• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

パーキンソン病に対するカプセル化神経幹細胞移植:post-DBS時代を見据えて

Research Project

Project/Area Number 23390349
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

伊達 勲  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70236785)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 成紀  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40335625)
亀田 雅博  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (50586427)
上利 崇  岡山大学, 大学病院, 助教 (60423290)
眞鍋 博明  岡山大学, 大学病院, 助教 (50598555)
菊池 陽一郎  岡山大学, 大学病院, 医員 (30631337)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsカプセル化神経幹細胞 / iPS
Research Abstract

平成24年度は京都大学よりiPS細胞の提供を受け、PDモデルラットに移植した。今年度は、カプセル化幹細胞の状態で移植するものと、カプセル化されてない状態で移植するものを比較検討する予定であったが、臨床応用を考えると、人から人であるため、まずはカプセル化されていない状態で移植することとした。将来的にカプセル化されたものとの比較できるように、1カプセル2000個の細胞を50カプセルカプセルから分解してagrigateの状態で線条体に移植し組織を確認してみたが、期待するほどの細胞の生着を脳内で確認することができなかった。以前の幹細胞移植ではSingle cell状態で行っていたが、今回は全く新しい細胞ソースであり、かつagrigateの状態での移植ということが影響して、細胞のhandlingに関して最適な方法を見つけるべく実験を繰り返した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

共同実験でかつ我々にとってiPSは新しい細胞ソースということもあり、細胞のhandlingにあたり試行錯誤を繰り返したが、実験を繰り返す過程で脳内で確認できる細胞数が増えてきているため。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度も引き続き京都大学からiPS細胞の提供をうけ、パーキンソン病モデルラットへの移植を予定している。
最適な移植時期についての検討:これまでの報告では、パーキンソン病モデルに対して、急性期に移植を行い治療効果を得たというものが多い。しかし、慢性期の移植で治療効果があるかどうかについては一定の見解を得るだけの報告がない。移植後、行動学的評価、組織学的評価を行い、急性期移植との比較を行う。
移植後の治療効果持続期間についての検討:一定期間のみカプセル化神経幹細胞を移植し、その後抜去してその後の治療効果が維持されるか、もしくはどのように影響されるかについて検討する。統計学的データ解析を行い、学会発表・論文化を図る。

  • Research Products

    (67 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (51 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] The neuroprotective and neurorescue effects of carbamylated erythropoietin Fc fusion protein (CEPO-Fc) in a rat model of Parkinson's disease2013

    • Author(s)
      Tayra JT, Kameda M, Yasuhara T, Agari T, Kadota T, Wang F, Kikuchi Y, Liang H, Shinko A, Wakamori T, Vcelar B, Weik R, Date I
    • Journal Title

      Brain Research

      Volume: 1502 Pages: 55-70

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.01.042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 巨大脳動脈瘤の問題2013

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 31 Pages: 465-467

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bimodal anti-glioma mechanisms of cilengitide demonstrated by novel invasive glioma models2013

    • Author(s)
      Onishi M
    • Journal Title

      Neuropathology

      Volume: 33 Pages: 162-174

    • DOI

      doi:10.1111/j.1440-1789.2012.01344.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-high mobility group box-1 antibody therapy for traumatic brain injury2012

    • Author(s)
      Okuma Y, Liu K, Wake H, Zhang J, Maruo T, Date I, Yoshino T, Ohtsuka A, Otani N, Tomura S, Shima K, Yamamoto Y, Yamamoto H, Takahashi H K, Mori S, Nishibori M
    • Journal Title

      Annals of Neurology

      Volume: 72 Pages: 373-384

    • DOI

      10.1002/ana.23602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パーキンソン病モデルラットに対する間葉系幹細胞移植の治療効果2012

    • Author(s)
      王 飛霏, 安原隆雄, 亀田雅博, 伊達 勲
    • Journal Title

      岡山医学会雑誌

      Volume: 124 Pages: 111-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cilengitide treatment of for malignant glioma: Current status and future direction2012

    • Author(s)
      Kurozumi K
    • Journal Title

      Neurologica medico-chirurgica

      Volume: 52 Pages: 539-547

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel animal glioma models that separately exhibit two different invasive and angiogenic phenotypes of human glioblastomas2012

    • Author(s)
      Inoue S
    • Journal Title

      World Neurosurgery

      Volume: 78 Pages: 670-682

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.wneu.2011.09.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intravenous grafts of amniotic fluid-derived stem cells induce endogenous cell proliferation and attenuate behavioral deficits in ischemic stroke rats2012

    • Author(s)
      Tajiri N
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7 Pages: e43779

  • [Journal Article] Role of VEGF and matrix metalloproteinase-9 in peritumoral brain edema associated with supratentorial benign meningiomas2012

    • Author(s)
      Iwado E
    • Journal Title

      Neuropathology 32: 638-646, 2012

      Volume: 32 Pages: 638-6

    • DOI

      doi:10.1111/j.1440-1789.2012.01312.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The therapeutic potential of human umbilical cord blood transplantation for neonatal hypoxic-ischemic brain injury and ischemic stroke2012

    • Author(s)
      Wang F
    • Journal Title

      Acta Medica Okayama 66(6): 429-434, 2012

      Volume: 66 Pages: 429-434

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Therapeutic effect of suicide gene-transferred mesenchymal stem cells in a rat model of glioma2012

    • Author(s)
      Kosaka H
    • Journal Title

      Cancer Gene Therapy

      Volume: 19 Pages: 572-578

    • DOI

      doi:10.1038/cgt.2012.35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本脳神経外科同時通訳団の活動2012

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Journal Title

      脳神経外科速報

      Volume: 22 Pages: 224-227

  • [Journal Article] 大型・巨大内頸動脈クリッピング時のsuction decompression法─セッティングとクリッピング時の留意点─2012

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Journal Title

      VIDEO JOURNAL of Japan Neurosurgery

      Volume: 19 Pages: 6

  • [Journal Article] 脊髄刺激療法2012

    • Author(s)
      上利 崇
    • Journal Title

      神経治療学

      Volume: 29 Pages: 337-340

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第40回日本小児神経外科学会を岡山で開催して2012

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Journal Title

      岡山医学会雑誌

      Volume: 124 Pages: 273-274

  • [Journal Article] 穿通性頭部外傷に対する当科の治療方針2012

    • Author(s)
      亀田雅博
    • Journal Title

      神経外傷

      Volume: 35 Pages: 125-129

  • [Presentation] 小児によく見られる脳卒中─特徴と原因疾患─(シンポジウム)2013

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      第38回日本脳卒中学会総会:STROKE 2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] 血管内アプローチを用いた低侵襲サル中大脳動脈閉塞モデルの作製法2013

    • Author(s)
      大熊 佑
    • Organizer
      第38回日本脳卒中学会総会:STROKE 2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] 抗high mobility group box-1 (HMGB1) 抗体の頭部外傷モデルにおける神経保護効果の可能性2013

    • Author(s)
      大熊 佑
    • Organizer
      第18回日本脳神経外科救急学会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      20130208-20130209
  • [Presentation] パーキンソン病モデルラットに対する上位頸髄脊髄刺激の神経保護効果2013

    • Author(s)
      新光阿以子
    • Organizer
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130118-20130119
  • [Presentation] The potential of carbamylated erythropoietin fusion protein in a rat model of Parkinson's disease2013

    • Author(s)
      平ジュディッチ
    • Organizer
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130118-20130119
  • [Presentation] 進行期パーキンソン病における認知機能低下2013

    • Author(s)
      若森孝彰
    • Organizer
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130118-20130119
  • [Presentation] 悪性グリオーマ浸潤形態規定因子annexin A2の同定と浸潤性脳腫瘍モデルを用いた検討2012

    • Author(s)
      市川智継
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121125-20121127
  • [Presentation] 分子標的薬cilengitideによる抗グリオーマ効果のメカニズム2012

    • Author(s)
      黒住和彦
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121125-20121127
  • [Presentation] 低酸素誘導による膠芽腫新規浸潤因子の発見と機能解析2012

    • Author(s)
      道上宏之
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121125-20121127
  • [Presentation] Cilengitideおよびbevacizumabの抗腫瘍効果の比較─動物脳腫瘍モデルと用いた検討─2012

    • Author(s)
      大西 学
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121125-20121127
  • [Presentation] Vasculostatin発現腫瘍溶解性ウイルス療法のintegrin拮抗薬cilengitide併用による強化2012

    • Author(s)
      藤井謙太郎
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121125-20121127
  • [Presentation] REIC/Dkk-3遺伝子発現アデノウイルスとcilengitideの併用による抗腫瘍効果の検討2012

    • Author(s)
      島津洋介
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121125-20121127
  • [Presentation] 膠芽腫の予後因子としてのCYR61の有用性について2012

    • Author(s)
      石田穣治
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121125-20121127
  • [Presentation] Usefulness of laparoscopic-assisted placement of ventriculo-peritoneal shunt2012

    • Author(s)
      Kameda M
    • Organizer
      The 4th Meeting of the International Society for Hydrocephalus and Cerebrospinal Fluid Disorders: Hydrocephalus 2012 Kyoto
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20121019-20121022
  • [Presentation] 分子標的薬cilengitideにおける多様な抗グリオーマ効果のメカニズム2012

    • Author(s)
      黒住和彦
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] 電気刺激を用いた再生医療─神経新生をめざして─2012

    • Author(s)
      亀田雅博
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] Cilengitideおよびbevacizumabの抗血管新生機序の比較2012

    • Author(s)
      大西 学
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] インテグリン拮抗薬cilengitideの併用によるvasculostatin発現腫瘍溶解性ウイルス療法の強化2012

    • Author(s)
      藤井謙太郎
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] REIC/Dkk-3遺伝子発現アデノウイルスベクターとcilengitideの併用による抗腫瘍効果の検討2012

    • Author(s)
      島津洋介
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] 16.4テスラMRIを用いたマウス後交通動脈の解析2012

    • Author(s)
      豊嶋敦彦
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] 頭部外傷モデルを用いた抗high mobility group box-1 (HMGB1)抗体の神経保護効果の検討2012

    • Author(s)
      大熊 佑
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] パーキンソン病の慢性疼痛に対する脊髄刺激療法のQOLへの効果2012

    • Author(s)
      若森孝彰
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] 一過性中大脳動脈閉塞モデルラットに対するリラグリチド投与による治療効果の検討2012

    • Author(s)
      佐藤顕一郎
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] Anti-high mobility group box-1 antibody therapy for traumatic brain injury2012

    • Author(s)
      Okuma Y, Liu K, Wake H , Maruo T, Teshigawara K , Tomura S, Otani N , Shima K , Yamamoto Y, Yamamoto H, Takahashi H , Mori S , Date I , Nishibori M
    • Organizer
      Society for Neuroscience 42nd Annual Meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, U.S.A
    • Year and Date
      20121013-17
  • [Presentation] 分子標的薬cilengitideの抗グリオーマ作用─DNAマイクロアレイを用いたomics解析─2012

    • Author(s)
      大西 学
    • Organizer
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] Integrin拮抗薬cilengitideの併用によるvasculostatin発現腫瘍溶解性ウイルス療法の強化2012

    • Author(s)
      藤井謙太郎
    • Organizer
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] REIC/Dkk-3遺伝子導入とcilengitideの併用による抗腫瘍効果の検討2012

    • Author(s)
      島津洋介
    • Organizer
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] 頭部外傷モデルを用いた抗High Mobility Group Box-1 (HMGB1)抗体の神経保護効果の検討2012

    • Author(s)
      大熊 佑
    • Organizer
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] High-grade astrocytic gliomaにおけるCYR61発現と予後の関連について2012

    • Author(s)
      石田穣治
    • Organizer
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] パーキンソン病モデルラットに対する脊髄刺激療法の効果2012

    • Author(s)
      新光阿以子
    • Organizer
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] ラット脳梗塞モデルに対するリラグルチド投与の効果2012

    • Author(s)
      佐藤顕一郎
    • Organizer
      第13回日本分子脳神経外科学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] 海馬に眠る神経新生能力は長期増強によって賦活化できる2012

    • Author(s)
      亀田雅博
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] パーキンソン病モデルラットに対するCEPOの融合タンパク質への神経保護効果2012

    • Author(s)
      平 ジュディッチ
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Future directions of education for the competent cerebrovascular surgeon2012

    • Author(s)
      Date I
    • Organizer
      11th Japanese & Korean Friendship Conference on Surgery for Cerebral Stroke
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20120913-20120915
  • [Presentation] 日本医学英語検定試験(医英検)普及のための施設受験の取り組み─岡山大学の場合─(シンポジウム)2012

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      第15回日本医学英語教育学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120721-20120722
  • [Presentation] 電気刺激療法と再生─神経新生をめざして─2012

    • Author(s)
      亀田雅博
    • Organizer
      第11回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120613-20120614
  • [Presentation] Suction decompression法を併用した内頚動脈瘤クリッピング術の基本─セッティングとクリップの選択─2012

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      第41回日本脳卒中の外科学会:STROKE2012
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120426-20120428
  • [Presentation] Long-term potentiation(LTP)は内因性の神経幹細胞の活性化をもたらす2012

    • Author(s)
      亀田雅博
    • Organizer
      第37回日本脳卒中学会総会:STROKE2012
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120426-20120428
  • [Presentation] 細胞膜透過ドメイン11Rを用いたHO-1蛋白の脳血管攣縮に対する効果

    • Author(s)
      小川智之
    • Organizer
      第28回スパズム・シンポジウム:STROKE2012
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Presentation] 大きな内頸動脈瘤の外科治療(特別講演)

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      第70回備後脳神経外科医会学術講演会
    • Place of Presentation
      福山
    • Invited
  • [Presentation] The potential of carbamylated erythropoietin fusion protein on parkinson's disease model of rats

    • Author(s)
      タイラ ジュディッチ
    • Organizer
      第19回カテコールアミンと神経疾患研究会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 頭部外傷モデルを用いた抗HMGB1抗体の神経保護効果の検討

    • Author(s)
      大熊 佑
    • Organizer
      第121回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      徳島
  • [Presentation] Suction decompression法併用による大型・巨大内頸動脈瘤に対するクリッピング術

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      第5回脳血管手術研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] インテリジェント手術室での脳神経外科手術(特別講演)

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      平成24年岡山医学同窓会広島支部総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Invited
  • [Presentation] 分子標的薬cilengitideにおける多様な抗グリオーマ効果のメカニズム

    • Author(s)
      黒住和彦
    • Organizer
      第39回日本脳科学学会
    • Place of Presentation
      北九州
  • [Presentation] 日本脳神経外科学会理事の立場から

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      平成24年度医学生・研修医等をサポートするための会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Presentation] デバイス・IT・テクニックへの好奇心を脳神経外科手術に生かす(特別講演)

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      第46回多摩脳神経外科懇話会
    • Place of Presentation
      武蔵野
    • Invited
  • [Presentation] Paraclinoid動脈瘤のclipping─頭蓋底外科手技とsuction decompression法を中心に─(特別講演)

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      第132回和歌山脳神経外科集談会
    • Place of Presentation
      和歌山
    • Invited
  • [Presentation] ITへの興味を脳神経外科手術と教育を生かす(特別講演)

    • Author(s)
      伊達 勲
    • Organizer
      第21回河田町脳神経外科懇話会
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Presentation] ラットくも膜下出血急性期におけるspreading depressionの新しい観察方法

    • Author(s)
      清水智久
    • Organizer
      第29回スパズム・シンポジウム:STROKE 2013
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 外傷性脳障害に対する抗high mobility group box-1 (HMGB-1) 抗体治療(シンポジウム)

    • Author(s)
      大熊 佑
    • Organizer
      第29回スパズム・シンポジウム:STROKE 2013
    • Place of Presentation
      東京

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi