• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

光干渉断層計の歯冠修復への応用

Research Project

Project/Area Number 23390432
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

田上 順次  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50171567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 康史  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (60282761)
高橋 英和  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (90175430)
駒田 亘  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (10447493)
石村 瞳  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (20451916)
KeywordsOCT / 歯冠修復 / 齲蝕 / コンポジットレジン / 適合性 / 摩耗
Research Abstract

波長走査型光干渉断層計(SS-OCT)は、組織や修復物の断層画像を非破壊かつリアルタイムで獲得できることから、歯冠修復領域への応用が期待されている。平成23年度において、以下に掲げる研究を推進した。
齲蝕の診断:平滑面う蝕の診断を目的とし、抜去歯を用いて齲蝕診断の感度、特異度を求め、ROC分析を行った。結果、SS-OCTによって視診よりも精度の高い診断を行うことができることが判明した。齲蝕に欠損がともなわない場合、象牙質まで及ぶ齲蝕を視診で正確に診断することは困難であったが、SS-OCTを用いると輝度の上昇がエナメル象牙境(EDJ)をこえてみられ、齲蝕の深さを捉えることができた。
歯冠亀裂の診断:抜去歯を用いて歯冠亀裂の診断を行った。感度、特異度、ROC分析の結果を、透過光を用いた診断法と比較したところ、SS-OCTにおいて優れた結果が得られた。特にエナメル象牙境にまで及ぶような深い亀裂の診断は、SS-OCTによる情報が極めて有効であることがわかった。
コンポジットレジン修復の非破壊適合性試験:抜去歯におけるコンポジットレジン修復の窩壁適合性を、SS-OCTを用いて非破壊で行った。結果、窩壁におけるギャップを高い精度で検出できることが判明した。また、使用する接着材やコンポジットレジンの種類、充填方法などにより、ギャップの発生する頻度に影響がみられた。
コンポジットレジン修復の摩耗試験:コンポジットレジン修復に対して3次元摩耗試験を行い、その摩耗挙動をSS-OCTを用いて非破壊で観察した。結果、コンポジットレジンの種類によって、摩耗挙動に差がみられ、特にSS-OCTを用いると、修復物内部に生じる亀裂を観察することができた。
教育への応用:学生自習においてメラミン歯に行ったコンポジットレジン修復の窩洞に対する適合性を、非破壊でSS-OCTを用いて行った。結果、SS-OCTを用いることによって、窩壁適合性の重要性を学生実習において指導することが可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

それぞれの研究分野において一定の成果が得られ、かつ研究計画当初は想定していなかった教育現場への応用といった、新たな展開がみられたため。

Strategy for Future Research Activity

齲蝕の診断:平滑面齲蝕において特に診断の困難な隣接面う蝕の診断を目指し、歯科用OCTを開発し、臨床試験を行う。また、クサビ状欠損の評価をOCTを用いて行う。
歯冠亀裂の診断:齲蝕の診断と同様、臨床試験によりSS-OCTの有用性を評価する。
コンポジットレジン修復の非破壊適合性試験:リアルタイムでの画像評価を用い、コンポジットレジン修復におけるギャップの生成メカニズムを解明する。
コンポジットレジン修復の摩耗試験:コンポジットレジン修復において3次元摩耗試験を継続して行い、コンポジットレジンの摩耗挙動を解明する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 光干渉断層計(OCT)を利用した非破壊断層画像診断2011

    • Author(s)
      島田康史、有吉芽生、今井加奈子、マキシパトリシア、吉岡俊彦、田上順次、角保徳
    • Journal Title

      日本歯科理工学会雑誌

      Volume: 30 Pages: 21-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3D evaluation of composite resin restoration at practical training using swept-source optical coherence tomography (SS-OCT)

    • Author(s)
      Shimada Y, Sadr A, NazariA, Nakagawa Hisaichi N, Otsuki M, Tagami J, Sumi Y
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Diagnosis of smooth-surface enamel caries using SS-OCT2012

    • Author(s)
      Nakagawa H, Sadr A, Shimada Y, Tagami J, Sumi Y
    • Organizer
      AADR
    • Place of Presentation
      米国フロリダ州タンパ市
    • Year and Date
      20120321-20120324
  • [Presentation] 3D void assessment in flowable resin composites using SS-OCT2012

    • Author(s)
      Nazari A, Sadr A, Shimada Y, Tagami J, Sumi Y
    • Organizer
      AADR
    • Place of Presentation
      米国フロリダ州タンパ市
    • Year and Date
      20120321-20120324
  • [Presentation] OCTを用いた根管の観察2011

    • Author(s)
      吉岡俊彦、白金由紀子、石村瞳、海老原新、須田英明
    • Organizer
      第76回口腔病学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20111109-20111110
  • [Presentation] 学生実習におけるコンポジットレジン修復のSS-OCTを用いた断層画像評価2011

    • Author(s)
      島田康史、田上順次、角保徳
    • Organizer
      第30回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110715-20110717
  • [Presentation] SS-OCTを用いた象牙質脱灰病変(表層下脱灰)の経時観察と定量評価の試み2011

    • Author(s)
      中嶋省志、島田康史、夏目悠子、角保徳、サダルアリレザ、田上順次
    • Organizer
      第134回日本歯科保存学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      浦安市
    • Year and Date
      20110609-20110610
  • [Presentation] SS-OCTを用いたI級窩洞における各種フローアブルレジンの接着界面の考察2011

    • Author(s)
      ナザリアミル、サダルアリレザ、田上順次、島田康史、角保徳
    • Organizer
      第134回日本歯科保存学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      浦安市
    • Year and Date
      20110609-20110610
  • [Presentation] SS-OCTとナノインデンテーション法による硬化象牙質の光学的ならびに機械的特性2011

    • Author(s)
      マンドゥラモナ、サダルアリレザ、田上順次、島田康史、角保徳
    • Organizer
      第134回日本歯科保存学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      浦安市
    • Year and Date
      20110609-20110610
  • [Presentation] OCTの歯根破折線検出精度について2011

    • Author(s)
      吉岡俊彦, 小松恵, 坂上斉, 石村瞳, 海老原新, 須田英明, 島田康史, 田上順次
    • Organizer
      第134回日本歯科保存学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      浦安市
    • Year and Date
      20110609-20110610
  • [Presentation] 歯根破折歯の非破壊的観察-マイクロフォーカスCTとSS-OCT2011

    • Author(s)
      吉岡俊彦, 石村瞳, 海老原新, 須田英明
    • Organizer
      第32回日本歯内療法学会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2011-07-30

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi