• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

新規開発の定型化アプローチを用いた救急診療技術の伝承とIT応用手法の実践的研究

Research Project

Project/Area Number 23390134
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

織田 順  東京医科大学, 医学部, 准教授 (60459500)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 織田 香里(鈴木香里)  東京医科大学, 医学部, 助教 (10366130)
内田 康太郎  東京医科大学, 医学部, 助教 (60408143)
相馬 孝博  公益財団法人日本心臓血圧研究振興会(臨床研究施設・研究部門), 副院長室, 副院長 (90262435)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords救急医療 / 診療技術伝承 / 定型化アプローチ / 医療安全 / 医療の質保証 / 医療の標準化
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者は、独自開発した、新しい集中治療患者への標準化アプローチ形式「ABCD-INR-FT型の定型化アプローチ」を用いて、診療行為だけではなく、判断と評価を含めた、診療過程の記載の標準的な枠組みを開発した。これは(A)気道、(B)呼吸、(C)循環、(D)意識神経+(I)炎症感染DIC、(N)栄養、(R)リハビリ安静度+(F)家族、(T)転院退院転床と最適化された粒度の各項目を用いて個々の症例を表現できる構造をとる。データ構造は縦軸にA~Tの9項目、横軸に、医療行為や介入と、それを行う理由、行為介入を行った結果や評価、の3項目セットをとり、時系列に蓄積していくと大きな表の形式のデータセットができ上がる。つまり個々の症例を標準化された2次元構造にしまい込むことができる。本構造は症例間比較や、類似傷病による加算(演算)を可能とした。本研究からは、A~Tの単一項目ごとの解析(例: Aだけの解析では気道管理と気道管理に影響を及ぼす因子、リスク評価ができる、T項目のみでは転院退院転床等の病床調整と管理、またそこに家族FやバイタルサインA~C、意識状態Dの影響が可視化される)、傷病ごとの特徴を俯瞰したり(例: 傷病ごとに安静度解除Rへのアプローチが異なるなど)することが可能となった。また、若手医師教育や、多職種間の意思疎通、申し送りに適していることが判明した。最終年度には、この教育と医療安全への活用方法についての開発を行った。ビッグデータとしての活用としては、形態素解析までを可能とした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Treatment of lethal acetylsalicylic acid poisoning without hemodialysis2015

    • Author(s)
      Masahito Ueno, Jun Oda,, Hiroshi Soeda, Hirotaka Uesugi, Keiko Ueno, Yo Fujise andTetsuo Yukioka
    • Journal Title

      Acute Medicine & Surgery

      Volume: 2 Pages: 120-122

    • DOI

      10.1002/ams2.68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A 71-year-old female with giant goiter associated with tracheomalacia2014

    • Author(s)
      Kazunari Azuma, Jun Oda, Kaori Oda, Hiroshi Homma, Hikohiro Azuma, Kotaro Uchida, Yuji Matsuoka, Tomoko Kobayashi andTetsuo Yukioka
    • Journal Title

      Acute Medicine & Surgery

      Volume: 1 Pages: 242-244

    • DOI

      10.1002/ams2.55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Abdominal compartment syndrome2014

    • Author(s)
      織田順
    • Journal Title

      救急・集中治療

      Volume: 26 Pages: 1012-1022

  • [Journal Article] Saturated salt solution method: a useful cadaver embalming for surgical skills training2014

    • Author(s)
      Hayashi S, Homma H, Naito M, Oda J, Nishiyama T, Kawamoto A, Kawata S, Sato N, Fukuhara T, Taguchi H, Mashiko K, Azuhata T, Ito M, Kawai K, Suzuki T, Nishizawa Y, Araki J, Matsuno N, Shirai T, Qu N, Hatayama N, Hirai S, Fukui H, Ohseto K, Yukioka T, Itoh M.
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 93 Pages: e196

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000000196.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 減張切開2014

    • Author(s)
      織田順
    • Journal Title

      救急医学

      Volume: 38 Pages: 1248-1253

  • [Journal Article] 熱中症2014

    • Author(s)
      織田順
    • Journal Title

      腎と透析

      Volume: 76 Pages: 613-616

  • [Presentation] シンポジウム:広範囲熱傷におけるACSリスクと管理の工夫2015

    • Author(s)
      織田順
    • Organizer
      第42回日本集中治療医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-02-09 – 2015-02-11
  • [Presentation] パネルディスカッション:救命救急センターICUにおけるラメルテオンのせん妄予防効果2014

    • Author(s)
      織田順
    • Organizer
      第42回日本救急医学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-10-28 – 2014-10-30
  • [Presentation] 一般演題:サージカルトレーニングで修得した手技は保持されるか?-厚生労働省委託事業での検討2014

    • Author(s)
      本間宙、織田順ほか
    • Organizer
      第42回日本救急医学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-10-28 – 2014-10-30
  • [Presentation] 一般演題:外科医にとって、献体外傷手術臨床解剖学的研究会は有用か?—厚生労働省委託研修事業の分析結果による検討—2014

    • Author(s)
      本間宙、織田順ほか
    • Organizer
      第6回日本Acute Care Surgery学会
    • Place of Presentation
      青森市
    • Year and Date
      2014-09-20 – 2014-09-21
  • [Presentation] パネルディスカッション:日本中毒学会「中毒セミナー」2014

    • Author(s)
      織田順
    • Organizer
      第36回日本中毒学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-07-25 – 2014-07-26
  • [Presentation] Improvement of patient safety access for CVC – Aggregation of CVC insertion and license system at Central Venous Catheterization (CVC) center2014

    • Author(s)
      Oda J
    • Organizer
      World Congress Vascular Access
    • Place of Presentation
      ベルリン
    • Year and Date
      2014-06-18 – 2014-06-20
  • [Presentation] Thermolabile genetic polymorphism may be a serious risk factor for heat stroke2014

    • Author(s)
      Oda J
    • Organizer
      International Conference on Emergency Medicine 2014
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-14
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi