• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ケラチノサイトを介したランゲルハンス細胞活性化機序の解明と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 23380184
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

前田 貞俊  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (50377694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西藤 公司  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20365422)
神志那 弘明  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (50506847)
水野 拓也  山口大学, 獣医学部, 教授 (90398826)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsアレルギー・ぜんそく / 獣医学 / トランスレーショナルリサーチ / アトピー性皮膚炎 / ケラチノサイト
Research Abstract

(1) 単層培養、3次元培養モデルおよび正常皮膚における各種遺伝子の転写量解析
単層培養および3次元培養したCPEKとイヌの正常皮膚サンプルからトータルRNAを抽出した。ゲノムDNAを除去した後、逆転写反応を行い、GM-CSF, IL-1beta、TNF-alpha、TGF-beta、CCL2、CCL20およびCCL17についてリアルタイムRT-PCRを行なった。その結果、TNF-alphaは単層培養のみで転写が認められなかった。GM-CSF、CCL2、 CCL20およびCCL17においては単層培養、3次元培養および皮膚の順に転写量が増加した。TGF-beta1については単層培養、3次元培養および皮膚において有意差は認められなかった。これらの結果から、3次元培養におけるサイトカインおよびケモカインのmRNA転写は単層培養に比べて、より正常皮膚に類似したパターンを示すことが明らかとなった。
(2) 悪性組織球症由来細胞株(DH82)細胞表面分子発現解析
悪性組織球症を有する犬から確立された単球・マクロファージ系の細胞株(DH82)の3次元培養モデルにおいて使用する樹状細胞様細胞としての有用性を検討するために、細胞表面分子発現の解析を行った。フローサイトメーターを用いて、DH82におけるCD5、CD14、CD45およびMHCIIの発現を解析したところ、CD45のみの発現が確認された。また、CPEKとの混合培養およびサイトカイン刺激下(GM-CSFおよびIL-4)においてもMHCIIの発現が認められなかったことから、DH82は3次元培養モデルにおける樹状細胞様細胞として用いることができないという結論に至った。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Involvement of nuclear factor of activated T cells in granulocyte-macrophage colony-stimulating factor production in canine keratinocytes stimulated with a cysteine protease2013

    • Author(s)
      Kimura, T., Sekido, M., Iio, A., Chimura, N., Shibata, S., Kamishina H., Maeda, S
    • Journal Title

      Vet Dermatol

      Volume: 24(3) Pages: 310-314

    • DOI

      10.1111/vde.12017

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi