• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

新しいステントレス僧帽弁の開発:臨床応用に向けて

Research Project

Project/Area Number 23390338
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

夜久 均  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50295648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤 芳樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00243220)
梅津 光生  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90132927)
中谷 敏  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80393221)
橋本 和弘  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (30172860)
笠貫 宏  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40096574)
岩崎 清隆  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (20339691)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords僧帽弁形成術 / 自己心膜 / 僧帽弁逆流 / 僧帽弁狭窄 / 国際研究者交流(ドイツ)
Research Abstract

1)ステントレス僧帽弁のデザインの模索:動物実験、臨床試験にて問題になった弁尖の形状について変更の可能性を流体力学シミュレータを用いて検討した。弁尖の面積を少し小さくすることによって、流入血流が改善することを期待したが、どうしても逆流が増えるため形状の変更を見合わせた。
2)動物実験の継続:ブタを用いて動物実験を重ね、術後急性期の心エコー評価を行った。計8例の実験において、心エコー評価にて僧帽弁の有意な逆流は認めず、また拡張期の僧帽弁平均圧較差は非常に小さく良好な血行動態を示した。
3)臨床応用のupdate:24年度はさらに1例の臨床応用例を追加し、現在までに7例の臨床例を得た。さらに中期遠隔期まで心エコーデータをそれぞれに追跡し、すべての症例で良好な予後、心エコーデータを確認した。特に僧帽弁逆流が軽度を超えて認められた症例は無かった。
4)広報・普及活動:平成24年7月第1回ステントレス僧帽弁臨床研究会を行い、実験データの報告、臨床例の報告、またステントレス僧帽弁の手術適応に関してパネルディスカッションを行った。当会にはドイツから僧帽弁形成術の世界的なリーダーであるPatric Perrier教授を招聘し貴重な意見を得た。さらに臨床例の1例を欧州心臓血管胸部外科学会(10月、バルセロナ、スペイン)にて発表した。また症例登録制度を開始し、広く参加施設を募集するとともに、手術手技の指導のためにウェットラボを2回開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画として3年間に3つのステージを考えていた。一つは流体力学的シミュレータを用いたステントレス僧帽弁の弁尖デザインの完成。次に動物実験の遂行。そして臨床応用である。これらの目標はすべて2年間で達成することが可能であった。そういう意味では順調である。ただ臨床応用が早かったにもかかわらずまだ症例が7例と症例数が増えず、それらに臨床成績も良好なことを受けて今後は適応拡大を図っていく努力が必要である。また今後の方向としてステントレス僧帽弁の弁尖を切り取る機械を試作中である。これも実用化に向けて更なる改良が必要である。このようにまだ更なる目標をクリアする必要があることから自己評価をこの区分にとどめた。

Strategy for Future Research Activity

1)弁尖の切り取り機械の開発:ステントレス僧帽弁の弁尖を自己心膜からテンプレートに合わせて切り取るのであるが、なかなか正確に切り取るのが困難である。それを正確にテンプレート通りに切り取る機械を試作中であり、実用化に向けて改良を重ねる。
2)臨床応用に至った症例数が7例とまだ少ない状況であるので、さらに普及活動、ウェットラボの開催、適応拡大への検討を行い普及に努め、症例数を増やす。
3)ステントレス僧帽弁臨床研究会を継続的に実施し、臨床例の成績報告、様々な問題のディスカッション、ウェットラボを行う。
4)現在までに蓄積してきた動物実験データ、臨床症例成績を国際学会で発表する。すでに2013年に開催される欧州心臓血管胸部外科学会に応募済である。

  • Research Products

    (35 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 超高齢者(80歳以上)心臓大血管手術のリスク評価と手術成績の検討.2013

    • Author(s)
      坂本吉正、橋本和弘
    • Journal Title

      心臓

      Volume: 45 Pages: 33-38

  • [Journal Article] Congenitally corrected transposition of the great arteries with coexisting aortic valve stenosis in a 77-year-old woman.2013

    • Author(s)
      Matsumura Y,Hashimoto K.
    • Journal Title

      Eur J Cardiothorac Surg

      Volume: 43 Pages: 441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【心筋虚血と心不全】虚血性僧帽弁逆流に対する外科治療 適応・時期・方法・今後の展開2012

    • Author(s)
      夜久均
    • Journal Title

      日本冠疾患学会雑誌

      Volume: 18(3) Pages: 253-264

  • [Journal Article] Mitral valve repair for medically refractory functional mitral regurgitation in patients with end-stage renal disease and advanced heart failure.2012

    • Author(s)
      Kainuma S,Sawa Y.
    • Journal Title

      Circulation

      Volume: 126(11 Suppl 1) Pages: S205-13.30.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Left ventricular mechanics following restrictive mitral annuloplasty for functional mitral regurgitation:two-dimensional speckle tracking echocardiographic study.2012

    • Author(s)
      Shudo Y,Sawa Y.
    • Journal Title

      Echocardiography

      Volume: 29(4) Pages: 445-450

    • DOI

      10.1111/j.1540-8175.2011.01607.x.32.

  • [Journal Article] 新しいステントレス僧帽弁(Normo弁)のIn-vitro血行動態評価2012

    • Author(s)
      真鍋晋、加瀬川均、岩崎清隆、笠貫宏、梅津光生
    • Journal Title

      人工臓器 第50回日本人工臓器学会大会予稿集

      Volume: 41(2) Pages: pp S-171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of myocardial ischemic memory using speckle tracking echocardiography.2012

    • Author(s)
      Asanuma T,Nakatani S.
    • Journal Title

      J Am Coll Cardiol Img

      Volume: 5 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Normal values of real-time 3-dimensional echocardiographic parameters in a healthy Japanese population.2012

    • Author(s)
      Fukuda S,Nakatani S.
    • Journal Title

      The JAMP-3D study-Circ J

      Volume: 76 Pages: 1177-1181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Normal range of left ventricular two-dimensional strain:Japanese Ultrasound Speckle Tracking of the Left Ventricle (JUSTICE) Study.2012

    • Author(s)
      Takigiku K,Nakatani S.
    • Journal Title

      Circ J

      Volume: 76 Pages: 2623-2632

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical predictors of in-hospital deaht and early surgery for infective endocarditis:results of CArdiac Disease Registration (CADRE),a nation-wide survey in Japan.2012

    • Author(s)
      Ohara T,Nakatani S.
    • Journal Title

      Int J Cardiol (in press)

      Volume: 000 Pages: 000

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Systolic anterior motion of the mitral valve and severe mitral regurgitation immediately after transcatheter aortic valve replacement.2012

    • Author(s)
      Takeda Y,Nakatani S.
    • Journal Title

      J Echocardiogr

      Volume: 10 Pages: 143-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の心臓・大血管外科レベルは欧米を超えているか?2012

    • Author(s)
      橋本和弘
    • Journal Title

      3.弁膜症.日外会誌

      Volume: 113 Pages: 278-282

  • [Journal Article] 特集:弁形成術の工夫と手術成績:粘液変性僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術ー弁尖切除の早期・遠隔成績の検討.2012

    • Author(s)
      坂本吉正、橋本和弘
    • Journal Title

      胸部外科

      Volume: 65 Pages: 280-286

  • [Journal Article] Single papillary muscle 形態を呈した完全型房室中隔欠損症の1例.2012

    • Author(s)
      宇野雅、橋本和弘
    • Journal Title

      日本小児循環器学会雑誌

      Volume: 6 Pages: 23-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Technique of managing periprosthetic leakage due to mitral prosthetic valve endocarditis:report of a case.2012

    • Author(s)
      Kawada N,Hashimoto K.
    • Journal Title

      Gen Thorac Cardiovasc Surg

      Volume: 60 Pages: 837-839

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 虚血性僧帽弁逆流(IMR)に対する外科治療2012

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      第7回東京エコーラボ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121201-20121202
  • [Presentation] IMR、なぜ治療するのか2012

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      第7回東京エコーラボ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121201-20121202
  • [Presentation] 生体内組織形成術による自己組織ステントバルブの開発:ビーグル肺動脈への移植2012

    • Author(s)
      船山麻理菜、夜久均
    • Organizer
      第50回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121122-20121124
  • [Presentation] 器質性僧帽弁逆流に対する形成術-Tailor Ring(SJM)の有用性-2012

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      CCT 2012 Surgical
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20121103-20121104
  • [Presentation] 器質性僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の至適手術時期の検討2012

    • Author(s)
      土肥正浩、夜久均
    • Organizer
      第65回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121017-20121020
  • [Presentation] 組織工学的に皮下で作成した自家組織大動脈弁(Biovalve)のTAVIを用いた治療の可能性2012

    • Author(s)
      武輪能明、夜久均
    • Organizer
      第65回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121017-20121020
  • [Presentation] 虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する外科治療:乳頭筋吊り上げの臨床効果2012

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      第55回関西胸部外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120621-20120622
  • [Presentation] Decellularized aortic heart valve: decellularization technology,in vivo feasibility,and in vitro assessment of blood compatibility2012

    • Author(s)
      K.Iwasaki
    • Organizer
      第11回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120612-20120614
    • Invited
  • [Presentation] Mitral valve plasty for ischemic mitral regurgitation : feasibility and limitation.2012

    • Author(s)
      Yaku H
    • Organizer
      7th International Joint Meeting : Meet the Experts.China,Japan,Germany.
    • Place of Presentation
      Hamburg,Germany.
    • Year and Date
      20120523-20120525
  • [Presentation] 器質性僧帽弁逆流症に対する僧帽弁形成術の長期遠隔成績-当院における10年の検討-2012

    • Author(s)
      土肥正浩、夜久均
    • Organizer
      第42回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20120418-20120420
  • [Presentation] 生体内組織形成技術で作成した心臓弁付Conduet(BIOVALVE)の大動脈系自家移植実験2012

    • Author(s)
      山南将志、夜久均
    • Organizer
      第42回日本心臓血管外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20120418-20120420
  • [Presentation] 虚血性僧帽弁逆流に対する外科治療:理論と実際2012

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20120412-20120414
  • [Presentation] 日本初ステントレス僧帽弁<NORMO弁の理論と実際

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      第15回日本Advanced Heart & Vascular Surgery/OPCAB研究会 アカデミック学術集会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Systolic Anterior Motion of the Mitral Valve After Aortic Valve Replacement for Aortic Valve Stenosis : two cases report.

    • Author(s)
      土肥正浩、夜久均
    • Organizer
      第63回近畿心臓外科研究会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] 臨床実施例報告

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      第1回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Normo弁の良い適応について考える

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      第1回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Ischemic MRに対する弁形成術:その可能性と限界

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      第7回京滋心臓血管術中エコー研究会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] Technical Lecture1:「MRにおける治療戦略」

    • Author(s)
      夜久均
    • Organizer
      Edwards Heart Valve Seminar 2012
    • Place of Presentation
      東京
  • [Book] 先端医療シリーズ43 循環器疾患の最新医療 人工心臓弁2012

    • Author(s)
      岩崎清隆
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      株式会社 寺田国際事務局/先端医療技術研究所
  • [Remarks] ステントレス僧帽弁臨床研究会

    • URL

      http://www.visitech.co.jp/ssmv/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi