Author(s)
      南 佳成、中條 俊樹、二村 正、井上 俊司
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会 平成24年度秋季講演会
    • Place of Presentation
      東京 東京大学
    • Year and Date
      20121127-20121128
  • [Presentation] Analysis on Turbulent Flows using Large-eddy Simulation on the Seaside Complex Terrain2012

    • Author(s)
      Takeshi Kamio, Makoto Iida, Chuichi Arakawa
    • Organizer
      Science of Making Torque 2012
    • Place of Presentation
      Germany Oldenburg
    • Year and Date
      20121009-20121011
  • [Presentation] 水の抵抗を受ける振子動揺の実験的推測2012

    • Author(s)
      岩井雄哉,小林洋平
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      金沢 金沢大学
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] 浮体式洋上風車の抗力の数値シミュレーション2012

    • Author(s)
      小林洋平,袖長幸広,岩井雄哉
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      金沢 金沢大学
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] 浮体式洋上風車におけるネガティブダンピングの解析と検証2012

    • Author(s)
      玉川雄太,飯田誠,荒川忠一,中條俊樹
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      金沢 金沢大学
    • Year and Date
      20120914-20120916

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi