• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

KcsAカリウムチャネルpH依存性ゲーティングダイナミクスの一分子構造機能解析

Research Project

Project/Area Number 23370067
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

老木 成稔  福井大学, 医学部, 教授 (10185176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩本 真幸  福井大学, 医学部, 助教 (40452122)
清水 啓史  福井大学, 医学部, 講師 (50324158)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsイオンチャネル / ゲーティング / 一分子測定 / 立体構造 / 構造変化 / 単一チャネル電流 / pHジャンプ
Research Abstract

本年度はDXT法におけるpHジャンプ実験法を完成させ、データ収集を行った。同時にデータ解析のためのプログラム開発を行い、すべての実験データを解析中である。中性pHからpH4程度まで効率よく溶液pHをジャンプし、それにより閉構造から開き始める過程を追跡することができた。とくに注目したのはpHジャンプから大きく構造変化をはじめるまでの時間経過、およびその期間におこっている揺らぎである。これと並行して単一チャネル電流によるpH変化におけるゲーティング特性の実験法を新たに開発し、短時間でしかも繰り返し何度でもジャンプできるシステムをほぼ完成させることができた。これと並行してpH変化における単一チャネルでのゲーティング変化を詳細に捉えた。この測定では長時間記録であるため脂質平面膜に単一のチャネルしか存在しないことが証明でき、真に単一チャネルのゲーティング特性を測定していることになる。さらに活性化ゲートが膜内葉脂質成分により制御されることを発見し、その分子機構が全く新しいものであることを解明することができた。ゲート構造の変化について論文をすでに発表し、さらに新しいpHジャンプ法の関する論文を準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高輝度放射光施設SPring-8の使用するビームラインの調整が極めて困難であり、また自前で様々な装置を導入する必要があった。またデータの信号雑音比が低いので、回折点を捉え追跡することが難しく、データ解析に膨大な時間を費やすことになった。一方、1分子機能測定法に関しては予想をはるかに超える方法と成果を得ることができ、数報を出版することができた。

Strategy for Future Research Activity

現在までの研究の方向性は正しいと判断でき、この方針で最後の年度の研究を進めたい。回折点追跡データを様々な観点から解析し構造変化様式の特徴を抽出する。これらの解析の完成を待って速やかに論文作成に移りたい。平行して進める機能解析などの結果は順次論文発表を進めたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The amphipathic antenna of an inward rectifier K+ channel responds to changes in the inner membrane leaflet.2013

    • Author(s)
      Iwamoto, M. and S. Oiki
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      Volume: 110 Pages: 749-754

    • DOI

      10.1073/pnas.1217323110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Open Gate Structure of the Membrane-Embedded Kcs Potassium Channel Viewed From the Cytoplasmic Side.2013

    • Author(s)
      Sumino, A., Sumikama, T., Iwamoto, M., Dewa, T., and Oiki, S.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 3 Pages: 1063

    • DOI

      10.1038/srep01063

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biased Brownian Stepping Rotation of FoF1-ATP Synthase Driven by Proton Motive Force.2013

    • Author(s)
      Watanabe, R., Tabata, K.V., Iino, R., Ueno, H., Iwamoto, M., Oiki, S. and Noji, H.
    • Journal Title

      Nature Commun.

      Volume: 4 Pages: 1631

    • DOI

      10.1038/ncomms2631

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional Equilibrium of the KcsA Structure Revealed by NMR.2012

    • Author(s)
      Imai, S., Osawa, M., Mita, K., Toyonaga, S., Machiyama, A., Ueda, T., Takeuchi, K., Oiki, S. and Shimada, I.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 287 Pages: 39634-39641

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.401265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ATR-FTIR sepectroscopy Revealed the Different Vibrational Modes of the Selectivity Filter Interacting with K+ and Na+ in the Open and Collapsed Conformations of the KcsA Potassium Cahnnel.2012

    • Author(s)
      Furutani, Y., Shimizu, H., Asai, Y., Fukuda, T., Oiki, S. and Kandori, H.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. Lett.

      Volume: 3 Pages: 3806-3810

    • DOI

      10.1021/jz301721f

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dependency of ion permeation pattern on K+ concentration through the Kv1.2 channel2013

    • Author(s)
      T. Sumikama, S. Saito, S.Oiki
    • Organizer
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      イオン透過機構の分子動力学計算
    • Year and Date
      20130301-20130305
  • [Presentation] The sensing sites for the mambrane inner lipids regulate the activation gating of the KcsA potassium channel2013

    • Author(s)
      S.Oiki, M.Iwamoto
    • Organizer
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      チャネルゲーティングに対する膜脂質の効果
    • Year and Date
      20130301-20130305
  • [Presentation] KcsA カリウムイオンチャネルの溶液条件変化応答1 分子開閉ダイナミクスの解析2012

    • Author(s)
      清水 啓史, 岩本 真幸, A. Royant, D. Setten, L. Guerin, 青木 義満, M. Wulff, 老木 成稔
    • Organizer
      第50回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      回折X線追跡法の実験データの考察
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Book] Single-Molecule Biophysics: Experiment and Theory2012

    • Author(s)
      Oiki, S., H. Shimizu, M. Iwamoto and T. Konno
    • Total Pages
      31-67
    • Publisher
      Elsevier B.V.
  • [Book] Patch Clamp Techniques: From Beginning to Advanced Protocols.2012

    • Author(s)
      S. Oiki
    • Total Pages
      229-275
    • Publisher
      Springer-Verlag
  • [Book] Comprehensive Biophysics.2012

    • Author(s)
      Oiki, S.
    • Total Pages
      31-67
    • Publisher
      Academic Press
  • [Remarks] 分子生理学研究室

    • URL

      http://seiri1.med.lab.u-fukui.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi