• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

縫線核5-HT/GABA共存細胞の機能発達―幼若期ストレスとエピジェネティクス

Research Project

Project/Area Number 23390284
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉岡 充弘  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40182729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 隆行  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60374229)
大村 優  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80597659)
川戸 佳  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (50169736)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords精神薬理学
Research Abstract

児童虐待が成人後の精神疾患発症のリスク・ファクターになることが知られており、そのメカニズムの解明と治療法の開発が急務である。これまで我々は生後3週齢の幼若期ラットにストレスを負荷すると中脳の縫線核5-HT/GABA共存細胞数が減少し、成熟期に異常行動が出現することを明らかにしてきた。本研究の目的は、GABA合成酵素であるGADのプロモーター領域メチル化に焦点を当て、幼若期ストレスが縫線核5-HT/GABA共存細胞数を減少させ、異常行動を出現させる原因を追究することにある。しかし、我々のこれまでの知見を発表、論文投稿をした際に、1)我々が用いた細胞数をカウントする手法はやや定量性に乏しい、2)行動学的検討が不十分で行動異常に対する解釈が難解である、という批判を受けた。これらは我々の仮説の出発点となるものであるから、我々はまずこれらの批判に答え、研究の足場を固めることにした。具体的には幼若期ストレスを負荷したラットのうつ様行動を調べ、その後脳を摘出し、背側縫線核および正中縫線核のTPH2(5-HT合成酵素)、GAD67のタンパク量を定量の高い方法であるウェスタンブロッティング法を用いて調べた。その結果、幼若期ストレスはうつ症状の一つとされる無力感を増大させるが、無快感症には影響しなかった。また、予想に反して幼若期ストレス負荷ラットのTPH2タンパク量はコントロール群と比べて増加傾向にあり、GAD67タンパク量については全く違いが無かった。以上の結果を踏まえ、GADプロモータ領域メチル化の研究は中止し、別の観点から研究を進めることにした。幼若期ストレス負荷後にセロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)を2週間に渡り経口投与し、幼若期ストレスによる引き起こされる行動異常が改善されるかどうかを検討した。その結果、SSRIの投与によってうつ様行動が若干改善されることが見出された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 扁桃体-up to date 扁桃体の恐怖記憶の分子機構2014

    • Author(s)
      吉田隆行 吉岡充弘
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 月刊臨床神経科学

      Volume: 32(6) Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Tandospirone suppresses impulsive action by possible blockade of 5-HT1A receptor.2013

    • Author(s)
      Ohmura Y, Kumamoto H, Tsutsui-Kimura I, Minami M, Izumi T, Yoshida T, Yoshioka M.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci.

      Volume: 122 Pages: 84-92

    • DOI

      10.1254/jphs.12264FP

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リチウムの作用機序2013

    • Author(s)
      吉岡充弘
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 42 Pages: 1405-1413

  • [Presentation] ミルナシプラン反復投与は衝動性亢進ラットを改善する2014

    • Author(s)
      木村生、大村 優、吉田隆行、泉 剛、吉岡充弘
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センタ-(仙台市)
    • Year and Date
      20140319-20140321
  • [Presentation] 3-コンパ-トメント装置を用いての社会性・不安の行動薬理学的評価法2013

    • Author(s)
      神宮司華子、山口 拓、福森 良、吉岡充弘、山本経之
    • Organizer
      第66回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡市)
    • Year and Date
      20131116-20131116
  • [Presentation] 正中縫線核から腹側海馬へのセロトニン神経投射は5-HT2C受容体を介して不安様行動2013

    • Author(s)
      大村 優、田中健二、山中章弘、吉岡充弘
    • Organizer
      第23回日本臨床精神神経薬理学会 第43回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンタ-(宜野湾市)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] Effects of repeated restrain stress on depression and anxiety like behaviors,and On glucocorticoid receptor function in the rat brain2013

    • Author(s)
      Robel Ghebreab、Takeshi Izumi、Takayuki Yoshida,Yu Ohmura、Mitsuhiro
    • Organizer
      第129回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      順天堂大学本郷キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      20131019-20131019
  • [Presentation] Effects of hypergravity on serotonin-related gene expression in the mouse brain2013

    • Author(s)
      M.Yoshioka,S.Inubushi,T.Ochiai,M.Miyamoto,Y.Ohira,H.Ohta
    • Organizer
      26th ECNP
    • Place of Presentation
      Palau de Congressons de Catalunya(スペイン バルセロナ)
    • Year and Date
      20131005-20131009
  • [Presentation] 扁桃体におけるセロトニンおよびカンナビノイドシグナル伝達系の相互調節機構2013

    • Author(s)
      吉田隆行、今野幸太郎、内ヶ島基政、大村 優、泉 剛、渡辺雅彦、吉岡充弘
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会 第56回日本神経化学会大会 第23回日本神経回路学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      20130620-20130623

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi