• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

気候変動下の植物生産における夜温の生理生態的評価と省エネルギー管理

Research Project

Project/Area Number 23380150
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

北野 雅治  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30153109)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安武 大輔  高知大学, 自然科学系, 准教授 (90516113)
日高 功太  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 研究職員 (80547232)
荒木 卓哉  愛媛大学, 農学部, 准教授 (10363326)
江口 壽彦  九州大学, 生物環境利用推進センター, 助教 (40213540)
圖師 一文  宮崎大学, 農学部, 准教授 (50435377)
森 牧人  高知大学, 自然科学系, 准教授 (60325496)
安永 円理子  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (00380543)
吉田 敏  九州大学, 生物環境利用推進センター, 准教授 (90191585)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords夜温 / 気候変動 / 植物生産 / 夜温管理 / 生理生態 / 省エネルギー / 生体計測 / 耐凍性
Research Abstract

本研究の目的は,気候変動下の夜温の上昇・変動傾向の特徴を明らかにし,植物の生理生態(栄養成長,生殖成長,低温順化)に対する夜温の影響を調べ,気候変動下の植物生産における夜温管理の生理生態的意義を検証するとともに,省エネルギーでの夜温管理の方法を提案することである。
初年度の23年度は,まず実験圃場,施設,対象の選定,実験系の構築と設置および測定と解析手段の確立を,大分県東部(果樹),福岡県南部と西部(果菜),九州大(果菜,葉菜),高知大(果菜)および福岡県と熊本県(チャ)で行った。
24年度においては,夜温管理の生理生態的意義の科学的解析と新規に構築した省エネルギー夜温管理法の効果の検証を周年で実施した。まず,夜間の最低温度の形成機構に基づいて,チャ樹の最低温度(体温)予測の課題を開始した。次に,果樹,果菜,葉菜およびチャの生産現場または実験施設において,夜温等の環境要素の連続測定を行うとともに,インタクトの植物の呼吸,転流,肥大・伸長,養水分吸収等の測定を実施した。特に,転流の動態,ソース・シンク関係,師管液フラックス,果実呼吸と夜温等との関係を調べ,果実の肥大,師部輸送等に対する夜温等の影響を解析し,新たな転流モデルおよび夜温管理法の検討を進めた。根に関しては,23年度までに構築した速度論的イオン吸収モデルに基づいて,多量必須元素の吸収に対する温度効果を評価した。また,果菜の周年栽培に向けた省エネ局所夜温管理法を提唱し,その効果を検証した。さらに,チャにおいて,耐凍性関連適合溶質を明らかにし,冬季の夜温(積算低温)と耐凍性関連適合溶質の消長との関係を解析するとともに,夜間の植物体の熱収支解析,最低温度の評価および凍霜害防止対策を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は,課題,場所,測定対象,測定システム等が多岐にわたるが,それぞれの課題に対して,場所と測定対象の選定と測定システムの構築が終了し,多様な植物の生理生態に対する夜温の影響および省エネルギー夜温管理に関する成果が出ている。夜間の植物体温の形成機構および気候変動下の夜温の上昇・変動傾向に関しては,観測は進んでいるが解析がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

多岐にわたる課題,場所,測定対象において,多様な植物の生理生態に対する夜温の影響および省エネルギー夜温管理に関するデータが集積されているので,最終年度においては,これらのデータを総合的に解析し,植物生産における夜温管理の意義を科学的に検証するとともに,持続可能な省エネルギーでの夜温管理の方法を提案し,生理生態的効果と省エネルギー効果を検証する。

  • Research Products

    (29 results)

All 2013 2012

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] Effect of supplemental lighting from different light sources on growth and yield of strawberry2013

    • Author(s)
      Hidaka, K. et al.
    • Journal Title

      Environmental Control in Biology

      Volume: 51 Pages: 41-47

    • DOI

      ISSN 1880-554X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Light Condition on Water and Carbon Balance in Satsuma Mandarin (Citrus unshu Marc.) Fruit2013

    • Author(s)
      Yano, T. et al.
    • Journal Title

      Environmental Control in Biology

      Volume: 51 Pages: 49-56

    • DOI

      ISSN 1880-554X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Approach to Local Environment Control for Stable Production of Strawberry2013

    • Author(s)
      Miyoshi, Y. et al.
    • Journal Title

      Proceedings of IFAC 2013

      Volume: 1 Pages: 77-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of Supplemental Lighting with Different Light Source for High Yield of Strawberry2013

    • Author(s)
      Hidaka, K. et al.
    • Journal Title

      Proceedings of IFAC 2013

      Volume: 1 Pages: 134-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Environmental Condition on Xylem and Phloem Transport of Developing Fruit2013

    • Author(s)
      Yasunaga, E. et al.
    • Journal Title

      Proceedings of IFAC 2013

      Volume: 1 Pages: 316-320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chlorophyll a fluorescence OJIP transient as a tool to characterize and evaluate response to heat and chilling stress in tomato leaf and fruit2012

    • Author(s)
      Zushi, K., Kajiwara, S., Matsuzoe, N
    • Journal Title

      Scientia Horticulturae

      Volume: 148 Pages: 39-46

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2012.09.022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High yields of strawberry by applying vertically-moving beds on the basis of leaf photosynthesis2012

    • Author(s)
      Hidaka, K. et al.
    • Journal Title

      Environment Control in Biology

      Volume: 50 Pages: 143-152

    • DOI

      ISSN 1880-554X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative evaluation of direct uptake of organic nitrogen by tomato toots associated with plant growth and water uptake: use of a root chamber with HPFM2012

    • Author(s)
      Yasutake, D. et al.
    • Journal Title

      Environment Control in Biology

      Volume: 50 Pages: 173-179

    • DOI

      ISSN 1880-554X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Water and carbon balance in developing fruit of the Satsuma mandarin (Citrus unshu Marc.)2012

    • Author(s)
      Yano, T. et al.
    • Journal Title

      Environment Control in Biology

      Volume: 50 Pages: 189-198

    • DOI

      ISSN 1880-554X

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of temperature stress to root zone of spinach III. Effective method for short term application of low and high temperature stresses to roots2012

    • Author(s)
      Chadirin, Y. et al.
    • Journal Title

      Environment Control in Biology

      Volume: 50 Pages: 199-207

    • DOI

      ISSN 1880-554X

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 防霜対策時のチャ葉の熱収支の評価に関する研究2013

    • Author(s)
      北野雅治ら
    • Organizer
      日本農業気象学会2013年全国大会
    • Place of Presentation
      石川県立大学(野々市)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] チャ葉の耐凍性適合溶質の消長と温度履歴との関係2013

    • Author(s)
      木下捷仁ら
    • Organizer
      日本農業気象学会2013年全国大会
    • Place of Presentation
      石川県立大学(野々市)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Approach to local environment control for stable production of strawberry2013

    • Author(s)
      Miyoshi, Y. et al.
    • Organizer
      The 2013 IFAC Bio-Robotics Conference
    • Place of Presentation
      Hotel Agora Regency Sakai(Sakai)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Investigation of supplemental lighting with different light source for high yield of strawberry2013

    • Author(s)
      Hidaka, K. et al.
    • Organizer
      The 2013 IFAC Bio-Robotics Conference
    • Place of Presentation
      Hotel Agora Regency Sakai(Sakai)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Effect of Environmental Condition on Xylem and Phloem Transport of Developing Fruit2013

    • Author(s)
      Yasunaga, E. et al.
    • Organizer
      The 2013 IFAC Bio-Robotics Conference
    • Place of Presentation
      Hotel Agora Regency Sakai(Sakai)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] 防霜対策時のチャ葉の熱伝達の評価2012

    • Author(s)
      北野雅治ら
    • Organizer
      2012年度日本生物環境工学会・日本農業気象学会合同支部大会
    • Place of Presentation
      長崎総合科学大学(長崎)
    • Year and Date
      20121109-20121110
  • [Presentation] 地下通風パイプと条間配風ダクトを用いたイチゴの周年安定生産に関する研究 II.冬季における局所環境管理システムの有効性2012

    • Author(s)
      三好悠太ら
    • Organizer
      2012年度日本生物環境工学会・日本農業気象学会合同支部大会
    • Place of Presentation
      長崎総合科学大学(長崎)
    • Year and Date
      20121109-20121110
  • [Presentation] イチゴの多収生産のための飽和光照射型環境調節の提案2012

    • Author(s)
      日高功太ら
    • Organizer
      2012年度日本生物環境工学会・日本農業気象学会合同支部大会
    • Place of Presentation
      長崎総合科学大学(長崎)
    • Year and Date
      20121109-20121110
  • [Presentation] チャ葉の耐凍性適合溶質の探索2012

    • Author(s)
      木下捷仁ら
    • Organizer
      2012年度日本生物環境工学会・日本農業気象学会合同支部大会
    • Place of Presentation
      長崎総合科学大学(長崎)
    • Year and Date
      20121109-20121110
  • [Presentation] 作物畑の蒸発散解析を目的とする放射温度計の利用 -露地および温室を対象として-2012

    • Author(s)
      安武大輔ら
    • Organizer
      2012年度日本農業気象学会中四国支部会
    • Place of Presentation
      島根県農業技術センター(出雲)
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] 温室における湿度・気流の調節とその効果 -蒸散要求度と葉のガス交換特性の観点から-2012

    • Author(s)
      浅野智樹ら
    • Organizer
      2012年度日本農業気象学会中四国支部会
    • Place of Presentation
      島根県農業技術センター(出雲)
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] 潜熱蓄熱材を用いたハウスミカンの省エネルギー適温管理の検討2012

    • Author(s)
      三好悠太ら
    • Organizer
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮)
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] 防霜のための茶園の温度環境の改変に関する研究2012

    • Author(s)
      山本紘敬ら
    • Organizer
      日本生物環境工学会2012年大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] ウンシュウミカン果実への物質集積に関する環境生理学的研究 第6報 ハウスミカン果汁発現期以降の夜温の影響2012

    • Author(s)
      矢野拓ら
    • Organizer
      日本生物環境工学会2012年大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] ウンシュウミカン果実への物質集積に関する環境生理学的研究 第7報 シンク・ソース関係のフレキシブルな動態2012

    • Author(s)
      北野雅治ら
    • Organizer
      日本生物環境工学会2012年大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 植物生産への応用に向けた根のイオン吸収モデルに関する研究 I.モデルパラメータの特性2012

    • Author(s)
      野見山綾介ら
    • Organizer
      日本生物環境工学会2012年大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 根による有機態窒素の直接吸収特性の定量的評価 -根域の有機態窒素濃度の影響-2012

    • Author(s)
      安武大輔ら
    • Organizer
      日本生物環境工学会2012年大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] イチゴ促成栽培における補光処理が生育におよぼす影響2012

    • Author(s)
      日高功太ら
    • Organizer
      日本生物環境工学会2012年大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] 地下通風パイプと条間配風ダクトを用いたイチゴの周年局所環境管理 I.冬季における省エネ環境管理2012

    • Author(s)
      三好悠太ら
    • Organizer
      日本生物環境工学会2012年大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      20120905-20120907

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi