• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

KcsAカリウムチャネルpH依存性ゲーティングダイナミクスの一分子構造機能解析

Research Project

Project/Area Number 23370067
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

老木 成稔  福井大学, 医学部, 教授 (10185176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 啓史  福井大学, 医学部, 講師 (50324158)
岩本 真幸  福井大学, 医学部, 助教 (40452122)
Keywordsイオンチャネル / 構造変化 / 一分子計測 / ゲーティング / 濃度ジャンプ
Research Abstract

本年度はDXT(Diffracted X-ray Tracking)法におけるpHジャンプ実験の確立とデータ収集を行い、データ解析のためのプログラム開発を行った。caged化合物を使用することにより中性pHからpH4まで効率よく溶液pHをジャンプし、それにより閉構造からゲートが開き始める過程を追跡することができた。とくに注目したのはpHジャンプから大きく構造変化をはじめるまでの時間経過、およびその期間に何がおこっているか、という点である。これらの現象を定量的に解析するための方法を現在検討中である。これと並行して単一チャネル電流によるpH変化におけるゲーティング特性の実験と解析を行った。従来のpHジャンプの実験では巨視的電流しか報告されておらず、単一チャネルでのゲーティング変化を詳細に捉えられていない。私達は定常条件ではあるが、詳細なpH依存性ゲーティング変化を単一チャネルレベルで実験を進めた。この測定は長時間記録であるため脂質平面膜に単一のチャネルしか存在しないことが証明でき、真に単一チャネルのゲーティング特性を測定していることになる。予想していなかったゲーティングの効果を発見することができた。一方、酸性pHでの開状態におけるボア開口部の構造についての実験データを原子間力顕微鏡により得ることができ、さらに分子動力学法により開構造を求めた。これらの結果と単一チャネル結果との対応を付けることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

放射光施設の実験時間確保など、さまざまな制約はあるが、SPring-8だけでなく、ESRFなどで十分な実験時間を確保すべく最大限の努力を行っている。一分子測定として他の方法で新しい情報が得られ、多様な結果を統合し、ダイナミック像を得る状況に近づきつつある。

Strategy for Future Research Activity

研究計画は現在の状況を維持すればよく、変更はない。解析プログラムが完成しつつあり、これを使って現在までの膨大なデータを解析する。

  • Research Products

    (34 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (23 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] The Asymmetric Lipid Bilayer Revealed Sidedness of the Effective Phospholipids on the Single-Channel Properties of the KcsA Potassium Channel2012

    • Author(s)
      M.Iwamoto, S.Oiki
    • Journal Title

      Biophysical Journal

      Volume: 102 Pages: 537a

    • DOI

      DOI:10.1016/j.bpj.2011.11.2933

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イオンチャネルタンパク質の構造変化を追う2011

    • Author(s)
      老木成稔
    • Journal Title

      パリティ

      Volume: 26 (2) Pages: 52-56

  • [Journal Article] Dynamic structure of the polytheonamide B channel studied by normal mode analysis2011

    • Author(s)
      Mori, T., Kokubo, H., Oiki, S. and Okamoto Y
    • Journal Title

      Molec. Sim

      Volume: 37 Pages: 975-985

    • DOI

      10.1080/08927022.2011.561433

  • [Journal Article] Oriented reconstitution of a membrane protein in vesicles with a symmetric lipid compositions: Experimental verification with the potassium channel KcsA2011

    • Author(s)
      Yanagisawa, M., M.Iwamoto, A. Kato, K.Yoshikawa, S.Oiki
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc.

      Volume: 133 Pages: 11774-11779

    • DOI

      10.1021/ja2040859

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shingle Molecular Gating Dynamics for the KcsA Potassium Channel2011

    • Author(s)
      Shigetoshi Oiki, Hirofumi Shimizu, Masayuki iwamoto, Takashi Konno
    • Journal Title

      Advances in Chemical Physics

      Volume: 146 Pages: 147-194

    • DOI

      DOI:10.1002/9781118131374.ch7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Counting ion and water molecvules in a streaming file through the open-filter structure of the K channel2011

    • Author(s)
      M.Iwamoto, S.Oiki
    • Journal Title

      J Neurosci

      Volume: 31(34) Pages: 12180-12188

    • DOI

      DOI:10.1523/JNEUROSCI.1377-11.2011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cycle Flux Algebra for Ion and Water Flux through the KcsA Channel Single-file Pore Links Microscopic Trajectories and Macro scopic Observables2011

    • Author(s)
      Oiki, S., M.Iwamoto, T.Sumikama
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6 Pages: e16578-1-13

    • DOI

      10.1080/08927022.2011.561433

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] KcsAチャネルのpH依存性ゲーティング:構造機能一分子測定2012

    • Author(s)
      老木成稔
    • Organizer
      第89回日本生理学会
    • Place of Presentation
      信州大学(松本市)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] 脂質二重膜組成がKcsAカリウムチャネル活性に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      岩本真幸, 老木成稔
    • Organizer
      第89回日本生理学会
    • Place of Presentation
      松本市総合体育館(松本市)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] K+チャネルでのイオン透過における中心空洞の役割:計算機シュミレーションにより可視化されたイオン透過のメカニズム2012

    • Author(s)
      炭竃享司, 斉藤真司, 老木成稔
    • Organizer
      第89回日本生理学会
    • Place of Presentation
      松本市総合体育館(松本市)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 非対称脂質二重膜を用いたKcsAカリウムチャネル機能に影響を及ぼす陰イオン性リン脂質作用部位の検討2012

    • Author(s)
      岩本真幸, 老木成稔
    • Organizer
      第89回日本生理学会
    • Place of Presentation
      松本市総合体育館(松本市)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] KcsAカリウムチャネルのフィルター入口のリチウムに対する高いバリア2012

    • Author(s)
      三田建一郎, 岩本真幸, 老木成稔
    • Organizer
      第89回日本生理学会
    • Place of Presentation
      松本市総合体育館(松本市)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] Development of diffracted X-ray tracking method for measuring gating transitions of the KcsA potassium channels in a sub-millisecond time resolution2012

    • Author(s)
      Shimizu H., Iwamoto M., Konno T., Royant A., Stetten V.D., Guerin L., Wolff M., Oiki S
    • Organizer
      第89回日本生理学会
    • Place of Presentation
      松本市総合体育館(松本市)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] The asymmetric lipid bilayer revealed sidedness of the effective phospholipids on the single-channel properties of the KcsA potassium channel2012

    • Author(s)
      M.Iwamoto, S.Oiki
    • Organizer
      Biophysical Society 56th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2012-02-28
  • [Presentation] Role of central cavity in Ion permeation through the KV1.2Channel2012

    • Author(s)
      T.Sumikama, S.Saito, S.Oiki
    • Organizer
      Biophysical Society 56th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] Laser-Triggered Single Molecular Gating Motions of the KcsA Potassium Channels Recorded in a Sub-Millisecond Time Resolution2012

    • Author(s)
      H.Shimizu, M.Iwamoto, T.konno, A.Royant, S.Von, David, G.Laurent, M.Wulff, S.Oiki
    • Organizer
      Biophysical Society 56th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2012-02-26
  • [Presentation] KcsA研究のオーバービューKxsAチャネルのイオン透過と選択性機構へのアプローチ2012

    • Author(s)
      老木成稔
    • Organizer
      特定領域研究「分子高次系機能解明のための分子科学-先端計測法の開拓による素過程的理解」
    • Place of Presentation
      大阪大学(豊中市)(招待口演)
    • Year and Date
      2012-01-24
  • [Presentation] Envisioning the Ion Permeation Process through the KcsA Potassium Channel Using the Cycle Flux Algebra2012

    • Author(s)
      M.Iwamoto, S.Oiki
    • Organizer
      特定領域研究「揺らぎが機能を決める生命分子の科学」第5回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東大寺総合文化センター(奈良市)(招待口演)
    • Year and Date
      2012-01-07
  • [Presentation] K+チャネルでのイオン透過における中心空洞の役割とその濃度依存性2011

    • Author(s)
      炭竃享司, 斉藤真司, 老木成稔
    • Organizer
      分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20110920-20110924
  • [Presentation] X線1分子計測法によるカリウムイオンチャネルの1分子ダイナミクス計測2011

    • Author(s)
      H.Shimizu, M.Iwamoto, T.Konno, A.ROyant, D.Setten, L.Guerin, M.Wulff, S.Oiki
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(姫路市)
    • Year and Date
      20110916-20111918
  • [Presentation] 細胞サイズベシクルにKcsAチャネルを方向性挿入するための新規手法2011

    • Author(s)
      M.Yanagisawa, M.Iwamoto, A.Kato, K.Yoshikawa, S.Oiki
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(姫路市)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] KcsAカリウムチャネルの開閉に対する脂質二重膜組成の影響2011

    • Author(s)
      岩本真幸, 老木成稔
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(姫路市)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] Role of Central Cavity in Ion Permeation through K+ Channel2011

    • Author(s)
      炭竃享司, 斉藤真司, 老木成稔
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(姫路市)
    • Year and Date
      20110916-20110918
  • [Presentation] イオンチャネル開閉構造変化の光トリガーX線1分子計測システムの開発2011

    • Author(s)
      清水啓史, 岩本真幸, 今野卓, Royant A., von Stetten V.D., Guerin L.,老木成稔, Wulff M
    • Organizer
      第58回中部日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      福井県県民ホール(福井市)
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] 計算機シミュレーションで見るイオンチャネルにおけるイオン透過2011

    • Author(s)
      炭竃享司, 老木成稔
    • Organizer
      第58回中部日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      福井県県民ホール(福井市)
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] イオンチャネルの透過を捉える:流れるイオンと水分子の配列を見る2011

    • Author(s)
      老木成稔, 岩本真幸, 炭竃享司, 三田建一郎
    • Organizer
      第58回中部日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      福井県県民ホール(福井市)
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] KcsAチャネルのpH依存性のマグネシウムイオンの効果2011

    • Author(s)
      松木悠佳, 岩本真幸, 清水啓史, 老木成稔
    • Organizer
      第58回中部日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      福井県県民ホール(福井市)
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] KcsAチャネルのイオン選択制機構:フィルタ入口のLi^+りこ対するバリア2011

    • Author(s)
      三田建一郎, 岩本真幸, 老木成稔
    • Organizer
      第58回中部日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      福井県県民ホール(福井市)
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] 脂質二重膜組成がKcsAカリウムチャネル活性に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      岩本真幸, 老木成稔
    • Organizer
      第58回中部日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      福井県県民ホール(福井市)
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] K+チャネルにおけるイオン透過とゲーティングの微視的機構の解明2011

    • Author(s)
      炭竃享司, 老木成稔
    • Organizer
      新学術領域「揺らぎが機能を決める生命分子の科学」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      夕張市(招待口演)
    • Year and Date
      2011-06-27
  • [Book] Modern Patch Clamp Techniques2012

    • Author(s)
      S.Oiki
    • Total Pages
      1-19, 229-275
    • Publisher
      Springer-Verlag
  • [Book] 新パッチクランプ実験技術法2011

    • Author(s)
      老木成稔
    • Total Pages
      1-13, 208-244
    • Publisher
      吉岡書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://seiril.labos.ac/ja

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 生体組織に範をとったエネルギー・情報生成膜システム2011

    • Inventor(s)
      老木成稔, 岩本真幸
    • Industrial Property Rights Holder
      福井大学
    • Industrial Property Number
      特願2011-245986
    • Filing Date
      2011-11-09

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi