• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

薬物代謝の連鎖 ~CYP分子種の協同と競合による薬物代謝の網羅的解析~

Research Project

Project/Area Number 23390011
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

宇野 公之  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (00183020)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青山 浩  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (60291910)
山下 沢  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 招へい准教授 (70398246)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords薬物代謝
Research Abstract

シトクロムP450(CYP)は薬物代謝の中心的役割を演じる重要な酵素であり、5種のヒト肝CYPによって市販薬物の90%以上が代謝される。CYPは本来膜タンパク質であるが、申請者は活性を保持したまま可溶性タンパク質として5種のCYPすべてを大量発現させることに成功し、薬物代謝機構を詳細に検討するための研究基盤を確立している。そこで本研究は、5種のCYPが共存することによって薬物代謝がどのように変化するかを調べ、CYP同士の協同と競合の機構について明らかにする。
25年度は、治療域が狭く臨床での使用に注意を要するいくつかの薬物の代謝に関わるCYP2C9と2C19を中心に、各種薬物との結合性について調べた。代表的な基質であるジクロフェナクやフルルビプロフェンを用いて検討した結果、これらの酸性薬物はCYP2C9に高い親和性を持つことがわかった。一方、アミトリプチリンやランソプラゾールのような塩基性薬物はCYP2C19に高い親和性を示した。
これら2種のCYPはアミノ酸レベルで90%以上のホモロジーを示し、立体構造もほぼ同じである。にもかかわらずこのような薬物選択性が現れる原因を探るため、両者の変異体を作製した。CYP2C9は72位と241位に塩基性アミノ酸であるLysを持つのに対し、CYP2C19は酸性アミノ酸であるGluを持つ。これらが薬物の選択性にかかわるか調べた結果、2C9ではLys241をGluに置換すると酸性薬物の親和性が大きく低下したのに対し、2C19ではGlu72をLysに置換すると塩基性薬物の親和性が低下した。このことから、2C9と2C19はほぼ同じ立体構造を持つものの、薬物の認識に関わるアミノ酸残基が大きく異なることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Cytochrome P450 2C19 and 2C9 Amino Acid Residues 72 and 241 on Metabolism of Tricyclic Antidepressant Drugs2014

    • Author(s)
      Tamer Zekry Attia, Taku Yamashita, Mohamed Abdelkhalek Hammad, Akinori Hayasaki, Takumi Sato, Masayoshi Miyamoto, Yuki Yasuhara, Takashi Nakamura, Yusuke Kagawa, Hirofumi Tsujino, Mahmoud Ahmed Omar, Osama Hassan Abdelmageed, Sayed Mohamed Derayea, Tadayuki Uno
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull

      Volume: 62巻 Pages: 176-181

    • DOI

      10.1248/cpb.c13-00800

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular Analysis of Human Drug Metabolizing Enzyme, Cytochrome P4502013

    • Author(s)
      Tadayuki Uno
    • Organizer
      The Eighth Indochina Conference on Pharmaceutical Sciences
    • Place of Presentation
      Lotte Legend Hotel, Vietnam
    • Year and Date
      20131204-20131205
    • Invited
  • [Presentation] Spectroscopic Characterization of Drug Binding to Cytochrome P450 3A42013

    • Author(s)
      倉橋拓也、小泉温史、山下沢、宇野公之
    • Organizer
      第23回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • Place of Presentation
      武蔵野大学
    • Year and Date
      20130621-20130622
  • [Presentation] Roles of Terminal Domains in the Ligand Binding Properties of Cytoglobin2013

    • Author(s)
      花井舜平、辻野博文、山下沢、宇野公之
    • Organizer
      第23回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • Place of Presentation
      武蔵野大学
    • Year and Date
      20130621-20130622

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi