• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

プロトンによる骨痛誘発の分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23390422
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

米田 俊之  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招へい教員 (80142313)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsプロトン / 骨痛
Research Abstract

平成25年度は、前年度までに行った酸性環境で誘導される遺伝子の発現および機能制御メカニズムの解明を行った。酸により誘導される骨痛の発現においては、脊髄神経支配領域の1次求心性神経の細胞体である脊髄後根神経節(dorsal root ganglion)の侵害受容線維における酸性刺激の受容が重要である。そこで、ラット後根神経節より後根神経細胞を分離、培養し、乳酸により酸性に調整した培養液を用いて酸刺激を行った。コントロール群の細胞および酸性刺激群の遺伝子発現プロファイリングを行った結果、後根神経細胞において酸性刺激によって発現誘導される遺伝子を複数クローニングすることに成功した。クローニングされた遺伝子の中には痛み関連ペプチドの一つであるカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)が含まれていた。Gene Ontology Biological Processによる絞り込みの結果、synaptic transmissionに分類される遺伝子が1つ、neurotransmitter secretionに分類される遺伝子が2つ含まれていた。これら遺伝子の中には、シナプス小胞を介した神経伝達物質の放出に関与するSynapsin2およびSnap25が含まれていた。
次に、酸刺激によるこれら遺伝子の発現誘導メカニズムの検討を行った。ヒト、マウスおよびラットのSnap25遺伝子プロモーター領域を検索したところ、CRE配列が高度に保存されていることを見出した。酸刺激はTRPV1を活性化しCREBシグナルを活性化することから、酸刺激はCREBを介してSnap25の発現を制御している可能性が明らかとなった。以上の結果より、酸性刺激は脊髄後根神経節細胞において、CGRPの発現誘導ならびに神経伝達物質の放出を担う遺伝子発現を増加させることにより、骨痛誘発に関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Cyclooxygenase-2 Expression is Associated with Vascular Endothelial Growth Factor-C and Lymph Node Metastases in Human Oral Tongue Cancer.2014

    • Author(s)
      Morita Y, Morita Y, Hata K, Nakanishi M, Kimoto N, Omata T, Nakamura Y, Yoneda T
    • Journal Title

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology

      Volume: 117(4) Pages: 502-510

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2013.12.410.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of RANKL/RANK in primary and secondary breast cancer.2013

    • Author(s)
      Yoneda T, Tanaka S, Hata K
    • Journal Title

      World J Orthop

      Volume: 4(4) Pages: 178-185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnostic criteria for primary osteoporosis: year 2012 revision.2013

    • Author(s)
      Soen S, Fukunaga M, Sugimoto T, Sone T, Fujiwara S, Endo N, Gorai I, Shiraki M, Hagino H, Hosoi T, Ohta H, Yoneda T, Tomomitsu T
    • Journal Title

      J Bone Miner Metab

      Volume: 31(3) Pages: 245-257

    • DOI

      10.1007/s00774-013-0447-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Zoledronic Acids Inhibits Epithelial-mesenchymal Transition (EMT) of Breast Cancer Cells in Bone via Ubiquitin/Proteasome System2013

    • Author(s)
      Yoneda T, Tanaka S, Hata K, Roodman D, Nishimura R.
    • Organizer
      The American Society for Bone and Mineral Research 35th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore, Maryland, USA
    • Year and Date
      20131004-20131007
  • [Presentation] Involvement of ubiquitin/proteasome system in the regulation of epithelial-mesenchymal transition of breast cancer cells in bone2013

    • Author(s)
      Yoneda T, Tanaka S, Hata K, Roodman D, Nishimura R
    • Organizer
      13th International Conference on Cancer-Induced Bone Disease
    • Place of Presentation
      Miami, Florida, USA
    • Year and Date
      2013-11-08
  • [Book] 「癌と骨」2013

    • Author(s)
      松本俊夫、米田俊之
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi